【画像】iPhoneで使える64GB分の外部ストレージ 林檎信者の涙ぐましい努力をご覧下さい
- 1 : オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/29(木) 11:23:52.34 ID:BHPjrEoW0.net ?PLT(13121) ポイント特典
AppleのiOS端末では最大128GBの本体容量しか使用できないので、音楽を保存しまくったり写真を撮りまくったりアプリをインストールしまくったりしていると、ストレージの空き容量はすぐに不足してしまいます。
そんな時に役立ちそうなのがサンディスクの「iXpand フラッシュドライブ」で、USB端子とLightning端子を搭載した外部ストレージなのでiPhoneに挿せば最大64GB分の容量を追加することが可能、
さらにはバッテリー内蔵型なので使用時にiPhoneやiPadなどのバッテリーを浪費することなくデータ再生や転送ができるようになっています。
そんなiXpand フラッシュドライブを発売前にサンディスクからお借りすることができたので、実際どんなものに仕上がっているのか使って確かめてみました。
http://gigazine.net/news/20150129-sandisk-ixpand-flash-drive/
これは林檎信者というよりただの情弱
容量足りなかったらiPadも持ってiPhoneと棲み分けするでしょ
AppleのiOS端末では最大128GBの本体容量しか使用できないので、音楽を保存しまくったり
写真を撮りまくったりアプリをインストールしまくったりしていると、ストレージの空き容量はすぐに不足してしまいます。
最初の1行目で前提がおかしすぎて破綻してるっつーか、
128GBで足りない奴ってどんだけだよw
32Gのストレージに64GのSD刺してる泥スマホで、出かけるたびに色んな風景撮影してても
全然容量足りなくならないんだが
足りなくなるバカって大抵聞きもしない曲大量に詰め込んだりしてんだよな
16から128GBのものに変えたiPhone6から
もう気にしないでいいし
あと、PC持っててもXPやVistaの頃に買ったのが年賀状作るときくらいしか電源入れて無くて
母艦にするための最初のステップさえよくわかっていない
PCなくてiPhoneのみでiTunesから曲落としまくりとかの学生には足りないな
クラウドは通信量制限の事考えたら躊躇する
PCないと動画とかもiPhoneだろうし
娘息子も中学高校くらいだと今はスマホのみだろうしなぁ
コメント
2015-01-29 13:51 kuro URL 編集
No title
2015-01-29 14:20 URL 編集
No title
2015-01-29 15:22 URL 編集
No title
気持ち悪い文章
結局需要あるのなら情弱やバカおかしいでしょ
2015-01-30 03:13 URL 編集