fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/01/25

「声優グランプリ」最古参のぶれない「総合誌」


1 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited@圭ちゃん大好き ★:2015/01/22(木) 12:09:40.62 ID:???.net
 アニメやゲームに登場するキャラクターの声を担い、また近年はコンサートなど表舞台への露出も増えている
声優。数ある専門誌の中で最古参なのが、平成6年創刊の同誌だ。

 「若い子には決して安い価格ではないので、できる限り多くの情報を盛り込むことで満足してもらえれば」と話す
のは、広島順二編集長(35)。後発のライバル誌がジャンル特化を図る中で、「現在の声優の主な仕事である
アニメに限らず、吹き替えや歌手活動など、業界全体を見ていろんなところを取り上げる。それが創刊時からの
理念」と、“声優総合誌”の編集方針は揺るがない。

 10~20代を中心に、全国に数十万人はいるとされる声優ファンだが、最近は女性も増えている。「2年前、女性
向け人気アニメの男性声優5人を表紙にしたところ、大反響で完売しました。その号の購入者は約85%が女性
でしたね」

 編集長が見た声優ファンの気質は、男女で大きく異なるという。「男性ファンは、新しい女性声優が出てくると比較的
すぐ乗り換える。一方で女性は、一度ファンになるとその人の商品を根強く買い続けます」。なるほど、これはアイドル
ファンなど、類似の趣味ジャンルでも共通する傾向かもしれない。

抜粋しているので詳細は
http://www.sankei.com/life/news/150121/lif1501210008-n1.html






若本規夫・千葉繁さん・井上和彦さん・麦人さん特集記事・グラビアはよ


値上げしても売り上げに影響がないと強気になれる業界だから

雑誌を買うのは女だからな
男に媚びて女性声優を入れても売り上げはそんな伸びない

最古参というか声グラがいけることを証明したから
様子見だった他社の参入相次いだんだよな 最古参というか声グラがいけることを証明したから

それにしても毎回表紙が気持ち悪くて見る気にならない









声優パラダイスの「ウチは若い女性アイドル声優だけでいい!男とBBAはいらん!」な
潔い誌面構成っぷりは嫌いじゃないけど版元の秋田的には弱ペダ声優で一儲けできないのは痛いんじゃなかろうか


まぁアニラジグランプリのほうが好きだった



コメント

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。