fc2ブログ
2016/02/09

J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞1位「一人じゃない」2位「君を守りたい」3位「その手を離さない」

恋する気持ちや励ましの言葉を表現した歌詞には、思わず共感してしまいますよね。「そうそう!」なんて思うものですが、
どこかで聴いたことがあるように感じることも……。そこで今回は、J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞について、読者617名に聞きました。

有効回答数:男性208名、女性409名(ウェブログイン式)
マイナビウーマン調べ

Q.J-POPにありがちで聴き飽きた歌詞を教えてください(単一回答)
1位 一人じゃない 20.6%
2位 君を守りたい 15.6%
3位 その手を離さない 8.4%
4位 あのころに戻れたら 7.3%
5位 君の名を呼んだ 6.7%
5位 届かない想い 6.7%

■一人じゃない
「失恋ソングでよく聞く」(32歳女性/金融証券/事務系専門職)
「何となくよく聞く気がするので。それでも一人の場合どうするのか? という疑問が出てくるので飽きます」(29歳男性/医療福祉)

■番外編:ヒット曲には欠かせない!?
うつりゆく季節の中で「歌詞特有の回りくどい言い方だと思うから」(25歳女性/小売店/販売職サービス系)
その手を離さない「君の~の次には大体がこの言葉。わからなくても適当で結構あたる確率がある」(32歳女性/学校教育関連/事務系専門職)
君の名を呼んだ「実際に呼んだことをある人を私は知らないのに、よく歌詞に出てくるので」(42歳女性/運輸倉庫/販売職サービス系)

http://woman.mynavi.jp/article/140525-30/












ヒムロックってやたらと語尾が片仮名の「サ」だったりコロン叩いてたりするよね
コロンは叩いたら粉々になっておいしくないよね



失恋ソングは山ほどあるが、ラブラブソングってあんまり無いよな。
メール送って返ってきた歌詞を未だに見た事が無い。
上手くいくと商売にならないからなんだろな。
って事はやっぱり非リア充の方が多いのな。


あと雪国出身で雪を綺麗な歌詞に使う奴は売れ線狙いの商売ソング。
小さな頃から苦しめられた雪に良い思い出があるはず無いけど売る為に心にも無い歌詞を書いてる。



トピックが圧倒的に少ないよな
愛とか恋とかしゃらくせー
セックスの歌とか貧乏の歌とかリアルなのが聞きたいんだけど

コメント

非公開コメント