fc2ブログ
2016/01/11

競馬のブチコ 可愛さで人気急上昇www

一口にサラブレッドといっても、茶褐色の鹿毛、黄色に近い栗毛、灰色の芦毛、黒の光沢が映える黒鹿毛など様々だが、
中央競馬に“白毛にブチ”というダルメシアンのような馬「ブチコ」が登場。ジワジワと人気を集め始めている。

ブチコは2014年10月に京都競馬場でデビューを飾り、昨年1月に4戦目で初勝利を挙げると、2月の5戦目も連勝。
G1で2勝をあげたキングカメハメハを父に持ち、母方の血統に稀代の種牡馬・サンデーサイレンスを持つブチコは、白色の毛に黒のぶちがまだらに入った4歳の牝馬だ。

そんなブチコが1月5日、京都競馬場で11戦目のレースに挑戦した。2番人気だったブチコは、
第4コーナー手前でトップに立つと、そのままグングンと後続を引き離し、2着に1.7秒差を付ける大差で1着でゴール。これで戦績は11戦3勝となった。

すでにグッズなども販売されているブチコだが、5日に出走して強さを見せつけ、人気はグングン上昇中だ。ツイッターには、レース前から、

「ブチコちゃん頑張って!」
「ブチコ~~♪ 単勝だかんね~ 頼んだよ~~」

など、声援が寄せられ、

「ブチコかわいい…まじアイドル…」
「ブチコ初めて観たーーーー 感動」
「生 ブチコ可愛いよ」

と、ルックス目当ての人も多数登場。ぶっちぎりの1着でレースを終えると、

「ブチコ強すぎ。久しぶりにこんな後続離すの見た気がする」
「ブチコ捲ってぶっちぎり!! 強い、強い!いいもん観たあ」
「すんげぇかわいいのに、レース自体はムチャクチャえぐい大差勝ち」

など、その実力を褒め称える声も寄せられた。

古くはシンボリルドルフやオグリキャップ、2000年代に入ってはディープインパクト、ウオッカ、さらに負け続けて人気者となったハルウララなど、
競馬界には定期的に人気馬が現れるが、これまで“ルックス”で人気を集めた馬はあまり例がない。
その点でブチコの可愛らしさは、競馬ファン以外の心もつかむことだろう。今後の活躍も期待できるだけに、一気に爆発的なブームが来る可能性も十分にありそうだ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160109-00000011-rnijugo-spo
R25 1月9日(土)7時1分配信
キャプチャ8
キャプチャ9
キャプチャ90









なんかこーいうアイスクリームあるなw

でもまぁブチコって名がキャッチーで素晴らしい


白毛は希少なその毛色を存続させようという人たちが生産者側にいて、牝馬なら確実に繁殖入りが約束されてる


この血統は大切にされるよね
牡馬のホワイトベッセルも大切にされてるし

自身は重賞5着、全姉ユキチャンは重賞3勝という良血。
白毛抜きに競走能力が普通に高く、また良血なので繁殖牝馬になるのは確定的。
この馬がダービー馬の母となったとしても驚かないよ。


関係ないけど、チワワでいうマールカラーなのかな?
チワワは欠陥カラーみたいな扱いだけど…



コメント

非公開コメント