fc2ブログ
2015/12/30

PCの時代の終焉 米国アマゾン、Xマス売り上げの7割がスマホ/タブレットから

アマゾンは10年ほど前から、「ソファに座ってラップトッブPCでお買い物」というコンセプトを広めていたが、時代はそれに従わなかったようだ。

人々はラップトップでもデスクトップでもなく、スマートフォンで買い物をしている。

Xマスシーズン、7割がスマホなどで買い物
今月28日の米国アマゾンの発表によると、今年のクリスマスシーズンにアマゾンで買い物をした顧客のうち、約7割がスマートフォンや
タブレットなどから注文していたと分かった。

年々増えるスマホ/タブレットでの利用
2013年には、アマゾンのサイトを閲覧する人の5割程度がスマホ/タブレットでアクセスしていただけが、2014年のクリスマス時期には、
6割の顧客がスマホ/タブレットで注文するようになった。

そして今年2015年は7割に。デスクトップやノートブックでの買い物は、もはなマイナーと言えるだろう。

PCの時代は去った?
ネットを利用するのにスマホやタブレットを使う、というのが時代の趨勢のようだ。

例えば今年10月のグーグルの発表によれば、毎月1,000億件のグーグル検索のうち、5割以上がスマホ/タブレットからだという。

また世界最大のスーパーマーケットチェーンであるウォルマート(Walmart)は、12月1日に、同社のウェブサイト 閲覧の70%以上が
スマホ/タブレットによるものであると発表した。

どうもPCは、過去のものになりつつあるように見える。

http://irorio.jp/sophokles/20151229/291638/








そもそも、ほとんどの人にはスマホ程度で十分だからな
たとえばだけど、タブをたくさん開いて複数のサイトやスレッドを同時にブラウジング、とかできる人かなり少ないからな
お前らにとってはごく普通のことだろうけど
普通の人は開発だの動画編集だのしないし、してもライトなやつで十二分


2ちゃんねる中心ならPCが便利
スマホゲームなどアプリ中心ならスマホが快適



2001年から使ってきたマックのHDDがとうとうイカレてしまって、
とりあえずネット閲覧と基本的なことだけはやれる中古パソコン欲しいんだけど、
1~2万くらいでいいのないかな

今は昔使ってたWindows98SEのクズPCで書き込んでるw

スマホやタブレットで開発するのがPCよりぜんぜん不便なら
PCユーザーが少なくなるってことは開発人口の減少にも直結しそうだし
そうなるとこれからは開発者の価値が高騰するかもしれんね


コメント

非公開コメント