高速道路を走行しているとき、覆面パトカーに捕まったことはありませんか?「パトカーがいないから
ちょっとぐらいスピードを出しても」なんていうのが命取り。
覆面パトカーにはいくつか特徴があります。今回はそんな覆面パトカーの特徴を紹介していきます。
■セダン・クラウン・スカイラインの場合は要注意!
■必ず左車線を規定速度で走行している
■ナンバーは地元ナンバーの可能性が大
■絶対に2人で乗っており、制服かヘルメットを着用
■ルームミラーが2段になっている
http://clicccar.com/2015/10/25/334561/まあ、40キロ制限を50キロで行くのは赦されても
30キロ制限のグリーンロードを40キロで走行するのは鬼畜の所業
左車線のクラウンってのはあたりだな。
で、追い抜くと、すっと、右車線にはいり、バックにつく。
速度が安定したところで、計測。
一昔前は警察車両はフェンダーミラー率が高くてわかりやすかったが
最近はドアミラーが多くてだめだな
捜査関係の部署の面パトを見破れるようになったらプロ。高速隊・交機の面パトの特徴なんて簡単すぎる
昔東名にベンツの覆面いたよね
コンビニの駐車場にキザシが止まってたから、おー珍しいって前に回り込んだらフォグランプついてなかった。
キザシはこのとき見た覆面以外一台も見たことがないw
いつも近所の駐車場に覆面が駐車していた
よく中を覗き無線やパトライトなど見てた
覆面で通勤ってするのかな
コメント