fc2ブログ
2015/10/14

日本マイクロソフトがWindows 10スマホ国内投入を正式発表~VAIOなどから端末が登場

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151014_725446.html

 日本マイクロソフト株式会社は14日、「Windows 10 Partner Device Media Briefing」と題された説明会を開催。
この中で同社は、Windows 10 Mobileを搭載するスマートフォンを国内投入することを正式に発表した。

 Windows搭載スマートフォンとしては、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製
Windows Phone 7.5搭載機「Windows Phone IS12T」が2011年にKDDIから発売。
しかし、その後2015年にマウスコンピューターやfreetelなどがMVNO向けに製品発売するまでは製品が途切れており、
現時点でもMNOキャリアからは製品が出ていない。











SIMフリーファブレットなら
海外旅行での連絡用に買ってもいいな
うちの老親はかろうじてwindowsだけ使えるレベル


Windows10MobileにはAndroid互換APIみたいなの付くんだろ。
でも当面Androidアプリはマトモに動かないだろうけど。


Continuum対応である程度のスペックの方が良さげなWin10スマホ
泥は安いので十分だけど



 そう言った中、マウスコンピューターなどは現行機を将来的にWindows 10 Mobileへ
アップデートすることや、日本マイクロソフト自身も同社としてWindows 10 Mobile機の国内展開に
意欲を見せていたが、このたび正式な発表となった。

 また、マウスコンピュータ、freetel、サードウェーブに加え、VAIO、Acer、トリニティ(NuAns)からも新製品が投入されることが明らかになった。

 現在発表会が行なわれており、詳細は追ってお伝えする。

コメント

非公開コメント