fc2ブログ
2015/09/29

【BMW、ベンツなど】欧州車、CO2排出量が実際は1.5倍だった ← 外車乗りは石投げつけられるぞwwww

欧州の環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は28日、欧州メーカーの新車について、路上走行で排出する二酸化炭素(CO2)が試験場のデータを平均で約40%上回っているとの調査結果を明らかにした。

業界では、独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)の排ガス規制逃れが問題になっているが、報告書は規制逃れはVWだけではないと指摘。
VW以外のメーカーが違法ソフトウエアを利用した証拠はないが、試験場と路上走行の二酸化炭素・窒素酸化物のデータが大きく異なるため、追加調査が必要だとしている。

調査によると、メルセデス(DAIGn.DE)、BMW(BMWG.DE)、プジョー(PEUP.PA)など欧州メーカーの一部の新車は、燃料使用量がメーカーの主張より50%前後多い。

燃料使用量と二酸化炭素の発生量の間には関係があり、燃料使用量が増えると二酸化炭素の排出量も増えるという。

T&Eは欧州委員会と緊密に連携して調査を進めている。

欧州車、試験と路上走行でCO2排出量に40%の差=環境団体
http://jp.reuters.com/article/2015/09/28/volkswagen-emissions-tests-idJPKCN0RS13U20150928










欧州のデーゼルは最先端!みたいな記事書いてた雑誌は今後どう方向転換するんだろう




なんか最近温室効果ガス削減についてEUが日本にいちゃもんつけてた気がしたけど英国だった


50%燃料消費が多いだと?
実燃費はカタログの半分ということ?
昔の10モード詐欺みたいだな


やっぱりレクサスやトヨタ、マツダ、ホンダを買うべき。
輸入車は1000万超えるの買っても、夏場エアコン壊れたりパワステ壊れたり
まぁ日本車からしたら考えられないぞな。



まあこれが自動車業界の慣例かもな
だかVWお前はだめだ


コメント

非公開コメント