続編が見たいアニメアンケート男性編(原作あり部門) 「SAO」などラノベ作品が上位独占
アニメ!アニメ!では8月26日から8月31日まで読者を対象にアンケート調査を行った。「続編が見たいアニメ」のアンケートを原作あり作品、オリジナル作品で分けて、ユーザーのかたから意見を伺った。
回答者総数は13752名となったが、回答者の8割が女性ということから総合ランキングでは女性ファンの意見がより反映される結果となった。
しかし男性回答者も2割といっても、その数は2500名を超える。
総合ランキングおは順位が大きく異なった、男性回答者のみによるランキングを紹介する。
■ 「SAO」「ノゲノラ」「とある」ラノベ作品が強い男性回答
1位には『ソードアート・オンライン』が獲得した。2014年に第2期も放送され、海外でも高い人気を誇る作品だ。
全体では10位だったが、男性のみでは回答者の5人に1人が本作を挙げる高い支持結果となった。
2位には『ノーゲーム・ノーライフ』、2014年に放送された作品だ。
7巻と巻数はまだ少ないものの、テレビアニメは1クールで3巻までの内容を描いた。原作は続編を期待するのに十分なストックがある。
3位の『とある魔術の禁書目録』は2010年に第2期が放送、劇場版が2013年に公開され継続的にアニメが制作されている。
2014年に原作が10周年を迎え、2015年10月からは原作者である鎌池和馬さんの作品『へヴィーオブジェクト』が放送される予定だ。
巻数は30を超えストックも多いため、続編の声も大きい。
4位には「月刊少女野崎くん」、こちらは総合ランキングでも1位である。
男性からの支持も高いことがよくわかる。
5位には『氷菓』、アニメーション制作は京都アニメーションだが、
男性のランキングでは、京都アニメーションが制作した作品が全体の半分を占めた。
回答を男性にしぼると、『月刊少女野崎くん』『日常』を除く8作がライトノベル、小説を原作にしている。
総合ランキングと比べると、10位以内では重複したのは4作品のみである。
[原作のある作品で続編が見たいアニメ]男性回答(3つまで回答可)
1位 「ソードアート・オンライン」
2位 「ノーゲーム・ノーライフ」
3位 「とある魔術の禁書目録」
4位 「月刊少女野崎くん」
5位 「氷菓」
6位 「アクセル・ワールド」
7位 「響け!ユーフォニアム」
8位 「日常」
9位 「涼宮ハルヒの憂鬱」
10位 「フルメタルパニック」
(回答期間:2015年8月26日(水) ~ 2015年8月31日(月))
http://animeanime.jp/article/2015/09/05/24792.html
禁書は巻数が出すぎて
今更大昔の話をやられても感がある
そういえばハルヒは
「4年ぶりの新刊」と騒がれた時からまた4年経ったが
新刊が出るとかいう噂すら聞かないな
最近のアニメで好きなのはSIROBAKOだけどあれはあれで完結してるから続きはいらないなぁ
ランクインしてる中なら氷菓だけど原作ストック足りないからアクセルワールドで
禁書目録よりは超電磁砲かなぁ。
ただしアニオリなしの1クールで。
なぜBTOOOM!や極黒のブリュンヒルデが出ないのか・・・
あれ全然終わってないで
ダンディは舞台さえ引き継げば、物語の繋がりは気にすることないからできるだろ。
ただ各話の練り込みが大事だから焦らない。満を持しての続編を。
ブリュンヒルデは8話以降作り直してくれ
前半面白かったのに明らかにトラブルあったっぽいやっつけラストは失望した
回答者総数は13752名となったが、回答者の8割が女性ということから総合ランキングでは女性ファンの意見がより反映される結果となった。
しかし男性回答者も2割といっても、その数は2500名を超える。
総合ランキングおは順位が大きく異なった、男性回答者のみによるランキングを紹介する。
■ 「SAO」「ノゲノラ」「とある」ラノベ作品が強い男性回答
1位には『ソードアート・オンライン』が獲得した。2014年に第2期も放送され、海外でも高い人気を誇る作品だ。
全体では10位だったが、男性のみでは回答者の5人に1人が本作を挙げる高い支持結果となった。
2位には『ノーゲーム・ノーライフ』、2014年に放送された作品だ。
7巻と巻数はまだ少ないものの、テレビアニメは1クールで3巻までの内容を描いた。原作は続編を期待するのに十分なストックがある。
3位の『とある魔術の禁書目録』は2010年に第2期が放送、劇場版が2013年に公開され継続的にアニメが制作されている。
2014年に原作が10周年を迎え、2015年10月からは原作者である鎌池和馬さんの作品『へヴィーオブジェクト』が放送される予定だ。
巻数は30を超えストックも多いため、続編の声も大きい。
4位には「月刊少女野崎くん」、こちらは総合ランキングでも1位である。
男性からの支持も高いことがよくわかる。
5位には『氷菓』、アニメーション制作は京都アニメーションだが、
男性のランキングでは、京都アニメーションが制作した作品が全体の半分を占めた。
回答を男性にしぼると、『月刊少女野崎くん』『日常』を除く8作がライトノベル、小説を原作にしている。
総合ランキングと比べると、10位以内では重複したのは4作品のみである。
[原作のある作品で続編が見たいアニメ]男性回答(3つまで回答可)
1位 「ソードアート・オンライン」
2位 「ノーゲーム・ノーライフ」
3位 「とある魔術の禁書目録」
4位 「月刊少女野崎くん」
5位 「氷菓」
6位 「アクセル・ワールド」
7位 「響け!ユーフォニアム」
8位 「日常」
9位 「涼宮ハルヒの憂鬱」
10位 「フルメタルパニック」
(回答期間:2015年8月26日(水) ~ 2015年8月31日(月))
http://animeanime.jp/article/2015/09/05/24792.html
禁書は巻数が出すぎて
今更大昔の話をやられても感がある
そういえばハルヒは
「4年ぶりの新刊」と騒がれた時からまた4年経ったが
新刊が出るとかいう噂すら聞かないな
最近のアニメで好きなのはSIROBAKOだけどあれはあれで完結してるから続きはいらないなぁ
ランクインしてる中なら氷菓だけど原作ストック足りないからアクセルワールドで
禁書目録よりは超電磁砲かなぁ。
ただしアニオリなしの1クールで。
なぜBTOOOM!や極黒のブリュンヒルデが出ないのか・・・
あれ全然終わってないで
ダンディは舞台さえ引き継げば、物語の繋がりは気にすることないからできるだろ。
ただ各話の練り込みが大事だから焦らない。満を持しての続編を。
ブリュンヒルデは8話以降作り直してくれ
前半面白かったのに明らかにトラブルあったっぽいやっつけラストは失望した
コメント