fc2ブログ
2015/09/19

軽に乗ってる男性に付いて 「好印象」「ダサいwww」と真っ二つ

sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
■むしろ好印象

・「いいなぁと思います。車にお金をかける人は好きではないので」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「好印象。むしろかっこつけて大型車やブランド車などで来られたら引いてしまい、帰りたくなる」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「背伸びをしていない感じがいい」(28歳/ソフトウェア/技術職)

・「堅実な性格なのだと思う。現実的で、結婚するといい人かもしれないと思える」(28歳/学校・教育関連/専門職)

意外にも軽自動車の方が好印象だという女性が多かったです。理由としては上記に挙げられている通り、無理に背伸びもせず倹約家な
感じがして好印象なんだそう。思わず将来のことまで考えてしまう女性もいるみたいですね。

■ちょっとだけガッカリ

・「軽か~とガッカリする。普通車か大きめのが理想だから」(32歳/金融・証券/営業職)

・「ダサいと思うこともあるかもしれない。普通車に乗っててほしい」(26歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「車=財力をなんとなく表しているように感じるので、乗用車のほうがうれしいです」(29歳/生保・損保/販売職・サービス系)

・「男らしさにかける気がして少しひくかも」(32歳/生保・損保/事務系専門職)

ドライブデートに誘ったのに軽自動車!? とちょっと引いてしまう女性もやはり少なくはありませんでした。わざわざレンタルしろとまでは
言わないと思いますが、軽だとちょっと頼りなさも感じてしまう女性が多いようですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/10610672/








男の軽は田舎だと最底辺クラス
金が以前に人間としてみなされない

「軽?(あっ…察し)」




いい年こいて車を持ってないなんてー
の次に待ってるのがこれだからな
これに限らず
終わりがない




高級車やスポーツカーを求めるなら
結婚後も金かかる趣味認めてやるべきだよね
結婚したら軽ワゴンとか悲しいし




昔乗ってたトッポBJと今乗ってる
エスティマ3.5リッターの燃費が
あまり変わらない
どっちもリッター10くらい
エスティマはハイオクだけどね



軽は普通車に比べて事故で死に易い。
これは決定的だろ。
大事な相手を乗せるのなら少しでも安全性の高い車を選ぶ、それが基本だろうに。




DQNが軽とか
愚連るならちょっとは見栄張るくらいの気概見せてくれよ、情けない
とは思うけど

一般人が軽に乗るのは別に普通でいいと思うけどね。
扱いもすごく楽だし。

コメント

非公開コメント