キヤノンがAPS-Hで2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発、綺麗なあの子の顔も毛穴ブツブツまでくっきり
APS-Hサイズ(約29.2×20.2mm)で世界最高画素数約2億5,000万画素のCMOSセンサーを開発
キヤノンは、35mmフルサイズ以下において世界最高画素数である約2億5,000万画素(19,580×12,600画素)の
APS-HサイズのCMOSセンサーを開発しました。
このたび、新たに開発したのは、APS-Hサイズで世界最高画素数となる約2億5,000万画素のCMOSセンサーです。
このセンサーを搭載したカメラを用いて、撮影場所から約18km先を飛行する飛行機の機体文字の識別に成功しました。
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015sep07j.html


凄えな。
キヤノン頑張れニコンの重いケツ蹴りまくってくれ
ヨーロッパのどっかで撮った風景画像がアホみたいな解像度だったんだが
何処で観たか忘れた
24bitフルカラー無圧縮だと19580×12600×3で約700MBだなw
画像サイズは一枚どのくらいになるんだ?。今の性能でも近くから取れば毛穴くっきりだけど
これからは遠くから取っても毛穴くっきりになるのか
残酷だな
これくっついてんのは市販のLレンズなのか?
だとしたらそこまで解像出来るレンズの性能のほうが驚きだわ
キヤノンは、35mmフルサイズ以下において世界最高画素数である約2億5,000万画素(19,580×12,600画素)の
APS-HサイズのCMOSセンサーを開発しました。
このたび、新たに開発したのは、APS-Hサイズで世界最高画素数となる約2億5,000万画素のCMOSセンサーです。
このセンサーを搭載したカメラを用いて、撮影場所から約18km先を飛行する飛行機の機体文字の識別に成功しました。
http://web.canon.jp/pressrelease/2015/p2015sep07j.html


凄えな。
キヤノン頑張れニコンの重いケツ蹴りまくってくれ
ヨーロッパのどっかで撮った風景画像がアホみたいな解像度だったんだが
何処で観たか忘れた
24bitフルカラー無圧縮だと19580×12600×3で約700MBだなw
画像サイズは一枚どのくらいになるんだ?。今の性能でも近くから取れば毛穴くっきりだけど
これからは遠くから取っても毛穴くっきりになるのか
残酷だな
これくっついてんのは市販のLレンズなのか?
だとしたらそこまで解像出来るレンズの性能のほうが驚きだわ
コメント