2015/01/04 ドコモがこの先復活するには? かつての王者ドコモが苦戦してるようですねやはりiPhone取扱いが遅れたせいでしょうか?いずれにしろ現状ではソフトバンクが抜けてるようですネット上では以下の議論がなされてます。1 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:55:08.58 ID:OMpR7MTu0●.net ?PLT(16001) ポイント特典 今年の携帯電話業界最大のトピックは、やはり米アップルによる「iPhone6」の発売だろう。日本でも9月19日に発売が開始されたが、 大方の予想通り発売日(あるいその数日前から)には誰よりも新しいiPhoneを手にしたい熱心なユーザーがショップの前に集まり、長蛇の列ができることとなった。 そうして「iPhone6」が発売され華やかな話題に沸いた携帯電話業界ではあったが、しかしそうしたなか、携帯大手3社の2014年9月中間連結決算が 発表されると、その華やかさの中から1社のみが外れてしまっていることが浮き彫りとなった。その1社とは、かつて「王者」と目されていた NTTドコモ<9437>だ。携帯大手3社が発表した14年9月中間連結決算によれば、ソフトバンク<9984>が増益、auのKDDI<9433>が増収増益と好調に 業績を伸ばしたものの、NTTドコモだけが減収減益という結果であり、「一人負け」の様相を呈することとなってしまった。 またこうしたNTTドコモの不振の影響を受けて、親会社であるNTT<9432>は15年3月期の業績予想を下方修正した。 「iPhone6」の発売時には3社ともに横並びの料金プランを発表し、またその前にも3社が軒並み国内通話完全定額制や、通信容量を家族間で シェアすることのできるプランなどを打ち出し激しい顧客争いを展開し続けたわけなのだが、こうしてNTTドコモだけが負けてしまった背景はどこにあるのか? それはNTTドコモが開始した国内通話完全定額制サービス「カケホーダイ&パケあえる」により、料金通話が落ち込んでしまった点にある。 しかしそれでも今月の17日に総務省が発表した電気通信サービスの契約数およびシェアに関する2014年度第2四半期(9月末)のデータによれば、 事業者別のシェアでNTTドコモは前年よりもシェアを落としているものの、トップである。 なのでまだまだNTTドコモにも「王者」に返り咲く可能性は十分あり、来年以降のその動きに注目したい。 しかし敵はほかの2社だけでなく、今年になって様々な異業種が参入をはたすこととなった「格安スマホ」も台頭しつつある。 「料金が高い」と言われることの多いスマートフォンにおいて、「格安スマホ」との差別化、また付加価値をどのように付けることができるかが、 今後のNTTドコモの復活の鍵を握っているのではないだろうか。 http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20150101/229032.html 21 : 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:05:30.13 ID:MR8s4sNN0.net >>1 中途半端なスレタイにするぐらいならきのこる先生にしろよ 使えねーなお前 26 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:08:38.73 ID:K2mggLsF0.net >>1 カケホがスマホだけ高い理由って何? 全く分からない。 2 : 超竜ボム(静岡県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:55:31.12 ID:KKitRVU70.net この先生きのこる 3 : ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:56:36.03 ID:Klhj4HRo0.net カケホ無し契約のみ 4 : チェーン攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:05.15 ID:oFRXugCB0.net キノコがどうしたって? 5 : グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:08.66 ID:E/5FH2zl0.net センスのないCMをまず変えることから 15 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:01:10.63 ID:S0jw3eWw0.net >>5 auも大概やで SBは論外だけど 23 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:06:28.39 ID:p+0/kVhG0.net >>15 au一昨年のone more timeとか良かったけどな 33 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:16:12.96 ID:obDRasF30.net >>15 情弱が右往左往してジプシーするけど結局ドコモが一番マシって落ち 6 : エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:11.07 ID:RIFjTOEp0.net パケ制限無くせばあっという間に1人勝ちだよ 7 : 男色ドライバー(和歌山県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:57:59.33 ID:64WFibz20.net 乗り換えでカケホ1年間無料こいや! 8 : フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:58:17.98 ID:JK5/Ayij0.net と言うか死んで殿様企業 9 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:06.21 ID:6Jzp3DjK0.net SO-02Gばっかばらまいてるな 10 : フランケンシュタイナー(富山県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:10.33 ID:JK5/Ayij0.net 次はSBを追う企業がいればいいんでNTTとKDDIは退場してどうぞお願い 11 : ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:45.50 ID:6g5g95B30.net 公平に安い料金プラン作る 以上 12 : ナガタロックII(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:53.00 ID:rLPN3hUy0.net ガラケに戻すわ 13 : ボマイェ(空)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 21:59:53.70 ID:1/qsy5wu0.net 俺にiPhone6タダでくれれば良いと思うけどね 14 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:00:13.50 ID:S0jw3eWw0.net そろそろ反撃してもいいですか? とか言ってたな(´・ω・`) 16 : ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:01:21.76 ID:Klhj4HRo0.net 自宅にみかか光回線ある人だけパケ無制限にして 自宅回線代わりにしてる乞食だけパケ規制してくれればいいや とにかくMNP乞食を駆逐して古い契約者をちゃんと保護すること これだけでいい 17 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:02:42.58 ID:qqfhy7AR0.net ドコモは余計なサービスを切りまくるだけで良くなりそうな感じするけどな。 18 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:03:00.52 ID:T9kqTjsL0.net MVNO並のプランをちょっと高い値段で追加するだけでいいんですよ? 25 : 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:07:10.92 ID:MR8s4sNN0.net >>18 MVNOは敷居が高いからこそ客があんまり流れないんでうまくいってる メジャーでやったらそれこそみんなそっちに移行して利益減る 19 : 断崖式ニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:03:23.74 ID:8YoGBAp20.net せめてクロッシィにねん復活させろ カケホーダイのみとか異常だわ 20 : ラ ケブラーダ(長屋)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:04:27.68 ID:36VsqXUn0.net docomoがお荷物時代だった頃、NTT本体の無能人材が出向でdocomoに流されてきた。 この無能人材の多くは移動体通信の隆盛とi-modeのおかげで無能のまま身に合わないを出世した。 この人材を切ればよいだけのこと。 22 : 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:06:04.75 ID:JAkbmhJR0.net > しかし敵はほかの2社だけでなく、今年になって様々な異業種が参入をはたすこととなった「格安スマホ」も台頭しつつある。 しかし、この格安スマホの回線のMVNOはほとんどがドコモの卸回線なんでしょ? 24 : ツームストンパイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:06:45.88 ID:SkPn/UCN0.net >>22 そ さすがにこの部分だけは「何見当違いな事いってんだろうこの人」と思った 31 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:15:03.96 ID:RrW1WgAu0.net >>22 MVNOの卸価格が安いから 逆に言えば自己資産を持て余している状態 SBなんかカツカツで他所に売るなんて無理w 27 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:09:00.08 ID:bgo8JSdP0.net げ、現状維持が最大の目標だから…(震え) 28 : 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:11:38.25 ID:GxZ8SXpA0.net 何でもいいからドコモ光の詳細発表しろよ。やるやる詐欺とか許さんぜよ。 29 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:12:49.91 ID:uKkbUNGn0.net 家電話やら回線レンタルやらで携帯が3位でも平気なんだろ 30 : シューティングスタープレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:14:39.24 ID:oXeboHbi0.net 逆にdocomo以外の人がどんな家で育ってきたか気になるな 39 : バックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:20:32.94 ID:0nj6L++10.net >>30 まてこら 32 : 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:15:46.28 ID:Dt+LpS7/0.net パケホダブル復活して マジでこれだけ 34 : 毒霧(家)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:16:51.67 ID:0rxJJ8Bn0.net カケホーダイ以外の通話プランも復活させればいいんじゃね? 35 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:17:30.32 ID:1/Rrpa+U0.net カケホ強制したものの通話少ない人は嫌って他社やMVNOに 通話多かった人がカケホに移行したら結局減収なんだろ アホみたいだなw 36 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:18:19.20 ID:3i5xOoj40.net MNVOで儲けてるんじゃねえの? 37 : 急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:19:24.29 ID:MR8s4sNN0.net >>36 あれは大して儲からない 純増数稼ぎでやってるだけ 47 : 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:27:47.93 ID:sCecwexw0.net >>36 MVNOから収入あるけどMVNOに移ってるのは 純減してるドコモの客だったりとかなので 数はマシだが客単価が下がってる 38 : ムーンサルトプレス(愛媛県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:19:49.27 ID:DjbZJaYZ0.net SoftBank見限って、ドコモへ戻る(OCNだけど)よていなので、2回線分増えるよ? 良かったね。 40 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:21:51.83 ID:kJ67FvPX0.net パイプ屋に徹するか格安路線を進むか 41 : バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:22:54.89 ID:2k4EUWjt0.net 古い契約者をちゃんと保護すること これだけ 42 : ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:24:17.05 ID:d6EJcQr40.net シェア上手く使えばドコモが一番安いよね。 43 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:24:26.15 ID:iPgIkmhx0.net 強制カケホやめれ 44 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:24:31.04 ID:Mq94hqiS0.net カケホ強制やめてFoma時代の無制限やればいい 45 : フルネルソンスープレックス(三重県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:25:03.72 ID:/1p8w4Qm0.net 復活も何も安泰でしょ 49 : ツームストンパイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:28:00.52 ID:SkPn/UCN0.net >>45 インフラとして潰れる事は当然無いが トップが翳ってくると叩きやすい 46 : エメラルドフロウジョン(芋)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:25:54.94 ID:wt2q7wPf0.net パケ放題かけ放題で¥1980だな 48 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:27:57.29 ID:6Jzp3DjK0.net MVNO原価1G=191円 50 : クロイツラス(福井県)@\(^o^)/:2015/01/01(木) 22:29:05.84 ID:UxOJkhpW0.net ドコモはとりあえず顧客の囲い込みをすれば利益は後からついてくるってことがわかってない
コメント