彦根市の市立中学校の53歳の教諭が顧問をしていた部活動の生徒から集めた費用から13万円をパチンコに使用していたことがわかりました。
県教育委員会は教諭の処分を検討しています。
彦根市教育委員会によりますと、市立中学校に勤務する53歳の男性教諭は先月、自分が顧問を務めるバドミントン部で生徒から
集めた部活動費から7万円を持ち出しました。
さらに、今月9日にも校長室の金庫で保管していた部員約100人分の部活動費や交通費から、6万円を持ち出したということです。
バドミントン部の顧問の別の教諭が金庫の中に「6万円を一時借ります」という書き置きを見つけ、学校が調査したところ、この教諭が
パチンコに使ったことを認めたということです。
市教育委員会の聞き取りに対して教諭は「パチンコで勝って、返さなければならないと思ったが、使い込んでしまった。
申し訳ないことをした」と話しているということです。
教諭はすでに全額を返金したということですが、市教育委員会は自宅謹慎にし、県教育委員会が処分を検討しています。
彦根市教育委員会の前川恒廣教育長は「生徒や保護者、地域の方々の信頼を失墜する行為で、誠に遺憾だ。今後、
このようなことがないよう研修を行っていきたい」と謝罪しました。
08月18日 17時30分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064213431.html二種旗振りのバイトしてると話題が
ギャンブル
女
使えない奴の悪口
ほぼ毎日これだけだった
まさに底辺wよくわからんけどパチスロって何か語るべきことあんの?
ボケッと座ってボーッと台見てるだけにしか見えん
俺も別に否定はしないが(´・ω・`)
ただパチ屋の養分になってる馬鹿の集まりにしか見えないけどなw
借金してパチ屋のパターンに陥るとともはや精神疾患
因みに
盆休みに初めてパチンコ屋行った
1000円で87枚コイン出てきてそれを元手に30分かからず12000円になった
帰ろうと席立ったら隣のおっちゃんがすかさず移動してきた
換金してからその台を覗いてみたけど大当たり増えてなかった
何なんだろ
ちなみにレシート貰ったときに店員のねえちゃんに
これ換金出来んの?って聞いたら
みなさんカウンターに向かわれますって遠回しに教えてもらった
コメント