fc2ブログ
2015/01/03

Jリーグは論外だとしてもサッカー日本代表ってなんで人気なくなったの? 

視聴率こそワールドカップは年間1位でしたが

徐々に代表戦が飽きられてる傾向もあると予測されていますが

ネットでは以下の議論がされています


>
1 : ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:20:07.81 ID:PC+xKE5l0.net ?PLT(12000) ポイント特典

人気低迷の日本代表 本田が「もう少し長い目で見てほしい」と訴え
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150102-00010001-soccermzw-socc






3 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:21:42.71 ID:2smrfGqD0.net
弱いから




4 : ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:22:14.09 ID:mz4se4dp0.net
ブラジルW杯はあまりにも子供じみてたな
ポジティブってレベルじゃねえぞ




5 : パイルドライバー(長屋)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:22:50.87 ID:45au5kBE0.net
弱いから




6 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:23:12.54 ID:8jkLzKcb0.net
自分達のサッカーが出来なかった!から




7 : ムーンサルトプレス(富山県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:23:19.32 ID:YvTnnfnm0.net
良く知らん国とサッカーやっていい勝負になるくらい雑魚いから




8 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:23:52.51 ID:6NL7e9tw0.net
弱いので




9 : ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:25:23.14 ID:hl8lKX700.net
強くなければ生きていけない




10 : テキサスクローバーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:25:34.16 ID:RRjzufhx0.net
~2002年まで~
お、何か外国人はサッカーとか夢中らしいな?
お、じゃ、じゃあ、日本も応援しとくか・・・
お、ワールドカップやるのか?
じゃ、じゃあとりあず・・・おーにーっぽーん!!
よっしゃ、これでワイも世界の標準や!!

~2006年以降~
・・・って、全然勝てんやん
よっわwwwファンやめるわwwww




11 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:25:59.10 ID:8qf0qFeR0.net
・アギーレのサッカーがつまらない
・本田香川しかスターがいない。その2人にしても賞味期限切れ間近。
・遠藤が今だに現役バリバリで通用してしまう代表。
・サプライズがない。




12 : シューティングスタープレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:26:30.43 ID:rh1aelnRO.net
Jリーグはせめてアジアタイトルくらいは穫らないと
負けて罰ゲーム呼ばわりは格好悪い
今の欧州予備校のままでいいなら勝手にすればいいけど

そういえば野球もMLB予備校化してから
人気落ちたよな
やっぱりリーグのレベルは何よりも重要だ




13 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:26:59.13 ID:ykX/9hBl0.net
日本代表がひたすらパスを回すヘタレサッカーだから
バックパスとかどっちを攻めてるんだと




14 : 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:26:59.42 ID:7AXD9gE40.net
香川は在日韓国人と創価学会に人気がある
 




15 : ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:27:37.56 ID:vMgkI4Fj0.net
弱いのに自分のサッカーとか言い出すのが嫌い




16 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:28:19.08 ID:6NL7e9tw0.net
観てて眠くなる




17 : グロリア(空)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:29:17.91 ID:mztZh6Af0.net
ギョロ目でこっち見んな




18 : 河津掛け(兵庫県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:30:09.45 ID:IrjGMBLJ0.net
強豪相手にまったく歯が立たないスポーツを応援し続けるほど日本人は我慢強くないぞ
ほかに娯楽もいっぱいあるしな




19 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:30:23.92 ID:6rzgJ23s0.net
やるならサッカー
観るなら野球




20 : ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:30:28.27 ID:q7TQi//O0.net
ガンガンメディアで爆盛りして糞ザコだとバレたから




21 : 魔神風車固め(福井県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:30:57.36 ID:ZUtnqEs20.net
岡ちゃんならこの金髪ゴリラを出さなかっただろうね。
なぜならこいつ出すと勝てないから。




22 : ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:31:11.72 ID:4XLW7mK00.net
スカパー!でヨーロッパのサッカー見た後に日本のサッカーを見ると眠くなる。
ってかJリーグ黎明期の頃のカッコだけのサッカーなんて見るのもつまらなかったがな。




37 : ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:42:26.85 ID:zw2AOj340.net
>>22
CL観た後に天皇杯決勝観たけど5分でやめた。下手クソ過ぎてイライラする。そして最後はなんだか悲しくなる
なんで中に誰もいないのにセンタリングあげんの?しかもそれをサイドバックにカットされるの?




41 : シューティングスタープレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:45:51.77 ID:rh1aelnRO.net
>>37
強豪国だと上げたのに何で走り込まないと
怒られる案件だな




48 : テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:49:04.35 ID:GmrRRV700.net
>>37
去年のガンバ対山形の決勝戦を言ってるなら、あれは近年の国内の試合ではかなり面白い方だったんだぜ。その前にjの優勝争いを地上波でやってたけど、あの決勝より数段落ちるからな。




23 : ファイナルカット(中部地方)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:31:13.38 ID:p+KmuwT60.net
アジアカップで決勝までいけば、さすがにアギーレJも注目されるんでは




24 : イス攻撃(富山県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:31:35.61 ID:pnGQYoVA0.net
弱く展開が遅いからww




25 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:33:17.70 ID:6NL7e9tw0.net
やるのは面白いだろ
サッカー人口はナンバーワンだからなw




26 : ニールキック(三重県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:33:59.81 ID:zRz9Hj3d0.net
世界的に見たらスター選手でも何でもない凡庸な選手たちをスター選手として扱ってたら
ワールドカップで化けの皮が剥がれて白けちゃっただけだろw




27 : 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:36:18.17 ID:OUYUbORH0.net
地盤のJリーグが不人気だから、W杯前半年と直後しか盛り上がらない
つまらないし弱いから仕方ないね




28 : レインメーカー(栃木県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:37:02.69 ID:IUsql/y00.net
誰も新しいチャント考えないってのがすごい
香川のしゃららーは最近聞くようになったけど




29 : ドラゴンスクリュー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:37:19.16 ID:T6ed0iVA0.net
他の競技に比べて
身体能力低そうなんだよな
そのへんの兄ちゃんみたいのが日本代表って...




30 : サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:39:01.51 ID:ZjO0TjEf0.net
よくJリーグ好きな奴が「海外組よりJリーガーのが凄い!」っていうけど
その理屈が分らないんだが




35 : ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:49.05 ID:clXXTh+E0.net
>>30
そんなやついねーからw




42 : バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:46:36.06 ID:8VSKeo8h0.net
>>30
伊藤翔すら通用するJ1
そりゃ俊輔がMVPとって宇佐美が無双するわ




31 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:39:04.20 ID:QwPTbJ2kO.net
さすが俺のホンディ




32 : テキサスクローバーホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:01.56 ID:kUPrNeiB0.net
Jって井の中の蛙サッカーでしょ?




40 : ニールキック(三重県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:45:38.80 ID:zRz9Hj3d0.net
>>32
センターバックとセンターフォワードにいい選手が出てこない時点でお察しですわ
一番大切なゴール前で働けない選手たちのスポーツ
サッカーっぽい別競技だな




33 : 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:20.24 ID:6rzgJ23s0.net
ラスト3分間ぐらいしか積極的に動かないから45分もやる意味ないもんな
メリハリがないから見ててツマらん




34 : アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:40:37.32 ID:ulk1o0sa0.net
監督が犯罪者だから




36 : セントーン(千葉県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:41:40.17 ID:zdmDLOCn0.net
今度こそはアジア予選敗退してほしいわ

渋谷のバカニワカうざすぎる




38 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:44:33.49 ID:/QqzQREM0.net
ワールドカップで負けたからとしかいいようないw
本田にボールくるとスピードダウンしておわる




39 : フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:45:05.06 ID:xgFzTcYD0.net
なんだかんだ言って小野ちんらの黄金世代人気が日本サッカー界を支えていたんだと思う。




43 : テキサスクローバーホールド(家)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:46:41.91 ID:GmrRRV700.net
サッカー人気なかったら、どのスポーツのナショナルチームが人気あんだよ。大体、ワールドカップ後なんてどこも大抵気が抜けてこんな感じだろうが。こっからアジアカップやら予選やらで徐々に温めてくんだよ。意味わかんねぇ煽り方すんなや。




44 : ムーンサルトプレス(富山県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:47:22.23 ID:YvTnnfnm0.net
もし弱くても素直に弱いって認めりゃいいのに負けたら必ず「自分たちのサッカーが出来なかった」だからな
それが出来ないから弱いのにこいつら馬鹿じゃないのかと思う




45 : ストマッククロー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:48:25.30 ID:mz4se4dp0.net
結果を出さないと人気は出ないってこと




46 : ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:48:38.60 ID:bAT6vPMl0.net
バックパスしてキーパーがまえに出してバックパスしてry
何がおもしれーんだよ

毎回コリもせずおーにぃっぽーとかやってんのは池沼かなんかだろ




47 : ファイナルカット(岩手県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:48:56.20 ID:05u3jMza0.net
サッカーくじが売れればそれで




49 : サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:49:40.45 ID:hiYMOHTs0.net
プレーの判断力が遅いから、観ていてつまらない




50 : フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:49:50.01 ID:xgFzTcYD0.net
プロ野球クジも始まるらしいな国が財源不足で





コメント

非公開コメント