fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/08/05

うつ病 躁鬱病 障害年金の審査が厳しくなるガイドライン

今回の改正で基礎の均一化以外で、ガイドラインに盛り込まれた変更点がこれの赤字の部分(厚生にも関係する)

http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12501000-Nenkinkyoku-Soumuka/0000093031.pdf
鬱、躁鬱
・要入院状態が長期化したり頻繁に繰り返している場合は、2級の可能性を検討
・自殺や問題行動のあるかどうかが基準から消えた

統失
・ほぼ変わりなし

知的
・一般企業に就労してる場合でも、職員との意思疎通が困難で常時の指導、管理が必要な場合、2級の可能性を検討

発達
・ほぼ変わりなし












むしろ申請全部一旦受理して24時間頑張れ的なメッセージ常に流す事義務化して1年自殺しなかったら年金保護費打ち切りでいいよ
詐病者は死刑な


うつ学会はいわゆる新型うつに関して、
旧来の指標には当てはまらない。
団体活動しばらくさせると治る。
我々がうつの理解を深めるためにアピールし過ぎたのもあるから、こういう奴らのケツも拭かないといけないって語る位だし。


鬱って難しいんだよ
確かに短期的には大丈夫かもしれない、でも年単位で見たときに
調子が良くなくて長く休むときもある

そうしたときに日本の中ではどこも雇ってくれない



同じ等級でも働ける障害と働けない障害があるからなあ
鬱は半年くらい山籠りさせれば治るから障害とみなさなくていいよ


鬱とかの精神病って本人の気力の問題な気もするしでもやっぱ病気な気もするし扱いに困る
そういう知り合いがいて上手くいかないことの話の二言目には病気を出してくるから


詐病は鬱から発達障害にシフトだろうな
まだ研究が浅い分野だし誤魔化せそう


遺伝型を除けば、精神病の原因は家庭環境
特に親の影響が大


年金ではなく自立支援医療制度の拡充をやった方がいいと思うよ
診断が出ると自治体に自立支援を申し込んで精神科に半額で掛かれるんだけどその申し込みがとても面倒だった

コメント

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。