fc2ブログ
2015/07/08

彼女諦め男子」急増の理由を心理学者が解説

「草食化」「恋愛離れ」など、若者男性の恋愛忌避傾向が話題になって久しい。内閣府が発表した調査によると、結婚適齢期の人たちのうち、およそ4割の人が「恋人が欲しくない」と答えたとのこと。さらに、あるサイトで恋人のいない20~30代の男性200人にアンケート調査を行ったところ、過半数が「彼女を作るのは無理」と回答したという。

「教えて!gooウォッチ」でも「『彼女諦め男子』が増えている理由とは」を掲載した。そこで挙げられていた、彼女を諦める理由は以下の通りであった。

■彼女を作ることを諦める理由とは

・「経済的なものが大半でしょうか」(nankaiporksさん)
・「自分のステータスに自信がなく、彼女を見つけることを躊躇しております」(MotoPGRさん)


女性との交際には、お金がかかることは事実だ。また20代や30代での交際は、その先にある結婚を意識せざるを得ない。勤務先や収入に自信がない場合は、恋愛するのをためらうこともあるのかもしれない。

■彼女諦め男子増加の心理的要因は

専門家は彼女諦め男子が増える理由を、どう考えているのだろうか。心理学者の内藤誼人先生は「『学習性無気力』が原因かもしれません」と推測している。


これは犬が「ライトが点灯すると、電気ショックを受ける」と学習するから。

「次に、ライトを点灯させたあと床全体に電気を流すようにします。犬は最初、点灯すると床を移動したのですが、次第に隣の床でも電気ショックを受けることがわかると、ライトがついてもなにもしなくなります。これが、学習性無気力です」(内藤先生)

犬は「自分がなにをしてもどうせ嫌な思いをする」と学習してしまったのだ。内藤先生によると、彼女諦め男子の心理はこの犬とほぼ同じとのこと。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1678074?news_ref=w_crank









金と見た目で見下す女が増えたからやろ、現実的を優先するのはかまわんがそれで幸せかどうかあとでわかるそう思うぞ



唐突な犬の実験ですげーこじつけ感あるのは気のせいかな



ネットが原因じゃない?SNSやニコ動が楽しいから現実の方が疎かになるんだと思うよ。2次元もその類。それと女が男に、男が財布の中身を不必要に警戒するようになったこと


どう見ても年金システムだろ。受給年齢の引き上げで高齢者の雇用確保で若者に仕事が回らず、生活が安定せず、向上意識も出世欲も絶たれる。原因は年金機構だと思う。



女の良く言う、「こういう男が嫌だ」は本能によるプロパガンダやで。もちろん本当にNGなのもあるけどな。そこの見極めが大事。女の表面上の言葉にほとんど意味はない。



あとは、体格や顔といった外見的な問題で第一印象の段階で終わる場合も珍しくないワケで、成功するイメージがまず出ないのかも。学習性無気力、か…。その通りだろうなぁ…。


人生の難易度なんてイージーでいいのに わざわざデスウイッシュ選ぶ馬鹿がどこに居るんだよ



某未婚芸能人のようにモテるくせに異性のある種の臭いを毎晩嗅ぐのは嫌だ。だから結婚しない、という理由の人もいるし自信だけとは限らんよ



欲しいけどできません(半ギレ)



ぶっちゃけ少子化推奨している国だから望んで欲しい人以外は無理に作らなくていい、そうさせたのは全部国だからな。移民もやれば治安悪化だな。現に中国人見れば分かる事


コメント

非公開コメント