アンタ、何様!?付き合うとマジで厄介な「○○志望男子」・5選
こんにちは、ぽこひろです。みなさんのカレが学生なら、きっとカレには何かしらの夢があるはず。ない男子もいるでしょうが、それは例外として今回は排除。「オレ、将来○○になりたいんだー」と夢を語るのは結構。しかし、「まだ夢を叶えていない」ということを認識して身分相応な振る舞いをしてほしいですよね。
そう、とにかく「○○志望」な男子は、彼女など身内に対して勘違いな言動をとりがちです。そこで今回は、20代女子30人と一緒に「付き合うとマジで厄介な『○○志望男子』」について考えてみました。
1.芸術家志望
「美大とかの男子はマジで付き合うと面倒だよ。映画とか観ると終わったあとに感想聞いてきて『主役がかっこよかった!』とか素直に言うと、『本質が見れてないね。あの映画の真のメッセージは〜』とかつらつら言ってくる……」(大学生/22歳)
ほう……。たしかに面倒臭そうですね……。芸術家志望に限らず、人に対して自分の価値観やものの見方を押し付けようとしてくる男子は少なくないですよね。
「自分は頭がいい」ってことをアピールしようとしているんでしょうが、人の価値観を理解できないその男子こそ、「本質が見れて」なさそうですね。
2.起業家志望
「将来自分で起業して、大金持ちになろうとしてる系の人も付き合えない。あの人たちって、『若いうちは経験』とかいってわざと変なことしたりするでしょ? ギャンブルにはまったり、女遊びしたり」(公務員/24歳)
たしかに、現在日本でも有名な起業家、実業家は、学生時代には変なアルバイトをしていたりむちゃくちゃやってた人も多いみたいですね。
しかしそれは結果論であって、やんちゃしてたら大物になれるというわけではないですからね。
3.弁護士志望
「昔、司法試験目指してた人と付き合ってたことあるけど、毎日裁判みたいで超うざかった(笑)。お店で頼んだのとちょっと違うのが出てきたら、『これは民法で錯誤に当たるから売買契約は無効だよね』とかふざけたこと言い出して、ついていけないなって思った……」(不動産/25歳)
言っていることはたしかに正しいのかもしれませんが、なんか「そういうことじゃないだろ」って感じですよね。
「残念だねー」とか言いながらも、一緒に仲良く食べてくれる男子のほうが、付き合っていて楽しそうです。
全文ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1678114?news_ref=top_latest
要は自意識高い系って事かな?
とはいえ、起業家にたいしてそんなイメージ持ってる女は保守的
というかタレントやスポーツ選手が入ってないのが意外
所詮回答してる女がバカなのかな
いずれにしろ全く参考にならないランキングでした
そう、とにかく「○○志望」な男子は、彼女など身内に対して勘違いな言動をとりがちです。そこで今回は、20代女子30人と一緒に「付き合うとマジで厄介な『○○志望男子』」について考えてみました。
1.芸術家志望
「美大とかの男子はマジで付き合うと面倒だよ。映画とか観ると終わったあとに感想聞いてきて『主役がかっこよかった!』とか素直に言うと、『本質が見れてないね。あの映画の真のメッセージは〜』とかつらつら言ってくる……」(大学生/22歳)
ほう……。たしかに面倒臭そうですね……。芸術家志望に限らず、人に対して自分の価値観やものの見方を押し付けようとしてくる男子は少なくないですよね。
「自分は頭がいい」ってことをアピールしようとしているんでしょうが、人の価値観を理解できないその男子こそ、「本質が見れて」なさそうですね。
2.起業家志望
「将来自分で起業して、大金持ちになろうとしてる系の人も付き合えない。あの人たちって、『若いうちは経験』とかいってわざと変なことしたりするでしょ? ギャンブルにはまったり、女遊びしたり」(公務員/24歳)
たしかに、現在日本でも有名な起業家、実業家は、学生時代には変なアルバイトをしていたりむちゃくちゃやってた人も多いみたいですね。
しかしそれは結果論であって、やんちゃしてたら大物になれるというわけではないですからね。
3.弁護士志望
「昔、司法試験目指してた人と付き合ってたことあるけど、毎日裁判みたいで超うざかった(笑)。お店で頼んだのとちょっと違うのが出てきたら、『これは民法で錯誤に当たるから売買契約は無効だよね』とかふざけたこと言い出して、ついていけないなって思った……」(不動産/25歳)
言っていることはたしかに正しいのかもしれませんが、なんか「そういうことじゃないだろ」って感じですよね。
「残念だねー」とか言いながらも、一緒に仲良く食べてくれる男子のほうが、付き合っていて楽しそうです。
全文ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1678114?news_ref=top_latest
要は自意識高い系って事かな?
とはいえ、起業家にたいしてそんなイメージ持ってる女は保守的
というかタレントやスポーツ選手が入ってないのが意外
所詮回答してる女がバカなのかな
いずれにしろ全く参考にならないランキングでした
コメント