fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/01/02

女性が「痛い」と思う趣味は? アニメ。アイドルオタク系2トップだけじゃなかった


1 : ◆Grampus/xc @しばみみ ★@\(^o^)/:2015/01/02(金) 18:46:42.19 ID:???0.net ?PLT(13001)

http://woman.excite.co.jp/News/love/20141231/Suzie_4218.html


女性が「痛い」と思う趣味は?オタク系2トップだけじゃなかった

最近、インターネット上で夫のフィギュアを勝手に捨てた妻の話が話題になっていました。
自分の趣味を理解できないパートナーって、どうなんでしょうか?
女性は、男性よりもイメージに左右されやすい生き物。そのため、世間的にマイナーな趣味はなかなか理解したがらない傾向がありますよね。
それで、女性100人に男性30代以上の趣味の内容について調査したところ、61%の女性が男性の趣味に「痛い」と思ったことがある、という結果に……。
男性のみなさん、大丈夫ですか? どんな趣味が理解されにくいものなのか、アンケート結果を見ていきましょう。

■男性のオタク系趣味が女性に嫌がられる理由

嫌われる趣味の2大トップは、予想通りというか、アニメ/フィギュア(22%)、アイドル(19%)になりました。コメントはなかなか辛辣です。

「アニメやアイドルにのめり込みすぎな人。いい年をして、普通の人間に興味を持ちましょうと思う」
「フィギュア集めなど、お金をつぎ込んでまで集めることが理解できない」
「AKBがどうとか言われても興味がないので、気持ち悪いとしか思えなかった」
「いい年をして自分の子供の年齢くらいのアイドルにはまっているとか、痛いしこわい」
「可愛い女の子がでている様なアニメを見るのが趣味と言われたら痛いというか

今、「クールジャパン」や「国民的アイドル」などとメディアで持ち上げられているわりには、かなり不人気です。
アピールが足りないのでしょうか。とくに美少女系アニメやフィギュア集めは……。
友達や知り合いなどがはまっているのは自分とは関係ないのでおもしろいかもしれませんが、自分の彼氏が……、自分の家族が……、となると別問題な様子。
理由のひとつに、まったく話についていけない、お金も無駄遣いにしか見えない、フィギュアは場所を取る、というのもあるかもしれません。
上にモノを重ねられないですし、圧倒的な存在感はどんなおしゃれなインテリアのなかでも目立ちますしね。
ちなみに筆者の友人はオタクの疑い濃厚な方には「プリキュアで誰が好き?」と質問して「どのシリーズのプリキュア?」って答えたら、オタク決定だそうです。
それをアニメオタクの友人に話したら「だいたい美少女アニメでプリキュアしか出てこないなんて甘い! ガンダムシリーズをぜんぶガンダムってまとめたらファンが怒るでしょ!」とのこと。
同じような意見の諸氏も多かろうと思いますが、そういうところが普通の女子にはついていけないのかもしれません。
ただ、子どもがプリキュア系が好きだったら話が合うお父さんになりそうな気もするのですが、マジョリティな女性的にそうゆうのはどうなんでしょうか。

■女性が嫌がる趣味はオタク系だけじゃない!

ちなみに女性が嫌がるのは、オタク系趣味だけじゃありませんでした! とくに、筆者が気になった趣味は以下の通りです。

「夜な夜なタコ獲りに行く」
それは趣味? 漁師ではないのでしょうか?

「やけに血液型占いに詳しい」
星占いみたいにたくさんなくて、4種類しかないから簡単ですよね。

「カフェ巡りと言われたら女子っぽくて嫌かも」
仕事柄、打ち合わせのしやすい落ち着けるカフェを知っている男性は便利そうだけどダメですか。

「自己啓発などの謎の交流会」
確かにね。でもまあ、まずは悩みを聞いてあげましょう。

「逆に趣味が全く無い人。つまらない人なのかなと思ってしまう」
個人的には、最後のコメントに賛成です。筆者は、自分の趣味とかぶらないほうが知らない世界のことがわかっておもしろいな~とも思うんですが……。視野が広がりますしね。
仕事ばっかりで趣味がない人やギャンブルにはまっているよりは、アニメやアイドルのほうがよいんじゃないかな~とも思います。
理想を求め過ぎない、ほどほどのほうがよい、というのは何事でも同じですよね。女性のみなさん、「こうゆう趣味はダメ!」と決め付けず、まずはその話を聞くようにしてみては?

(文/安原宏美)

★1 2015/01/02(金) 15:28:05.91

前スレ 【話題】女性が「痛い」と思う趣味は? オタク系2トップだけじゃなかった [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420180085/





ネットの評判では語学が趣味っていうのが一番女受けがいいらしいです


英語・フランス語・スペイン語・イタリア語辺りを嫌いな女は、ほぼいない


でも、人にどう思われるか考えながらの趣味ならやらない方が全然いいし。


いい歳こいてアニメ~と言いながら自分は幼児アニメのアナ雪を見てアナ雪グッズも買う


こういう記事のアニメ好きって、作品というよりはアニメキャラそのものに執着している人を指すことになってるよね



因みにアニメのイメージが悪いのは深夜アニメの
露骨にキモオタ釣ってる奴のせい


かわいいもの好き
はダメ?
ぬいぐるみとか、ぬことかの。

前カノは「ガンダムやエヴァよりはマシ」と、一応受け入れてはくれたが…。


> 「アニメやアイドルにのめり込みすぎな人。いい年をして、普通の人間に興味を持ちましょうと思う」
> 「フィギュア集めなど、お金をつぎ込んでまで集めることが理解できない」
> 「AKBがどうとか言われても興味がないので、気持ち悪いとしか思えなかった」
> 「いい年をして自分の子供の年齢くらいのアイドルにはまっているとか、痛いしこわい」

良く解らない
二次元にはまらず、ちゃんと三次元に興味をもっているアイドルまで批判するのはなぜなのか?

コメント

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。