声だけでなく歌唱力まで!?アニメファンが選ぶ「もっとも歌がうまいと思う声優(女性声優編)」
http://p.news.nimg.jp/photo/406/1467406l.jpg
もっとも歌がうまいと思う声優(女性声優編)
アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『もっとも歌がうまいと思う声優(女性声優編)』TOP20を発表した。
第1位には、2009年に声優初となるNHK紅白歌合戦への出場を果たすなど、それまでの声優の常識をことごとく塗り替えてきた「水樹奈々(みずきなな)」が選ばれた。
前述の紅白出場に加え、西武ドームや東京ドームでのコンサート開催など、声優初となる取り組みを数多くおこない、声優アーティストとして確固たる地位を築いた歌姫である。
【コメント】
「ライブでの歌声も終始安定しています。かなり難しいメロばっかり歌ってるはずなのに…」
「圧巻の歌声。力強い歌声を美しいビブラート、ハイトーンボイスは他の追随を許さないと思うので」
「声優アーティストとして新しい試みを成し遂げているのは、あの素晴らしい歌唱力あってのもの!」
続いて第2位に選ばれたのは、透明感のある声が特徴で、バラードからポップス、
ヒットソングのカバー曲や英語の楽曲など、様々な楽曲を完璧に歌いこなす「早見沙織(はやみさおり)」。
自信が作詞を担当した『赤髪の白雪姫』のオープニングテーマ「やさしい希望」で、個人名義の歌手活動を開始することを発表した。
【コメント】
「声に透明感があるのに力強い。聴いてて心地いい声質」
「圧巻。レベルが違う。バラードアップテンポ等何でも歌いこなせてる」
「キャラソンを多く聞いていて、一番バラードが似合う人だと思いました」
そして第3位には、『fripSide』のボーカル(2代目)としても活躍する、ナンジョルノこと「南條愛乃(なんじょうよしの)」がランクイン。
『fripSide』の「only my railgun」は、昨年5月にキャラペディアにて発表した「もっとも心に残っているOP・EDの名曲」ランキングでも堂々の1位を獲得した名曲となっている。
【コメント】
「Only My Railgunって神曲だからね!とってもうまいと思う」
「歌と歌詞とが頭の中に直接語りかけるような歌声。 あの美しい声は聞くたびに鳥肌が…」
「少女のような可愛い歌声なのにカッコ良さも感じた」
なお、4位以降は
4位:花澤香菜(はなざわかな)
5位:高垣彩陽(たかがきあやひ)
6位:日笠陽子(ひかさようこ)
7位:坂本真綾(さかもとまあや)
8位:戸松遥(とまつはるか)
9位:茅原実里(ちはらみのり)
10位:林原めぐみ(はやしばらめぐみ)
という結果となった。
【調査概要】
アンケート期間:2015/6/18~6/24
アンケートの結果発表日:2015/6/25
投票属性割合:男性:46.3% 女性:53.7% 10代・20代:72.1% 30代以上:27.9%
※この調査は、キャラペディアユーザー及びキャラペディア公式Facebook(美少女アニメキャラ事典 他)会員[23,101人]を対象としたアンケート調査です。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw16609500950

花澤香菜の順位wwwまーた知名度ランキングか
みのりんのアイデンティティは歌なのにこの順位とは・・・
たかはしがんあーさんに負けるランキングとか何の意味があるの?
同じアイマス内ですら客観的に評価できてないランキングなんて・・・(´・ω・`)
どうせ水樹が1位で上位にナンジョルノが入って
中位くらいにあやひーがいるんだろと思って
予想通り過ぎて下らん結果
個人的には1位は当然すぎて面白くねーな
4位以下は人気投票だろ
南條は曲にかなり助けられてる気が
技量だっつーのにあやひーがトップじゃない時点でないわー
正直奈々様だって曲調のせいもあるんだろうけど上手さは感じられないし
まぁ歌唱力っていうか雰囲気じゃねって感じのランキングだな
ゆかりんはクセが有るけど上手いのも事実、入ってないのは不思議
ざーさん&とまっちゃんのこの順位は無い、好きだけど
今さら林原さんもおかしい
坂本真綾はもっと上だと思う
ナンジョルノは個人名義デビュー曲の「君が笑む夕暮れ」が至高
もっとも歌がうまいと思う声優(女性声優編)
アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『もっとも歌がうまいと思う声優(女性声優編)』TOP20を発表した。
第1位には、2009年に声優初となるNHK紅白歌合戦への出場を果たすなど、それまでの声優の常識をことごとく塗り替えてきた「水樹奈々(みずきなな)」が選ばれた。
前述の紅白出場に加え、西武ドームや東京ドームでのコンサート開催など、声優初となる取り組みを数多くおこない、声優アーティストとして確固たる地位を築いた歌姫である。
【コメント】
「ライブでの歌声も終始安定しています。かなり難しいメロばっかり歌ってるはずなのに…」
「圧巻の歌声。力強い歌声を美しいビブラート、ハイトーンボイスは他の追随を許さないと思うので」
「声優アーティストとして新しい試みを成し遂げているのは、あの素晴らしい歌唱力あってのもの!」
続いて第2位に選ばれたのは、透明感のある声が特徴で、バラードからポップス、
ヒットソングのカバー曲や英語の楽曲など、様々な楽曲を完璧に歌いこなす「早見沙織(はやみさおり)」。
自信が作詞を担当した『赤髪の白雪姫』のオープニングテーマ「やさしい希望」で、個人名義の歌手活動を開始することを発表した。
【コメント】
「声に透明感があるのに力強い。聴いてて心地いい声質」
「圧巻。レベルが違う。バラードアップテンポ等何でも歌いこなせてる」
「キャラソンを多く聞いていて、一番バラードが似合う人だと思いました」
そして第3位には、『fripSide』のボーカル(2代目)としても活躍する、ナンジョルノこと「南條愛乃(なんじょうよしの)」がランクイン。
『fripSide』の「only my railgun」は、昨年5月にキャラペディアにて発表した「もっとも心に残っているOP・EDの名曲」ランキングでも堂々の1位を獲得した名曲となっている。
【コメント】
「Only My Railgunって神曲だからね!とってもうまいと思う」
「歌と歌詞とが頭の中に直接語りかけるような歌声。 あの美しい声は聞くたびに鳥肌が…」
「少女のような可愛い歌声なのにカッコ良さも感じた」
なお、4位以降は
4位:花澤香菜(はなざわかな)
5位:高垣彩陽(たかがきあやひ)
6位:日笠陽子(ひかさようこ)
7位:坂本真綾(さかもとまあや)
8位:戸松遥(とまつはるか)
9位:茅原実里(ちはらみのり)
10位:林原めぐみ(はやしばらめぐみ)
という結果となった。
【調査概要】
アンケート期間:2015/6/18~6/24
アンケートの結果発表日:2015/6/25
投票属性割合:男性:46.3% 女性:53.7% 10代・20代:72.1% 30代以上:27.9%
※この調査は、キャラペディアユーザー及びキャラペディア公式Facebook(美少女アニメキャラ事典 他)会員[23,101人]を対象としたアンケート調査です。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw16609500950

花澤香菜の順位wwwまーた知名度ランキングか
みのりんのアイデンティティは歌なのにこの順位とは・・・
たかはしがんあーさんに負けるランキングとか何の意味があるの?
同じアイマス内ですら客観的に評価できてないランキングなんて・・・(´・ω・`)
どうせ水樹が1位で上位にナンジョルノが入って
中位くらいにあやひーがいるんだろと思って
予想通り過ぎて下らん結果
個人的には1位は当然すぎて面白くねーな
4位以下は人気投票だろ
南條は曲にかなり助けられてる気が
技量だっつーのにあやひーがトップじゃない時点でないわー
正直奈々様だって曲調のせいもあるんだろうけど上手さは感じられないし
まぁ歌唱力っていうか雰囲気じゃねって感じのランキングだな
ゆかりんはクセが有るけど上手いのも事実、入ってないのは不思議
ざーさん&とまっちゃんのこの順位は無い、好きだけど
今さら林原さんもおかしい
坂本真綾はもっと上だと思う
ナンジョルノは個人名義デビュー曲の「君が笑む夕暮れ」が至高
コメント