「キモくて金のない40代おっさん」が増加中? 彼ら「弱者男性」に居場所はないのか
最近「女性の貧困」が話題だが、本当に「詰んでいる」という人は他にもいるかもしれない。5月中旬につぶやかれたツイートが、ちょっとした話題になっている。
「オッサンの貧困を最近扱っているけど、驚くほど共感を得られない。性の商品化が問題などと言う人もいるけれど、買えない、売れ ない、キモくて金のないオッサンの方がどう考えても詰んでると思うのは俺だけ?」
オッサンから「カネ」がなくなっている
キモいかどうかはともかく、「金のないオッサン」が増えていることは確かなようだ。DODAが調査している年代別の平均年収によると、40代は07年の670万円から14年の586万円と、実に90万円近く下がっている。
総務省の調査によると、「45~54歳男性」の非正規労働者比率は95年の2.9%から2015年で9.4%に増えている。また「55~64歳男性」でも17.5%から31.5%に増加している。
オッサンの「孤独」の原因は…
自分が社会的に「受け入れられていない」と思ってしまうと、人は卑屈になってしまうのかもしれない。「キモい」というのは非常に主観的で定義のはっきりしない概念だが、関連するツイートを見ていくと「社会に必要とされていない」という要素もありそうだ。
「おっさんで独身やって、カネがないとわかるよ。カネのないおっさんは、ほんとに世の中から冷遇されるんだってば」
「キモくて金のないオッサンを社会的弱者に押しやるような『権力と金を持った男』に女は惹かれ群がる性質があるから、社会的弱者のオッサンからすれば女もグルにしか見えないんじゃないかな」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1617774?news_ref=top_topics
これオッサンだけに限った話じゃないでしょ…今は耐え凌ぐしかない時代…死んだ方がまし…あと30年したら景気完全に上がるとは思うが
結局この世代が生きていく力が無いから結婚しない=子供できない=少子化 なんだけどね。誰もそれを指摘してこなかったのが問題
足の引っ張り合いに終始してもしょうがない。多少なりとマシになる方策を求めた方がよっぽどマシよ。勿論、手段は問わずに。
社会から爪弾きにされるんなら、こっちから社会を見限ってやろう、なんて考える。実際そう言う発想してるww
不幸と貧困の拡大再生産。これは普通衰退と呼ぶんですね。何故か自己責任で現実逃避をする方ばかりですが、その有様じゃあこうなるわな。
担っていた筈の世代を排斥しつづけている訳だ。どう考えてもこれから先、ジャップランドは先細りになる未来しか見えないね。
少子高齢化や生涯未婚率、非正規率が上がる以上こういう人の割合は増えこそすれ減る事はないだろう。本来であれば社会の中核を
アリとキリギリスじゃないの?冬食べ物探したってあるわけない。まあ、過疎の農村とか人生でやり直すぐらいかな
その中で磨り減りながら燃え尽きて、ドロップアウトした人達が飲まれたのが非正規。本当にロストした世代だということがよく解る。
「ブラック企業」という言葉がまだ存在しなかった2000年前後。どれだけ辛くても声も上げられず、相談すれば「甘え」と言われていた。
「オッサンの貧困を最近扱っているけど、驚くほど共感を得られない。性の商品化が問題などと言う人もいるけれど、買えない、売れ ない、キモくて金のないオッサンの方がどう考えても詰んでると思うのは俺だけ?」
オッサンから「カネ」がなくなっている
キモいかどうかはともかく、「金のないオッサン」が増えていることは確かなようだ。DODAが調査している年代別の平均年収によると、40代は07年の670万円から14年の586万円と、実に90万円近く下がっている。
総務省の調査によると、「45~54歳男性」の非正規労働者比率は95年の2.9%から2015年で9.4%に増えている。また「55~64歳男性」でも17.5%から31.5%に増加している。
オッサンの「孤独」の原因は…
自分が社会的に「受け入れられていない」と思ってしまうと、人は卑屈になってしまうのかもしれない。「キモい」というのは非常に主観的で定義のはっきりしない概念だが、関連するツイートを見ていくと「社会に必要とされていない」という要素もありそうだ。
「おっさんで独身やって、カネがないとわかるよ。カネのないおっさんは、ほんとに世の中から冷遇されるんだってば」
「キモくて金のないオッサンを社会的弱者に押しやるような『権力と金を持った男』に女は惹かれ群がる性質があるから、社会的弱者のオッサンからすれば女もグルにしか見えないんじゃないかな」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1617774?news_ref=top_topics
これオッサンだけに限った話じゃないでしょ…今は耐え凌ぐしかない時代…死んだ方がまし…あと30年したら景気完全に上がるとは思うが
結局この世代が生きていく力が無いから結婚しない=子供できない=少子化 なんだけどね。誰もそれを指摘してこなかったのが問題
足の引っ張り合いに終始してもしょうがない。多少なりとマシになる方策を求めた方がよっぽどマシよ。勿論、手段は問わずに。
社会から爪弾きにされるんなら、こっちから社会を見限ってやろう、なんて考える。実際そう言う発想してるww
不幸と貧困の拡大再生産。これは普通衰退と呼ぶんですね。何故か自己責任で現実逃避をする方ばかりですが、その有様じゃあこうなるわな。
担っていた筈の世代を排斥しつづけている訳だ。どう考えてもこれから先、ジャップランドは先細りになる未来しか見えないね。
少子高齢化や生涯未婚率、非正規率が上がる以上こういう人の割合は増えこそすれ減る事はないだろう。本来であれば社会の中核を
アリとキリギリスじゃないの?冬食べ物探したってあるわけない。まあ、過疎の農村とか人生でやり直すぐらいかな
その中で磨り減りながら燃え尽きて、ドロップアウトした人達が飲まれたのが非正規。本当にロストした世代だということがよく解る。
「ブラック企業」という言葉がまだ存在しなかった2000年前後。どれだけ辛くても声も上げられず、相談すれば「甘え」と言われていた。
コメント