BABYMETALに欧米メディア取材殺到 メタル界大御所と対面も
3人組メタルダンスユニット・BABYMETALが16日(日本時間17日)、米オハイオ州で開催されたロックフェス『ROCK ON THE RANGE 2015』に出演し、大観衆を熱狂させた。
楽屋ではメタル界の大御所・ジューダス・プリーストと初対面するなど、共演者からも熱視線を送られている。
同フェスにはジューダス・プリーストをはじめ、イン・フレイムス、パパ・ローチらが出演。
アイドルとメタルを融合させた平均年齢15.7歳の3人組、BABYMETALが登場したERNIE BALL STAGEには、超満員の観客のほか、多数の共演者も見に訪れた。
この日も超絶技巧のバックバンド「神バンド」の演奏で「Catch me if you can」からスタート。
のっけから大歓声に沸き、クラウドサーフやウォール・オブ・デスが発生した熱狂のライブの模様は、
同フェスの公式サイトで公開されているハイライト映像の中でも取り上げられた。
欧米の音楽メディア『Alternative Press』『revolver magazine』『METAL HAMMER』『loudwire』『LOUDER NOISE』などからの取材オファーも殺到。
ボーカルのSU-METALは質問に対して一部英語で回答するなど、海外での活動に積極的な姿勢を見せた。
今月9日から2度目のワールドツアー『BABYMETAL WORLD TOUR 2015』をスタートさせたBABYMETALは、自身初となるメキシコ、トロント、シカゴでの単独公演と今回のフェスで前半戦を終了。
24日に東京・新木場で開催される『METROCK 2015』に出演後、後半戦のヨーロッパツアーをスタートさせる。
海外人気が過熱するBABYMETALは、初の海外盤として1stアルバム『BABYMETAL』が欧米で発売されることも決定。
EU盤は5月29日にドイツ、スウェーデン、フィンランド、スペイン、6月1日にイングランド、フランス、べルギー、オランダ、ポーランド、スイス、ノルウェー、デンマーク、
同2日にイタリアで発売予定。US盤は5月18日にメキシコ、6月16日にアメリカ、同18日にカナダで発売予定。
http://www.oricon.co.jp/news/2052994/full/
成功できたらええな
若者は大きく羽ばたいてくれよ
メタルって演歌以上に停滞してて高齢化が激しい。
新しい風が全く吹いてないとこにつむじ風が吹いたんだから目立つ。
結局、陰陽座みたいなクールじゃなくて、
ベビメタとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいなカワイイが日本のアイコンってことなんだろうな。
しかしだからメタルって嫌いなんだよ。
メタル風に演奏してりゃなんでもいいのかよ。
まさにRocknRoll is Deadだわ。
クールジャパンを定義するなら、浮世絵や七宝、有田焼みたいに
POPでカワイイ感じと超絶技巧が合わさった物だと思う
まあ、海外のメタラーに好意的に受け止められてるなら良いことよ
どこまで彼女たちが続けられるかわからないけど行けるところまで行ってほしいわ
ただもうちっと可愛かったらもっと国内でも人気でたと思う・・・
楽屋ではメタル界の大御所・ジューダス・プリーストと初対面するなど、共演者からも熱視線を送られている。
同フェスにはジューダス・プリーストをはじめ、イン・フレイムス、パパ・ローチらが出演。
アイドルとメタルを融合させた平均年齢15.7歳の3人組、BABYMETALが登場したERNIE BALL STAGEには、超満員の観客のほか、多数の共演者も見に訪れた。
この日も超絶技巧のバックバンド「神バンド」の演奏で「Catch me if you can」からスタート。
のっけから大歓声に沸き、クラウドサーフやウォール・オブ・デスが発生した熱狂のライブの模様は、
同フェスの公式サイトで公開されているハイライト映像の中でも取り上げられた。
欧米の音楽メディア『Alternative Press』『revolver magazine』『METAL HAMMER』『loudwire』『LOUDER NOISE』などからの取材オファーも殺到。
ボーカルのSU-METALは質問に対して一部英語で回答するなど、海外での活動に積極的な姿勢を見せた。
今月9日から2度目のワールドツアー『BABYMETAL WORLD TOUR 2015』をスタートさせたBABYMETALは、自身初となるメキシコ、トロント、シカゴでの単独公演と今回のフェスで前半戦を終了。
24日に東京・新木場で開催される『METROCK 2015』に出演後、後半戦のヨーロッパツアーをスタートさせる。
海外人気が過熱するBABYMETALは、初の海外盤として1stアルバム『BABYMETAL』が欧米で発売されることも決定。
EU盤は5月29日にドイツ、スウェーデン、フィンランド、スペイン、6月1日にイングランド、フランス、べルギー、オランダ、ポーランド、スイス、ノルウェー、デンマーク、
同2日にイタリアで発売予定。US盤は5月18日にメキシコ、6月16日にアメリカ、同18日にカナダで発売予定。
http://www.oricon.co.jp/news/2052994/full/
成功できたらええな
若者は大きく羽ばたいてくれよ
メタルって演歌以上に停滞してて高齢化が激しい。
新しい風が全く吹いてないとこにつむじ風が吹いたんだから目立つ。
結局、陰陽座みたいなクールじゃなくて、
ベビメタとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいなカワイイが日本のアイコンってことなんだろうな。
しかしだからメタルって嫌いなんだよ。
メタル風に演奏してりゃなんでもいいのかよ。
まさにRocknRoll is Deadだわ。
クールジャパンを定義するなら、浮世絵や七宝、有田焼みたいに
POPでカワイイ感じと超絶技巧が合わさった物だと思う
まあ、海外のメタラーに好意的に受け止められてるなら良いことよ
どこまで彼女たちが続けられるかわからないけど行けるところまで行ってほしいわ
ただもうちっと可愛かったらもっと国内でも人気でたと思う・・・
コメント