fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/05/04

若者が離れているものTOP5 1位活字 2位クルマ 3位テレビ 4位恋愛 

結果は下のようになりました。

■「若者の○○離れ」特に当てはまると思うものTop5

第1位 若者の「活字」離れ……129人(35.9%)
第2位 若者の「クルマ」離れ……99人(27.6%)
第3位 若者の「テレビ」離れ……59人(16.4%)
第4位 若者の「恋愛」離れ……29人(8.1%)
第5位 若者の「お○」離れ……25人(7.0%)

若者の「マンガ」離れ……3人(0.8%)
若者の「ゲーム」離れ……2人(0.6%)
その他(フリー記入)……13人(3.6%)

1位はなんと「若者の活字離れ」でした。確かに本を読まなくなっていると言われますが、
その一方で読むテキスト量は増えているというレポートがあったりします。Webページを
よく閲覧するからですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/10069530/








活字は最も親しんでる世代でしょ
ネットでは文字でやりとりしてるんだから


スマホは静かでいいなと思う

図書館で読書していて、一番うるさいのは
ジジイが新聞をめくる「パラッ!」という音
そんなのどっかの売店で買って家でじっくり読めよって思う



それに字書く時簡単な漢字すら分からないとか歳重ねると余計響いてくるからなぁ
恥ずかしい


スマフォは活字見るものなのにね
読書離れとは言えない事情があるのかな


テレビは違う、最初から観ないでユーチューブ等の動画サイト


音楽はどうなんだろうね
2、30年前と比べると音楽を心の拠り所にしてる若者は減ってる気がするけど

車は年々高くなってるような気がするから
若い人には買いにくくなってるじゃん
それに5年くらい乗ったら維持費で200万くらい掛かるしそんなもんいらねーわな

コメント

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。