fc2ブログ
2015/05/03

ガンプラの購買層は10代~30代の男と判明

ジム 300円

画像
キャプチャ99


ガンプラを買うのは 
10代半ば~30代後半の男性 
バンダイ調査

株式会社バンダイが、
1980年7月より発売している
ガンダムのプラモデル「ガンプラ」は、
2010年に生誕30周年を迎えました。
わずか半年で100万個を販売し、
翌81年にはシリーズ累計2,500万個を販売するなど、
一大“ガンプラブーム”を巻き起こしました。

ターゲット : 
10代半ば~30代後半の男性

画像
http://i.imgur.com/f34WYwZ.jpg

バンダイ プレスリリース
http://webcache.googleusercontent.com/custom?safe=off&hl=ja&q=cache:7uDEnxG8JCwJ:http://www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html+http%3A//www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html&ct=clnk







相変わらずのジムキャノンといい、何度目のスレだよ


ラルさんの愛機、144分の1


足首固定のガンダム



ガンプラとは
おもちゃ屋で並んで整理券もらって
それ持って別の日にまた並んで
やっと買えるものだ


ゼロカスのmg
未だにプラモにすると全MS中最も映えるのがこいつだろ思うわ
墨入れするだけで羽が凄いし

溝掘すると逆にその羽が仇となるけど



1/100のガンダム
胴のコアファイターのお陰でカッコ悪くて
足が動かない謎のロケットランチャーがついてる奴


「プラモ狂四郎」の作者が40で漫画家廃業して田舎帰って家業を継ぐも、そっちも
廃業して農作業の手伝いや出稼ぎで建設作業員したりして食いつないでたってのは
衝撃だった。

コメント

非公開コメント