fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/03/28

初めて買ったガンプラは何?購買層は10代~30代の男

ジム 300円

画像
UyYDROU.jpg


ガンプラを買うのは 
10代半ば~30代後半の男性 
バンダイ調査

株式会社バンダイが、
1980年7月より発売している
ガンダムのプラモデル「ガンプラ」は、
2010年に生誕30周年を迎えました。
わずか半年で100万個を販売し、
翌81年にはシリーズ累計2,500万個を販売するなど、
一大“ガンプラブーム”を巻き起こしました。

ターゲット : 
10代半ば~30代後半の男性

画像
http://i.imgur.com/f34WYwZ.jpg

バンダイ プレスリリース
http://webcache.googleusercontent.com/custom?safe=off&hl=ja&q=cache:7uDEnxG8JCwJ:http://www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html+http%3A//www.bandai.co.jp/releases/J2010031901.html&ct=clnk






ガンキャノン
両肩にキャノンが付いているから、凄い強そうに見えたんだよな

MSVのジョニーライデンゲルググ/ゲルググキャノンを買ったときも、
ゲルググキャノンにしたわ
なぜなら、変なバーニアよりもキャノンついてた方が強そうだから


しかしザク見るたびに毎回思うんだがアレ設計ミスだよな
盾はどう考えても左側だろ



そういや昔出た1/100で出た一番最初のガンダム
コアファイターとAパーツBパーツに別れて感動
販売当初はそれほど熱狂的な人気でも無く普通に買えたなあ



どっかのおもちゃ屋に入荷したなんて噂を学校で聞いては自転車で一時間かけて買いに行ったり
ギャンがなかなか手に入らなかった



まあリックドムだったなぁ
1000円くらいだったか、60分の1量産型ザクを持ってた近所のたけちゃんがえらいうらやましかった記憶
何故かあの頃うちの近辺ではシャアザクより量産型ザクの方に人気が集中してた
てかガンキヤノンの関節の硬さには辟易だった記憶も鮮明に残ってるなー

コメント

非公開コメント

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。