fc2ブログ
2015/03/26

IIJmioがau 4G LTE網利用のプランを4月より開始 3GB/月で900円

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、
法人向けモバイルデータ通信サービス「IIJモバイルサービス」に、KDDIのau 4G LTE網を利用したモバイルデータ通信サービス「IIJモバイルサービス/タイプK」(以下「タイプK」)を追加し、
2015年4月1日より受注開始いたします。

「IIJモバイルサービス」では、NTTドコモのLTE/3G網を利用した「タイプD」、ワイモバイルの3G網を利用した「タイプE」の2つのキャリアに対応したサービスをこれまで提供してまいりました。
このたびラインアップに「タイプK」が加わることにより、日本初のLTEマルチキャリアMVNOサービスを実現します(通信キャリアとのレイヤー2接続による。当社調べ。)。
お客様の選択肢を広げることにより、エリア補完効果による接続性の向上、一つのキャリアに障害が起きた場合のバックアップ用途、
バックアップ回線の高速データ通信量をアクティブ回線と無駄なく共有できる複数キャリア間でのデータシェアなど、マルチキャリア対応によるメリットが期待できます。

烏賊ソース
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2015/0326.html

タイプK
・定額プランL … 月額5500円、7GB/月、最低利用期間2年
・定額プランライト … 月額900円、3GB/月、最低利用期間1ヶ月
・定額プランライトいちねん … 年額1万円、3GB/月、最低利用期間なし




正直、光フレッツ解約レベルになってくるな


ただ回線の卸値がドコモはauの半額以下。ドコモと比べる意味は無い。
au MVNOはau端末使えることにメリットがあるのだから



mvno運用するためにauの白ロムをアレコレ弄ってたのが陳腐化してきたな。
昨日、iijmioで使うために払ったsim unlock code代の4000円返して~



それとやはり一年契約の年払いっていいな
嫌な気分にならないし


問題はシムフリー機を如何に安く入手するかぐらいか



いずれにしろ
どんどん進歩してくれ
いつか固定回線とおさらばしたい

コメント

非公開コメント