「番組の無許諾ネット公開は違法です」のテロップが民放各社で本日から全ての番組で



これでアニメBD購入数が増えたら笑う。
英語と簡体字で流さないと全く意味無いような…。
んで、YouTubeで話題の個人製作の動画は堂々と無許可で流すわけね…(๑´・ω・`)
つべ動画やTwitter投稿画像を無許諾で垂れ流しているTV局が面白い冗談を言ってるな。
著作権の保護は大事という前提で言いますが、今までさんざん「youtubeで再生回数○万回(もちろん非公式にアップされたもの)で話題のあの芸人が登場!」みたいなフレーズ使っておいて今さら何を…という思いはあります。
コメント