:『ガンダム Gのレコンギスタ』の勢力が多すぎて理解できない人が続出(笑)!それでも絶賛される魅力wwww
- 1 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/02/19(木) 10:00:23.27 ID:d5Yfd/Du0.net ?PLT(15000) ポイント特典
登場する勢力(軍やレジスタンス等)が多すぎるため、「よくわかんねえ!!」という人が続出している。
しかも、ストーリーで敵が味方になったり、味方が敵になったりと立場が大きく変化し、
さらに「いつの間にか敵に馴染んで仲良くなってた」という展開も複数あるため、混乱している視聴者がいるようである。
・『ガンダム Gのレコンギスタ』の勢力
キャピタルガード
キャピタルアーミー
海賊(メガファウナ)
アメリア軍
ゴンドワン軍
トワサンガ守備隊
ドレット軍
レジスタンス(レイハントン家など)
自警部隊テンポリス(ロザリオテン)
ジット団
・ほかにもいろいろな名称が登場
防衛や攻撃を目的としていない団体、または宗教や自治体や財団も含めれば、
ヘルメス財団、スコード教、ザンクト・ポルト、シラノ5、ヘルメス財団、ビーナス・グロゥブなどの名称も登場する。
・ストーリーがスピード展開
あまりにも勢力が多すぎる『ガンダム Gのレコンギスタ』。従来のガンダムシリーズより
話数が半分になっており、ストーリーがスピード展開しているのも、わかりにくい理由かもしれない。
安田朗先生の洗練されたメカデザインにも定評があり、ファンを楽しませているようだ。
http://buzz-plus.com/article/2015/02/18/g-reco-force/
連邦、ティターンズ、エウーゴ、ネオジオン、アクシズあたりで混乱してた俺は
ベルとアイーダが姫、王子って呼ばれてシレっとしてたけど
そんな前振りあったっけ?
俺、見損ねたのかな?
シリーズ構成と脚本はプロに頼めよ
お爺ちゃんのプロットはいいんだから
ちゃんとプロに仕事依頼しろよ
勢力多いと言っても、今まさにドンパチやってるイスラミックステート周辺の勢力図とか
全世界のことを考えると、全然多くない
登場する勢力が多いのは良いんだが、展開が早過ぎるのがなんとも…
緊張感がないぬるま湯って感じ
命のやり取りしてるというかゲーム感覚だよな
好きになった人が姉でしたってことで思い悩む様子を描写したかと思うと、
いつの間にか、そんな葛藤乗り越えてるし…
コメント