fc2ブログ
2016/01/31

引きこもりが多いのは40代、最年長は59歳へwへ

引きこもり当事者の家族ら71人に調査を行ったところ、当事者の平均年齢は30.5歳で、最年長は59歳。10年以上の引きこもりは約4割、21年以上は約1割を占めた
社会からの疎外感や将来の不安を訴える切実な声が目立ち、気軽に相談できる窓口、悩みを語り合える居場所を求める意見が多かった。
 調査は、昨年11月20日から12月6日まで、同会の集いに参加した引きこもり当事者の家族98人に調査票を送付し、71人(県外3人含む)から回答を得た。
 当事者の性別は男性54人(76.1%)、女性17人(23.9%)だった。19歳以下が25.4%、20代19.7%、30代23.9%、40代28.2%、50代2.8%だった。
 当事者の引きこもり期間は「1~5年」が28.2%で最多。「11~15年」12.7%、「16~20年」15.5%となり、「21年以上」は9.9%に上った。
 引きこもりになった理由は(複数回答)、「不登校」が63.4%と最多。「対人関係」49.3%、「いじめ」38.0%、「疾病」と「就職できなかったため」がそれぞれ21.1%。「性格」19.7%、
「家族や家庭環境」15.5%、「失業」11.3%など多岐にわたった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-31104444-webtoo-l02











40代になると
社会に出てもどんな扱い受けるかわかってしまうからなあ

障害者枠にひきこもりも入れてあげたらいいんじゃないの
社会的障害者なんだし氷河期直撃だししょうがないな。



やり直そうとしてもキャリアが非正規だらけじゃな。
ただでさえ35すぎればバイトすらなくなるし



人生打ち止めの感がある世代だからな

今こそ我が国は自害する権利を認めてくれたまえよ
スポンサーサイト



2016/01/30

あの声優ユニット「パステル」が12年ぶりに再結成!こやまきみこ、今野宏美、清水愛、白石涼子ら再集結

http://kai-you.net/press/img/ereP1110009.jpg

2003年から2004年までの間に活動していた声優ユニット・パステルが、2016年、12年ぶりに再結成されることが決定。

当時のメンバーである加藤奈々絵さん・こやまきみこさん・今野宏美さん・清水愛さん・白石涼子さん・日永田麻衣さん・増山鈴乃音さんの7人全員が集合。
すべてメンバー自身によるセルフプロデュースで活動を行う。

2月4日(木)には文化放送超A&G+でのラジオ特番の放送、5月21日(土)には渋谷Star loungeで2部制のライブイベント開催も発表された。

■12年ぶり再結成の「パステル」、セルフプロデュースで活動

パステルは、アニメ専用の音楽レーベル・スターチャイルドの情報を発信するラジオ番組『スタチャ情報発信番組 ホレぼれ。』発の声優ユニット。
初代パーソナリティ陣を中心に、およそ1年という期間限定で活動を展開した。

活動中、2枚のシングルと1枚のアルバムをリリースしている。

再結成のきっかけは、2015年9月に開催された、『シスター・プリンセス RePure』OP曲などを手がけてきたバンドcan/gooと、
『ハヤテのごとく!』綾崎ハヤテ役などで知られる声優・白石涼子さんとのコラボユニットのライブでのこと。

ゲストとして、パステルのメンバーから今野宏美さん・日永田麻衣さん・増山鈴乃音さんが駆けつけ、
4人でパステルの曲を歌って盛り上がったことから、再結成の話が持ち上がったという。


○パステルメンバーのコメント

・みんな、いろいろな事を経験してきた今だからこそ、もっと楽しい事が出来るような気がしています。
今、本当にわくわくしています。
生バンドライブとか香りつきの朗読劇とか?!思いつく限り、いろんな事に挑戦していきたいです。
 加藤奈々絵さん

・昔とメンバーは一緒ですが、環境は全く違うと思います。みんな大人になったので、大人なパステルも見せれればいいなと。
12年経ったパステル。今からどんな風になるのか楽しみです♪ 7人それぞれのカラーを出して、盛り上げていければと思っています!
 こやまきみこさん

・当時と今とで、何より変わったのは歳!!! 当時のように踊れるか不安ですが…(泣)
大人になったパステル。たくさんのことにチャレンジして長く愛されるユニットになっていきたいです☆
今野宏美さん

・メンバーがサプライズでプロレスの試合を観に来てくれた時には本当にびっくりしました!
他のメンバーもそうだと思いますが、私もパステルの楽曲って素敵で色褪せないものばかりだと思っていて、DJをする時にかけたりしていました。
この機会に、生歌でもっとたくさんの人たちに聴いてほしいです><*
せっかく再結成したんだし、新曲作れたらなぁ…☆
 清水愛さん

・自分たちでやろうと決めたことなので、私も出来ることをしなければ…いつもより頑張っています…! 当時の自分より成長しているといいな。
こんなに時が経って環境も変わったのに全員集まれることが夢のよう! 私の原点のパステルにまた戻ることができて嬉しいです。
5月にはライブも決まったので、楽しみにしていてくださいね♪素敵な時間にしたいと思います。
声優ユニットのはずなので(笑)、ドラマCDとか別の形でもアプローチしてみたいですね!
 白石涼子さん

・解散ライブの後に衣装のパステルTシャツにメンバーからメッセージを書いてもらおうとしたら、また着るかもしれないよ!と言われて、Tシャツを大事にとっておこうと思ったことを覚えています。
再結成できるということが本当に夢のようで、とってもとってもうれしいです! 昔から知ってくださってる方もそして新しく知ってくださった方にも楽しんでもらえるように頑張ります。応援よろしくお願いします!!
 日永田麻衣さん

・解散が決まった頃に、メンバーの皆さんとやっと打ち解けて、仲良くなれたのもあってか、本当に一人一人が解散を惜しんでいました。
今の私達はきっと、12年前とは違った良さをお見せできるかと思います!やる気満々でがんばりまーす!
アニサマに出たいんですけど…! え、そこまでいかない?(笑)
 増山鈴乃音さん

http://kai-you.net/article/24994
キャプチャ980













日永田麻衣さん・増山鈴乃音さん
この二人はまったく知らないな


今野宏美は綺麗なおばさんになってるな
美人は美人なまま




こやまきみこのロリ声好きだったなあ
ロザパンの魔女っ子ととあるの先生と祝福のカンパネラのロリっ子好きだった




白石以外は消費期限がとっくに切れた声優だな
まぁその分白石は家庭が壊れちゃったからおあいこか


こやまきみこはロリ声以外も良かったのに
本当に惜しかった
2016/01/28

取り調べ中にドラクエしてた警部補、厳重注意の処分www

 大阪府警西署の男性警部補(59)が容疑者の取り調べ中、タブレット端末で人気ゲーム
「ドラゴンクエスト(DQ)」をしていたとして、本部長注意の処分を受けていたことが府警への
取材でわかった。

 警部補は府警の調査に対し、「暇つぶしでやっていた」と話している。処分は昨年10月28
日付。

 府警監察室によると、警部補は昨年10月、わいせつ電磁的記録記録媒体有償頒布目的
所持容疑で逮捕された女の取り調べ中、内規で取調室への持ち込みが禁止されているタブ
レット端末を使い、3日間で計約3時間、DQに興じていたという。

 警部補は、20歳代の男性巡査長の補助役として取り調べに同席。ゲームをしている警部
補に女が気付き、別の警察官に知らせて発覚した。

 警部補は「取り調べが順調に進んでいたので、何もすることがなく暇だった」と説明してい
るという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160128-OYT1T50192.html











スマホゲーって無意識にやりだしちゃって大問題になるねw
機能の山手線運ちゃんとかさ


個人的にはドラクエの何かきになる
DQMSL、ドコパレ、買い切りアプリのドラクエか



スクエニのゲームは浅すぎてすぐに中古に出回るから
中古で買うのがおすすめ




しかし、時間もやるまで誰も気づかないもんなんですね。
持込禁止なのに誰も注意しなかったのかな。
2016/01/25

ホリエモン「結婚はメリットがない不倫してバレて職場に乗り込まれPC破壊され従業員は10人辞めた!女ってこえぇ」

「結婚すると、女性は態度変わる」とホリエモン 社内恋愛のもつれで会社が修羅場になった過去も

ホリエモンこと堀江貴文さんが、1月21日の「ダウンタウンDX」(読売テレビ系)で、過去に社内恋愛をして修羅場になったというエピソードを告白した。

実はホリエモンには、結婚していた過去があり、現在15歳ぐらいになる子どももいるのだとか。この事実は松本人志も
「そもそも堀江さんが子持ちってことも知らなかった」と驚いていたが、堂々、バツイチなのである。

その元奥さんは、ホリエモンの会社の部下だったという。「部下に手を出してデキちゃった結婚」したというわけだ。しかし、話はこれだけでは終わらない。

パソコンは粉々に壊され、従業員も10人ほど辞めた
ホリエモンいわく、もともとその会社は当時付き合っていた彼女と立ち上げたのだという。お金がなかったホリエモンは彼女の父親に600万円を借り、
その協力あって会社を興すことができたのだ。
しかし、会社が軌道に乗り始めた頃、たまたま出会った女性が職探しをしていたため、自分の会社の事務員にしたというホリエモン。
その事務員の女性こそが、後に奥さんになる人だったのである。
つまり、一緒に会社を興した彼女ではなく、新しく入ってきた部下と「同じ社内」でデキてしまったわけだ。職場とはいえ「ひとつ屋根の下」で起こる痴情のもつれは最悪だ。
得意の「想定内」ではなかったのだとしたら、ホリエモンも若かったのね、としか言いようがないが、当然のことながら、会社はドロ沼恋愛の現場に。ホリエモンはこう振り返る。
「もう、ダダ揉めで。。。半年ぐらい経って、最後、会社が修羅場になって」
古株の彼女か元奥さんか、どちらかはわからないが、修羅場時のオンナのキレっぷりはすごかったという。お客さんの情報が入ったハードディスクはブチ割られ、
パソコンも粉々。おそらく、きちんとしたケジメをつけずにいたホリエモンが悪い。

結婚にメリットなし。再婚する人は「すごいなァ」と思う
そんなこともあってか、「もう結婚はしない」と決めているというホリエモン。再婚しない理由を、次のように話した。

「結婚にメリットない」

http://blogos.com/article/156732/









おれが彼女だったら一緒に会社立ち上げるのに養父から600万出させたなら会社創業開始時点で結婚するね
結婚に応じなければ600万すぐに返すか会社から出て行くかの2択
これが普通だろう


その彼女と親は何だったんだろうな
可哀想。養育費もらい続けてるのも事務員?だし

タイミングからしてこれを話すことで
ゼンカモンって言って欲しいんだろうな
あのデブ多分、ツンデレだわ


ホリエモンが誠意ある対応しないから女性が怒った事件だな
悪いのはホリエモンだわ
さすが前科者だけあってクズなエピソードだ

2016/01/24

女性に優しくてモテる彼は、浮気し放題。どんなに私が監視をしていても、すぐに浮気に走ってしまいます

優さんのようなイケメンモテモテ男性と、一回で良いから付き合ってみたい……。女性なら誰しもがこのような妄想をしたことがあるのではないでしょうか。

しかし誰もが羨むモテモテの彼と付き合うということは、それなりに苦労もあるいうこと。そこで今回は「モテる男性と付き合うと起こりうる不安」についてまとめてみました。


1.元カノや周囲からやっかまれる

・「『あんな女のどこがいいんだ』と周りから陰口を叩かれていた。最初は何とか我慢していたのですが、ある日ストレスが爆発して彼とお別れすることになりました」(一般事務/27歳)
・「元カノから『ブスのくせに○○と付き合ってんじゃねーよ』とTwitterに書き込まれた」(不動産/26歳)

あまりにも非のうちどころがないモテモテ男性と付き合ってしまうと、周りから僻まれる恐れがあります。
自分は何も悪くないのに、周りから「あの二人なんで付き合っているんだろうね~(笑)」などと悪口を言われてしまうことも。周囲に何を言われても動じない強靭なメンタルを持つことが大切です。


2.浮気の心配がついてまわる

・「女性に優しくてモテる彼は、浮気し放題。どんなに私が監視をしていても、すぐに浮気に走ってしまいます……」(総務/28歳)

モテる男性は周りが放っておかない! どんなに厳しい監視下のもとに置いていても、ちょっとの隙を狙って浮気をしてしまうかも。
女性の方も常に「彼は今何しているんだろう……」と気が休まりません。「浮気されても彼がまた自分のところに戻ってくればいいや」という広い心が必要になってきそうです。

http://www.excite.co.jp/News/laurier/partner/E1453102411455.html












なぜ自分だけを愛してくれると思うのだろうか
不倫されたくなきゃ、不倫できなさそうな男狙えよ

浮気は病気
反省させて治るもんじゃない
普通は死ぬまで治らない

唯一の方法は…

ゲスくらいの顔でも浮気しまくるし顔じゃないよ、ロマンスだよ


浮気くらい許してよー
たまには別の子とラブラブちゅっちゅしたいよ


いまデータを確認してて、それどころじゃないとわかってきた


2016/01/24

職業をRPG風に描いた書籍『日本の給料&職業図鑑』が熱い!!

キャプチャ87
キャプチャ893
キャプチャ890
キャプチャ8956
キャプチャ8645












この本はすごいw その発想にもうやられたって感じ。

この給料バンクってサイトいまいち正確じゃなかった気がする。 企画としては面白いと思うんだけど迷ったときにこれ一冊で解決しちゃいかんよね。

こんな同人誌無かったっけ?と思って確認したら、そっちは「十三世紀のハローワーク」だった。


給料bankは資本主義という世界で戦うお父さんお母さんお兄さんお姉さんを本気でかっこよく表現し、
「職業」というジャンルに変革を起こすために日々コンテンツを本気で考えてます。
2016/01/22

車乗り、バイク乗り必見の「ドライバーバイト」のメリット

http://www.baitohub.com/article/206
車やバイクなどを運転して目的地へ荷物を運ぶドライバーバイト。
配送ドライバーや引越ドライバー、バスやタクシードライバーなど、目的によって多岐にわたるお仕事といえます。
名古屋市内でも主要道路に繋がっているエリアで多数募集されています。
そんなドライバーバイトのメリットとデメリットはどんなものなのか、名古屋市内で働くドライバーさんに伺ってみました。

【ドライバーバイトのメリット】
・運転技術が向上する
・時給や日給が高め
・日払い・週払いもある
・穴場スポットや隠れ家的なお店がみつかる
・道に詳しくなる
・行ったことのない場所にも行くことが出来る
・運転中に好きな音楽やラジオが聞ける
・運転好きな方にはもってこいの仕事
・車の免許があれば、未経験でも仕事できる
・Wワークも可能
・体力がつく
・荷物の積み下ろしやルート編集など、効率よく動くようになる
・マイペースで仕事が出来る
・配送はお客さんと会話もするので、コミュニケーションスキルが上がる
・大型免許が無くても仕事が出来る
・繁忙期は短期間でもしっかり稼げる
・集配、宅配で様々な業種の人たちと繋がりが持てる
・届けた人に喜んでもらえるとやりがいを感じる
・歩合制だと、頑張った分だけ報酬も大きくなる
・交通ルールを改めて気を付けるようになる
・自分の好きなご飯の店を開拓できる

【編集部コメント】
やはり、運転が好きな人にはお勧めのお仕事のようですね。また、時間内に配送できれば自分のペースで仕事をこなせるのも
魅力といえます。地図に詳しくなるのもプライベートに役立つので大きなメリットですね。

【ドライバーバイトのデメリット】
・腰を痛める
・回るルートを決めていても、不在があると順番が乱れる
・荷物の積み下ろしに体力を消耗する
・ちょっとの時間とはいえ、路駐するとヒヤヒヤする
・気を付けていても、事故の危険は常にある
・渋滞にはまるとイライラする
・お歳暮シーズンは儲け時だが目が回る忙しさ
・雨の日の配送は大変
・方向感覚がないと効率が悪くなる
・タクシードライバーで酔っ払いのお客さんを乗せるとやっかい
・2人でチームを組む時は、人間関係に気を遣う
・仕事での拘束時間が長い
・休日の仕事は荷物が減るためルートが倍の広さになる
・人を乗せる時は車が揺れないか細心の注意が必要で気疲れする
・配送時間に遅れるとクレームが入るので、時間との闘い
・睡魔との闘いの時もある
・ブラックな会社も少なくない
・真夏、真冬はエンジンを止めていると地獄
【編集部コメント】
座りっぱなしの仕事の為、腰を痛めやすいので注意が必要ですね。また、事故や違反はもちろん、
ちょっとした眠気も命取りになってしまうので、日ごろから体調管理に心がけた方が良さそうです。

【ドライバーバイトメリットデメリットまとめ】
いかがでしたか?腰痛など気を付けないといけないことはあるかもしれませんが、頑張り次第で高報酬も期待できそうなお仕事の様です。











正直子どもの頃は運転手とかあこがれたけど


車は選びたいな
汚い車じゃそのメリットが全部駄目になる

いま若いドライバーが居ないからな
50歳以上が70%もうすぐ運送屋もかなり消滅するだろ


最大のデメリット
事故は自分もち
最悪の場合バイトなのに金払うはめになる


ただバスは関係ないかも
音楽聴けないし時間も厳守
1人じゃないから気を遣うし

2016/01/20

<オタク市場規模>トップは「アイドル」 1186億円!

矢野経済研究所(東京都中野区・水越孝社長)は、2014年度の「オタク市場に関する調査」を公表した。
トップは「アイドル」で、市場規模は1186億円と推計され、2位の同人誌、3位のア○ルト○デオを大きく引き離した。

調査は同研究所がほぼ毎年実施している。今回は調査対象19分野の市場規模などを推計した。
アイドルはコンサートチケットやCD・DVD、写真集、グッズなどに使われた額を、同人誌は即売会や委託販売、ダウンロード販売などの小売金額をまとめた。

トップのアイドル市場は、ジャニーズやAKB48グループなどのコアなファンが支えた。

AKBグループの熱心なファンの間では、メンバーとの握手券などの特典をより多く得るために同じCDを複数枚購入するケースもある。
この影響もあってか、昨年9月に実施した「関連消費者アンケート」では、1人あたりの年間平均消費額も7万4225円と、2位の鉄道模型(4万9721円)以下を大きく引き離した。

市場規模の伸び率は前年調査より37.4%増と全分野で最大だったが、背景には、主に新しいアイドルグループの台頭があるという。

同人誌市場は、即売会など従来の販売方法に加え、インターネットのダウンロードによる販売が伸びた。
3位のA○は前回調査に比べ市場規模は縮小したものの、ヘビーユーザーが下支えしたほか、ネット環境の整備でユーザー層が拡大傾向にある。

このほかトイガン・サバイバルゲーム市場は、2013年以降に都心でもサバイバルゲームを楽しむ環境が整い、
初心者や女性を取り込んで市場が拡大、対前年比で2ケタの伸びを記録した。同研究所は、オタク市場全体については「好調に推移した」と分析している。

一方、関連消費者アンケートでは、15~69歳の男女9862名のうち、「自分をオタクだと思う」か「人からオタクだと言われたことがある」人は21.1%。
うち37.9%が既婚者と回答し、「未婚者で現在も過去も恋人がいない」と回答した人は31.2%だった。

1人あたりの年間平均消費額は、アイドル、鉄道模型に次いで「コスプレ衣装」(4万7530円)、
「トイガン・サバイバルゲーム」(3万230円)、「プロレス」(2万8303円)の順に多かった。【増田博樹/デジタル報道センター】

毎日新聞 1月20日(水)19時43分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000072-mai-soci











ジャニヲタ>超えられない壁>akbヲタ、ベビメタヲタ、アニヲタ


アダルトビデオオタクってなんだよw


パチンコはオタク市場に入らないのか
オタクってなんだそもそも


こんなニュース流してもジャニの闇が目に見えた今ではな…w
秋豚喜び組なんかフジや犬HKはじめTVマスゴミ関係者・関東○合その他に接待してる写真やリークが出回ってるんだから
そっちの稼ぎも上乗せしたらそりゃこうなるわ


選挙とかアイドル市場は金持ちの道楽的要素もあるからな
リアル三次が対称な分オタク臭さが低めでDQN要素もあるし
アニメやゲーム方面に比べると趣味人ではない富裕層がのめり込みやすい傾向はあると思う

2016/01/20

芸人・友近も「大変なんやな声優さんって」とびっくり 金朋が“声優の給料事情”を語る

おたぽる 1月18日 20時0分配信

 すっかり“バラエティ声優”となった金田朋子が、17日放送の『旅ずきんちゃん』(TBS系)に出演。番組で初の温泉ロケに臨んだ金田に「金朋もついに温泉ロケをするようになったか……」「温泉くらい静かに入ってくれ」といった声も上がっているが、今回は番組中、金田が語った“声優の給料事情”について補足を入れつつ紹介していきたい。

 番組で共演した弁護士・大渕愛子に「声優さんって儲かるんですか?」と聞かれた金田は「そうでもないですね」とひとこと。「量をいっぱいやらないと、1本あたりは多分そんなに高くないんで」と説明を付け加えた。

 声優のギャラは、F~Aの「ランク制」で決まっており、ランクに応じてアニメ1本(話)のギャラ変動していく。まず、事務所に入り日本俳優連合に加入すると、3年間は「ジュニアランク」といい、30分アニメ1本あたり1万5,000円の給料で固定されることとなる。「ジュニアランク」の期間が終わると、「ランク保持者」となり、年数やランクに応じてギャラも変動。最高ランクのAは1本のギャラが4万5000円、それ以上になるとギャラは言い値になるとも言われている。

「ランク制」の場合はセリフ数に関係なく、出演話数でギャラが決まっていくためか、『おねがい☆ティーチャー』のまりえ役や『もえたん』のなーくん役など、セリフが少ない人間以外のキャラを演じることが多い金田は「ギャラ泥棒」と言われることも多いのだとか。

 ちなみに、声優の間で“儲かる”とたびたび言われるゲームやパチンコの仕事では、「ワード制」といった台本に書かれたセリフ一文当たりで値段を設定する換算方法も存在する。

 そんな中、加熱する人気で、最近はバラエティ番組の主演を増やす金田をはじめ、声優たちは活躍の場を広げているが、前出の金田の発言のように「なかなか稼げない」とも言われていたりする。そんな厳しい事情が番組でも垣間見られた。

「番組終盤、最高年収が約840万と言われる弁護士である大渕の最高月収を聞いた金田がその金額の多さに絶叫していましたが、その一方で金田の最高月収が思ったより低かったのか、番組MCの友近が『大変なんやな声優さんって』と驚く一幕がありました」(アニメライター)

 最近はバラエティ番組の出演が目立つ金田だが、昨年出演した番組で自身のアニメ1本あたりのギャラについて「ちょっと(ジュニアランク時代の)倍くらいですかね」と、約3万円であることを明かしている。しかし、“大変なんやな”と評されるくらい、やはり声優の給料は低いということなのだろうか……。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160118-00010008-otapolz-ent












声優は役者であって「裏方」では無い。
(基本的に顔を出す必要は無いが)

日本は特にアニメに関して、作品も
関わるスタッフに対する評価・対価が低すぎる。

VTRで平野綾でた時の友近のゴミを見る目は忘れない

「放送事故みたいな顔で見下してもいいジャンル」って意識がよくわかった映像
平野自体はどうでもいいけど、以降は友近映るとチャンネル変えるようになった

誰か画像ないかね

若手女性声優の中で代わりがきかないって声優はほぼ皆無だしな
若くてそこそこ容姿が良くてかわいい声が出せれば誰でも務まる仕事
その証拠に大半の女声優は30過ぎたら大半がフェードアウトだからね

2016/01/19

【結局顔かよ】女子「借金1千万イケメンと貯金1千万ブサイク」のどちらかと結婚で衝撃の結果発表へwへ

「人は心が大切」ともいいますが、現実として、イケメンのほうが優位なのは確かです。日常的な部分でいえば、ジャニーズやモデルなど、
テレビに出ている男子アイドルのほとんどがイケメンです。イケメンのほうが女子ファンを惹きつけるからです。

・イケメンのほうが良いのでしょうか?
とはいえ、イケメンがパーフェクト人間というわけではありません。もしかすると、借金しているかもしれません。
性格が悪いかもしれません。人は見た目では判断できないのです。それでも女子は、イケメンのほうが良いのでしょうか?

・アンケート調査を実施
そこで今回、女子100人に「借金1000万円の超イケメンと貯金100万円の超ブサイクどちらと結婚しますか?」というアンケート調査を実施。その結果は以下のとおりです。

・借金1000万円の超イケメンと貯金1000万円の超ブサイクどちらと結婚しますか?
借金1000万円の超イケメンと結婚する (69%)
貯金1000万円の超ブサイクと結婚する (31%)


・ブサイクは貯金があってもNG
なんと、約70%の女子が「借金1000万円あったとしてもイケメンと結婚する」ことが判明。ブサイクは貯金があったとしても、
相手にされないことが判明しました。女子はお金に左右されず、顔で判断することがわかりましたね。

インターネット上では「女子は男子をATM扱いしている」という声もありますが、そんなことはないようです。女子にとって重要なのは顔でした。










1000万なんてすぐ返せるじゃん
働かない超イケメンと
働く超ブサイクなら
どうなんでしょう?


こんなもん借金返済したらフツメンくらいに変化しないと比べられないだろ
で、ブサイクも貯金使い果たしたらフツメンにランクアップでようやく対等な戦いだ


借金1000万でイケメン買えるなら安いもんだわ
追加出費無しで売ってくれ
それで結婚してくれ
2016/01/17

美人メガネライター「中途半端なキラキラ女子って、東京で生まれた生粋のお嬢様じゃなくて、地方(静岡とか)の中偏差値校出身が多い気がする。」

ライターの北条かやさんが、キラキラ女子について自身の感想を述べ

賛否があるようです

キャプチャ87
キャプチャhou2
キャプチャhou3




それについてツイッターでは北条さんこそ当てはまるのでは?

などと皮肉交じりのツイートもあるようです




キャプチャhou4
キャプチャhou5





個人的に北条さんは大好きなライターですが

新刊が出るようなので炎上マーケティングなのでしょうか?



北条かや
北条 かや(ほうじょう かや、1986年 - )は、日本のライター。石川県金沢市出身[2]。同志社大学社会学部、京都大学大学院文学研究科修士課程修了後、民間企業勤務を経て、『キャバ嬢の社会学』(2014年・星海社新書)を刊行。「BLOGOS」などの複数のメディアに社会・経済系の記事を寄稿している
キャプチャhpu6



2016/01/17

【40代独身オッサン注目!】婚活20代前半女子が憧れの40代独身オッサンに求める重視ポイント発表へwへ

Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス「pairs」を運営する株式会社エウレカは、
「pairs」の会員を対象に「“結婚相手を選ぶ時”に重視するポイント」についてアンケート調査を実施した。
調査の結果、男女ともに結婚相手を選ぶ上で最も大切だと考えているのは「性格・人柄」となり、明確な差が出たのは3位で、男性は「容姿・外見」、女性は「収入」という結果になった。

Q.【女性】結婚相手に40代独身オッサンを選ぶ際に重要視するポイントを教えて下さい。
1位:性格・人柄
2位:価値観
3位:収入
4位:容姿・外見
5位:家事や育児に対する意欲

 男性も女性も、結婚相手を選ぶ上で最も大切だと考えているのが「性格・人柄」。2位には「価値観」が入るなど、
内面を重視する声が大多数という結果に。男女で明確な差が出たのが3位の項目。男性は「容姿・外見」、女性は「収入」がランクインした。

■収入を選んだ女性の意見
・「生活する上で安定が必要。」(40~44歳 大手企業 東京)
・「価値観など2人の相性が良いのはもちろんだけど、ある程度のお金も必要。」(30~34歳 看護師 岡山)
・「好きだけじゃ生活は出来なのである程度の収入と共働きの時の為に協力してくれる人かどうか。」(30~34歳 会社員 大阪)
・「子供がほしいので旦那さんの収入も重要。」(18~24歳 接客業 東京)
・「日々、生活していく中で重要なことだと思うから。」(25~29歳 公務員 東京)
・「高収入じゃなくても構わないけど、収入がないと生きていけない。価値観が合わないと絶対もめる。」(25~29歳 公務員 静岡)
・「周りの意見を聞いて。」(30~34歳 その他 大阪)

◆「容姿」も「収入」も、高望みをしているわけではない

 今回の調査で寄せられた意見では、全ての男性が「顔もスタイルもパーフェクトな美人」、全ての女性が「高収入な男性」
を求めているわけではないことがわかる。笑顔や仕草、雰囲気などに好感を持てるという意味での「容姿」、
そして共働きなどお互いに支えあった上で、生活できる程度の「収入」があれば良いと考えている男女が大多数という結果となった。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20160115-00010001-biz_dime-nb







独身40男を始末したい勢力がいるみたい。
俺らを結婚させて何のメリットがあるんだろう?


SMAPや福山雅治のような未婚男性はそうそういない。
ドルオタやコミュ障のチビハゲデブのおっさんしか現実は残っていないよ。



40手前だけど、23の子と旅行行った時に感じたのが子供と一緒に出掛けてる気分で異性として見れなかった
女は腐り始めが一番ってのも分かる気がするわ



40代って言ったら「アッシー」「メッシー」「ミツグクン」って調教されて来た連中だから
煽てれば金使うって思われてんじゃね


2016/01/17

Facebookを利用した恋愛・婚活マッチングサービス「pairs」を運営する株式会社エウレカは、
「pairs」の会員を対象に「“結婚相手を選ぶ時”に重視するポイント」についてアンケート調査を実施した。
調査の結果、男女ともに結婚相手を選ぶ上で最も大切だと考えているのは「性格・人柄」となり、明確な差が出たのは3位で、男性は「容姿・外見」、女性は「収入」という結果になった。

Q.【女性】結婚相手に40代独身オッサンを選ぶ際に重要視するポイントを教えて下さい。
1位:性格・人柄
2位:価値観
3位:収入
4位:容姿・外見
5位:家事や育児に対する意欲

 男性も女性も、結婚相手を選ぶ上で最も大切だと考えているのが「性格・人柄」。2位には「価値観」が入るなど、
内面を重視する声が大多数という結果に。男女で明確な差が出たのが3位の項目。男性は「容姿・外見」、女性は「収入」がランクインした。

■収入を選んだ女性の意見
・「生活する上で安定が必要。」(40~44歳 大手企業 東京)
・「価値観など2人の相性が良いのはもちろんだけど、ある程度のお金も必要。」(30~34歳 看護師 岡山)
・「好きだけじゃ生活は出来なのである程度の収入と共働きの時の為に協力してくれる人かどうか。」(30~34歳 会社員 大阪)
・「子供がほしいので旦那さんの収入も重要。」(18~24歳 接客業 東京)
・「日々、生活していく中で重要なことだと思うから。」(25~29歳 公務員 東京)
・「高収入じゃなくても構わないけど、収入がないと生きていけない。価値観が合わないと絶対もめる。」(25~29歳 公務員 静岡)
・「周りの意見を聞いて。」(30~34歳 その他 大阪)

◆「容姿」も「収入」も、高望みをしているわけではない

 今回の調査で寄せられた意見では、全ての男性が「顔もスタイルもパーフェクトな美人」、全ての女性が「高収入な男性」
を求めているわけではないことがわかる。笑顔や仕草、雰囲気などに好感を持てるという意味での「容姿」、
そして共働きなどお互いに支えあった上で、生活できる程度の「収入」があれば良いと考えている男女が大多数という結果となった。
2016/01/16

「ドラゴンクエスト」初期の手書き資料が公開されて大反響 堀井雄二氏の30年以上前の手書き資料

15日、「ドラゴンクエスト」シリーズの生みの親であるゲームデザイナー・堀井雄二氏が、自身のツイッターで、ある資料を公開して話題を呼んでいる。

堀井雄二 @YujiHorii
せっかくなので、はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料を公開しますね。まずマップを描いて、その上にトレーシングペーパーを貼り、
人を配置。台詞をあてていました。下手な字で、すいません??
2016年1月15日 22:12

キャプチャ987


堀井氏は「はじめてドラゴンクエストを作ったときの資料」とつづっており、どうやら1986年に株式会社エニックス
(現在の株式会社スクウェア・エニックス)が発売したファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲーム「ドラゴンクエスト」のマップやセリフを記した書類らしい。
発売時期から推測すると、資料は30年前以上のものだと言えるだろう。

堀井氏によると、マップを書いたあとにトレーシングペーパーを貼り、人を配置してセリフを当てたそうで、当時はすべて手書きで作成していたようだ。

このツイートはファンから反響を呼び、タレントの千秋も「貴重」とコメントしている。

千秋 @cirol777
@YujiHorii 貴重?堀井さん、あけましておめでとうございます??今年も人狼やれますように??千秋??

#NowPlaying WITH YOU - 松田聖子
2016年1月16日 10:56

http://news.livedoor.com/article/detail/11071387/













小学生の時
ノートにこんなすごろくRPG書いて遊んでたな
鉛筆転がして


堀井のモンスター図案はしばらく前に公開されてたな

スライムなんかはウィザードリィなんかで見る液状タイプなんだけど、
それが鳥山あきらが描いたラフデザインでは、例の固形タイプに
なってたりして面白かった


ドラクエてアイテム持てる制限あるし
生き返らせるの面倒だし好きじゃねえわ

2016/01/16

ラブライバー殺到でココス混乱必至wwww

ファミリーレストランの「ココス(COCO’S)」が、人気アニメ『ラブライブ!』とコラボキャンペーンを実施することを発表。ファンから歓声があがっている。

『ラブライブ!』は、学校の統廃合の危機に直面した「音ノ木坂学院」の9人の女生徒が、入学希望者増加のためにアイドルグループ「μ’s(ミューズ)」を結成し、奮闘する姿を描いた物語。マンガ、アニメ、ゲームなど、幅広く展開する『ラブライブ!』は絶大な人気を誇り、同作のファンの呼称「ラブライバー」という単語は2015年のユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされたほか、μ’sの女性声優9人組は、昨年末の紅白歌合戦に出場した。

1月12日に発表されたキャンペーンは、店舗で対象商品を食べると『ラブライブ!』のグッズがもらえるというものだ。キャンペーンの第1弾は1月19日からスタートし、「2年生バージョン」のクリアファイルを先着順で配布。このほか、ミニスタンドパネルやメンバー9人の複写サイン入りキャンバスアート、タペストリー、A3ポスターなど、多様なグッズがもらえるコラボキャンペーンが3月まで展開される予定だ。

『ラブライブ!』はこれまでもローソン、JOYSOUND、ピザハットなどとコラボキャンペーンを行ってきたが、今回のココスとのコラボに対し、ツイッターには、

「1月19日ココスに絶対いく!!! 26日も2月2日も絶対いく!!!! もうやばいやばいやばい!!」
「ちょっと…だれか一緒にココス行きましょ」
「ラブライブ!ココスとのコラボ…これは絶対行かなくては!!」
「来週からココスに通う日々かなw」

と、興奮気味のツイートが多数寄せられている。しかし一方では、

「ココスこの辺無いんだよねー」
「ココス?とくしまけんにあったっけ?」
「ココスって名古屋のどこにあるんだ? 愛知で行ったこと無いぞ」
「ココス遠いから車飛ばすしか無いな」
「ココス、調べたけど遠いなあ。でも頑張って行こう」

など、近所にココスの店舗がないラブライバーからの悲鳴も登場。ココスは全国で500以上の店舗を展開する一大チェーンだが、ツイッターでの反応の大きさを見ると、キャンペーン期間中は、グッズを求めるファンによる激しい争奪戦が繰り広げられることになりそうだ。
(金子則男)
(R25編集部)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160116-00000005-rnijugo-sci











はなよのライス以外にも、ほのかのパンとデブのポテトにクスッとくる


声優と会えないのに行っても意味ないのでは。


意味ないのが確定してる、にもかかわらず集まるからラブライバァなんだよw
キチガイだがカネ払っていくからね


コラボしたラーメンや米が大爆死してるし大丈夫
と思ったが、これは映画みたいにその場に行かなければならないわけか
ライバーはゴキブリみたいに集まる習性をもってるからまた問題行動で迷惑をかけそう


2016/01/15

『ドラクエX』不具合を意図的に利用した約1,700キャラを処分!! 「これでBANは厳しい」

発売は12年8月ながら、「週刊ファミ通」(KADOKAWA)編集者・豊泉三兄弟が「2015年に遊んだゲームはこれ!」の1本に選出するなど、いまだ根強い人気を誇るMMORPG『ドラゴンクエストX』(以下、『ドラクエX』/スクウェア・エニックス)。しかし、その一方で、チート行為や迷惑行為をするプレイヤーも後を絶たない。1月9日にもスクウェア・エニックスが、アカウントの永久利用停止処分などを発表したばかりだ。ただ、今回の発表に対して「ちょっと厳しすぎやしないか」との声もあがっている。

 新年早々の6日にRMT(リアルマネートレード)・詐欺などの不正行為を理由に、1,600以上のアカウントの処罰を伝えた『ドラクエX』。間髪入れることなく9日には、不具合を意図的に利用した約1,700のアカウントを一時利用停止もしくは利用規約違反の累積による永久利用停止処分などの対処をしたと発表した。

 9日に伝えられた“不具合”とは、武器の一種・ムチの“クロスペンデュラム”を装備した状態で、“みのがす”(優しい心で弱い敵を逃してあげる)というスキルを使うと、本来効かないはずのボスモンスターにも効いてしまうというもの。この不具合は7日の時点で運営側も「使用しないように」と呼びかけ、9日までに修正されたのだが、たちまちネットで広まってしまったため、遊び半分も含め、多くのプレイヤーが使用する事態となった。

 結果的に、約1,700キャラクターが処分の対象となり、特に悪質な600キャラクターについては「キャラクターデータの巻き戻しを行う」と発表。また、そうしたキャラクターと同じパーティーに参加し、利益を得たキャラクターに対しても、称号とアクセサリーの削除が行われる。

 この処分の発表に、「不具合自体は運営側の不備じゃないのか?」「これでBANは厳しいな」「永久BANはかわいそう」「無限増殖ならまだしも、この程度に対しては厳しい」といったものと、「超えちゃいけないラインもわからないプレイヤーなんか消える運命」「ズルしたらBANされて当然」「永久BANでいいだろ。一時停止とか生温いわ」といったものとで、ゲーマーの意見はおよそ二分しているようだ。

 なお、処分されたプレイヤーは納得できないようで、12日に「ドラゴンクエスト10不当BAN被害者の会」なる会を設立。国民生活センターや消費者庁などに相談すると見られているが、はたして……。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160115-00010002-otapolz-game











やってないからどうでもいいけど
簡単なルールすら守れない奴は追放で良いんじゃない?


不正者排除してちょっと厳しすぎやしないかってすごい感想だなw
訴えていいと思うんだが


バグが発生した時に、その禁止とそれを破ったときの処分などを明確に発表しとかないのもあかんのとちゃうん?
それとバグ修正期日を提示してそれに間に合わなかったらプレイヤーへのサービスとかもやっておくべきやと思うで
まあ、ネットゲームとかやった事無いからよう分からんけど


アイテム増殖とかじゃないし厳しいっちゃ厳しけど
注意いされてもやる犯罪予備軍は削除でおk
運営もプレイヤーもどっちも糞だから消えてくれれば尚良し
2016/01/15

BBC「今ではK-POPがJ-POPを追い越したが、アジアでボーイバンド人気に火をつけたのはSMAPだった」

アジア内外での人気という意味では、今ではいわゆる韓流のK-POPがJ-POPを追い越したと言えるが、
アジアでボーイバンド人気に火をつけたのはSMAPをはじめとする日本のグループだった。

SMAPは30年近いキャリアを通じて、実に巨大なファン層を獲得してきた。
SMAPと一緒に成長してきた日本の30代以下のファンにとって、もし解散となったらそれは衝撃的だ。

それに加えてSMAPには年上世代のファンも多い。
日本中を飛び回ってSMAPのコンサートに通い、高価なプレゼントを贈る女性の多くは、理想の息子像をSMAPに見出している。

人気アイドルは世界どこでもそうだが、SMAPの歌唱力や演技力に首をかしげる人たちもいる。

しかし好き嫌いはともかくとして、SMAPは「ボーイバンド」としての人気の絶頂を過ぎても、常に多くの人に注目されてきたことに変わりはない。



SMAPは解散するのか……固唾をのむ日本
ttp://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-35309179












日本人は稚拙な歌を愛でるようにガラパゴス進化してしまったからな


時代はBo Ningen


CD売れまくってた時から意味不明な歌詞増えた

あとByebyeとかメンヘラみたいなの


日本ではKPOPとやらは流行ってないので
日本で売らないで、売れている海外だけで活躍してください

popがどうこうより、日本の音楽業界が壊滅状態なだけだな
一番稼いでるのがAKBやら嵐やらだろ
まず他国向けを意識してないし恥ずかしくて国外には出したくない楽曲しかない


音楽に限らず稚拙な物、未成熟な物をかわいい(?)みたいに扱い風潮が増えたような
プロの世界でアマチュアみたいな連中がのさばったり

2016/01/15

結婚に向いていないと思う特徴TOP10

(複数回答)
1位 「マイペース」 45.5%
2位 「趣味に没頭したい」 32.5%
3位 「他人と同居するのがイヤ」 32.0%
4位 「浮気性」 26.5%
5位 「性格が暗い」 26.0%
6位 「飽きっぽい」 25.0%
7位 「潔癖症」 22.5%
8位 「部屋が汚い」 22.0%
9位 「浪費癖がある」 21.5%
10位 「気を遣いすぎる」 19.0%

※番外
11位 「女性に嫌悪感がある」 15.0%

〈自分は「結婚に向いている」と思う?〉
・「結婚に向いていないと思う」 63.5%
・「結婚に向いていると思う」 36.5%

自身を「結婚に向いていない」と分析している人が多数に! 多くの20代男子が、結婚に消極的になっているといえるのかもしれない。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160115-00047000-r25

「結婚に向いていないと思う性格・志向」のTOP10、「当てはまってる…」という人も多いのでは














コミュ力無い奴は何やってもダメ
類人猿じゃないんだからw


1~5まで全て当てはまるが結婚してしまった


向き不向きで語るもんでもないような
部活じゃないんだから


そもそも結婚する意味がない
というか損ばかり


マイペースってどうにも悪い意味で使われがちだよね
結局のところ、ノロマの言い換えみたいな
でも、本来の意味でいうなら仕事出来る人はみなマイペースだよ
周りがのんびりしてる時間帯にも着実に仕事を進め、忙しい時にそれが奏功してるから


バタバタせずに悠々としていられるんだ
マイペースをノロマの様に言うのはやめて欲しい

2016/01/14

「ドラクエ6のバーバラは、マスタードラゴンなのか」 長年の謎がついに判明

「ドラクエ6のバーバラは、マスタードラゴンなんですか?」


小学生の頃からドラクエシリーズをプレイし、熱狂的なファンだと語る本田翼。そんな本田が
「せっかく堀井雄二さんが目の前にいるのだから、聞きたいことはありますか?」と司会者からふられ、
飛び出た質問が、ドラクエファンなら一度は議論になる「バーバラ問題」だった。

この日の発表会でスクウェア・エニックスの担当者が止めるのも聞かず、持ち前のサービス精神で
ポロリ発言を繰り返していた堀井。ところが、この本田の質問にはさすがに言葉に詰まり、「すごい質問!」
とごまかすのがやっと。それでも、「そうとうやってないと(その質問は)出ないよね(笑)」と実に嬉しそう。

http://www.excite.co.jp/News/reviewapp/20160114/E1452732468693.html














エンディングに近づくとやる気なくすんだよな、俺。
分析したら、もう目新しいアイテム(探し)がないからだと気づいた。
ラスボス倒してもつまんないしな。

夢の世界の住人で
最後お別れしたって記憶しかないわ
つか6はクリアしても何故かすぐ忘れる
ゲントの杖が便利だったとか
ムドーが強かったとかそういうのしか覚えてない

一回しかやらなかったせいかな?
6ってほとんど記憶に無い。
夢と現実を行ったり来たり、どっちがどっちだかわからない。
ようやく仲間になったテリーは弱いって記憶はある。


2016/01/12

日本の『声優』は外国人から見るとクール? NHK-BS「cool japan」1月17日放送

cool japan 発掘!かっこいいニッポン

○声優

今どきの日本の「声優」は、歌って踊れるアイドル。海外でも日本の声優コンサートに外国人が熱狂。
そんな日本の声優の活躍場所はアニメや歌ばかりでない。電車やバスのアナウンスにカーナビ、家電製品の音声など、
声優の声を聞かない日はない。また、人材を育てる声優の専門学校も多い。
一人で何役も演じ分け、動物の声や効果音まで出してしまう声優の職人芸とは。
独自の進化を遂げた日本の声優はクール?外国人の視点で探る。

BS1 1月17日(日) 午後6時00分~6時44分
BS1 2月2日(火) 午前2時00分~2時44分(再放送)
NHKワールドプレミアム 1月25日(月) 午後3時10分~3時54分

番組HP
http://www6.nhk.or.jp/cooljapan/










外国から見ての評価で一喜一憂せなアカンのか?
犯罪とかマナー違反の事件を外から見たら・・・なんて事例ならともかく
ひとかどの職業の評価だぞ?舐めんじゃねえぞ


この手の番組って
なんか違和感あるんだよな。

声優とかアニメが海外で
儲かって仕方ないって話なら、凄いなあと思うけど。


漫画のそれ町が好きで今日初めてDVDを見てみたんだが、
声優のキャスティングが酷いのか、そもそも声優が酷いのか
途中で分からなくなった
声優の声マネしてるような声優が多い気がする