35歳を過ぎて結婚できる確率は、男性:3%、女性:2%…ソースは国勢調査へwへ
「みんな自分の相場が分かっていない」
2010年の国勢調査によると、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40~44歳になったときの未婚率は27.9%で、
未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。
女性も同様で、05年に35~39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。
40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。
晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に近いことが分かる。
結婚コンサルタントの大橋清朗氏は、最近の35歳以上の未婚男女には大きな特徴があると話す。
「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。
男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くてイケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」
彼らの多くは自分を過大評価する傾向にあり、なかなか「妥協」をしない。
うまく交際に発展するときは、お互い釣り合いが取れている場合が多いが、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。
結婚相手を見つける場合、お見合いや婚活パーティーが近道だが、そもそも「知らない人の中から相手を選ぶ」システムなので、
どうしてもスペック(年収など)が重要視されてしまう。
反対に、ハートや人間性で勝負しようとした場合は、それこそコミュニケーション力がモノを言うので、
経験が少ないと、どうアプローチしていいか分からず結局最初でつまずいてしまうのだ。
「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、
35歳を過ぎて結婚するのは超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html
結婚は狭き門ですよ
と言われたら
んじゃいいや
となるのが現代社会なんだよな
何度でも言うけど、おまえら運よく結婚できたとして、
結婚生活つづけていく自信あるの?
子供産むのは早い方がいいけど、結婚なんか何歳でもええやん
自分の相場が分かっててもじゃあ俺にはブスババアがお似合いだから歳食った汚ねえ女探しますとかならないだろ普通
妥協できるレベルまでの相手が見つからないならそりゃ結婚しないわ
本人気づいてないけど35歳って老けたおっさんだから
20代で勝負しないと劣化するんだよ
2010年の国勢調査によると、2005年に35~39歳だった男性の未婚率は30.9%、5年後、40~44歳になったときの未婚率は27.9%で、
未婚男性の9.7%しか結婚に至らなかった。5年間で「3%」でしかないということになる。
女性も同様で、05年に35~39歳だった人の5年後の結婚率は、未婚女性の10.8%、2%しかゴールインできなかった計算だ。
40歳を超えると、状況はますます悪化する。男性は全体の0.4%、女性は0.5%で、45歳以上では、男女とも全体の0.1%しか配偶者を見つけられなかった。
晩婚化というより、35歳を過ぎてからの結婚は、男女ともに不可能に近いことが分かる。
結婚コンサルタントの大橋清朗氏は、最近の35歳以上の未婚男女には大きな特徴があると話す。
「35歳を過ぎて結婚していない方の多くは、20代に恋愛よりも趣味や仕事に没頭した方です。いままで交際した経験が少ない分、自分が見えていない方が非常に多い。
男性なら、若くてかわいい女性を、女性なら、年収が高くてイケメンなど、自分よりスペックの高い方を求める傾向にあります。結局は『自分の相場が分かっていない』のです」
彼らの多くは自分を過大評価する傾向にあり、なかなか「妥協」をしない。
うまく交際に発展するときは、お互い釣り合いが取れている場合が多いが、「この人と結婚するくらいなら1人でいい」と、せっかくのチャンスを放棄するそうだ。
結婚相手を見つける場合、お見合いや婚活パーティーが近道だが、そもそも「知らない人の中から相手を選ぶ」システムなので、
どうしてもスペック(年収など)が重要視されてしまう。
反対に、ハートや人間性で勝負しようとした場合は、それこそコミュニケーション力がモノを言うので、
経験が少ないと、どうアプローチしていいか分からず結局最初でつまずいてしまうのだ。
「いつか結婚できるんじゃないかというのはもはや幻想です。データを見ても分かるように、
35歳を過ぎて結婚するのは超難関大学に入るより狭き門だと早く気付くべき。夢のない言い方ですが『就活』と一緒なんです」
http://www.j-cast.com/2011/12/30117585.html
結婚は狭き門ですよ
と言われたら
んじゃいいや
となるのが現代社会なんだよな
何度でも言うけど、おまえら運よく結婚できたとして、
結婚生活つづけていく自信あるの?
子供産むのは早い方がいいけど、結婚なんか何歳でもええやん
自分の相場が分かっててもじゃあ俺にはブスババアがお似合いだから歳食った汚ねえ女探しますとかならないだろ普通
妥協できるレベルまでの相手が見つからないならそりゃ結婚しないわ
本人気づいてないけど35歳って老けたおっさんだから
20代で勝負しないと劣化するんだよ
スポンサーサイト