fc2ブログ
--/--/--

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015/09/30

アメリカで電子書籍の売上が大失速!やっぱり本は紙で読む?

キャプチャ18


電子書籍の売上が急に鈍化した
現在は、電子書籍に飛びついた人々が紙の本に戻る、もしくはデバイスと紙の両方を使い分ける
ハイブリッド型読者になりつつある兆候が見られる。

消費者がタブレットやスマートフォンへと移行するのに伴い、電子書籍専用機器の売り上げも急落している。
デジタル時代の申し子である若い読者は、今でも紙ベースで読む方を好むという調査結果も見られる。

フォレスター・リサーチ社によると、2011年には約2000万台だった電子書籍リーダーの売上台数は、昨年は約1200万台と大幅に低下している。
またニールセンの調査では、「本は主に電子書籍リーダーで読む」とする人の割合は、2012年の50%から、2015年には32%へと減少している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45562











電子書籍ってなんか無味乾燥としてるもんな
装丁手触り込みでこその書籍だよやはり


電子書籍の端末が高い、端末が重い、
まだまだ進歩が足り無すぎ。

そして決定的なのが複製費用がほとんど0なのに電子書籍の価格が高い。
複製できないから他の端末じゃ読めないよな?



漫画程度なら電子書籍でも良いけど、文献や小説はやっぱ紙の本じゃないと。
手に持った厚さでどこに何が書いてあったかをだいたい覚える。



高いって言ってる人がいるけど安いよ例えば大手のkoboでは15%オフクーポンなら常時貰えるしポイント20%還元もしょっちゅうやってる
合わせて実質3割以上安くなるのは当たり前
元の値段が安いケースもかなり多いのでそれも考えると紙とは比較にすらならないほど安い



自炊してiPhoneとiPadで読んでる。
だって本の収納が限界なんだもん。
もはや不動産の問題。
あと、子供に見せられない本はデータ化するに限る。
スポンサーサイト



2015/09/30

格安スマホを通話し放題にする知恵が発見される! なるほどその手があったか!!!!

sssp://img.2ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
 格安スマホは通話料金が高いのが弱点。ですが2枚のSIMカードを装着できるSIMフリースマホに、
ドコモの通話定額を契約したSIMと格安SIMの2枚を入れると、「話し放題の格安スマホ」になります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150917/1066446/001_px400.jpg

ファーウェイの「P8lite」やASUSの「ZenFone 2 Laser」など、2枚のSIMカードを
同時に装着できるデュアルSIMタイプのSIMフリースマートフォンが増えている。

 格安SIMの通話料金は従量制で、30秒当たり20円が掛かる。1カ月で1時間30分(1日当たり3分)発信した場合、
毎月3600円も掛かってしまう。「楽天でんわ」や「G-Call」といった
通話料割引サービスを併用すれば半額の1800円で済むが、通話を発信した分だけ請求されることに変わりはない。

 これに対し、現在の大手携帯電話会社では、音声通話が掛け放題となる通話定額プランがメインだ。
例えば、NTTドコモは月額料金2700円の「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」を提供している。
格安SIMから1時間8分(割引サービスを使う場合は2時間15分以上)電話を掛けると通話料金が2700円を超えてしまうので、
長電話をするユーザーは「カケホーダイプラン」を併用した方が、毎月のコストは安くなるはずだ。

 そうは言っても、通話定額プラン専用のスマホと格安SIMを入れたスマホ2台持ち歩くのは面倒だし、
通話定額を目当てに大手携帯電話会社のスマホを利用すると、通信料金が高くなる。

 そこで活躍するのが、2枚のSIMカードが使えるデュアルSIMスマホというわけ。スマホの2つのSIMカードスロットに、
格安SIMと通話定額を契約したNTTドコモのSIMカードを挿入することで、
SIMフリースマホを「話し放題になる格安スマホ」に変身させてしまおう、というのが今回の記事の狙いだ。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20150917/1066446/










ガラケーと2台持ちじゃ駄目なの?
その方法だと指定外機種からの通話だから3000円ぐらいの維持費と格安SIM代が掛かるよね
指定ガラケーだと2180円(だったと思うけど)ともう1台分の格安SIM代で済むよね



ドコモ カケホーダイ 2700円
MVNO 3GBプラン 900円
合計 3600円(税抜き)

全然格安じゃないなw


PHSと3GデュアルのAquosPhone esが最強だったんだな
どちらにかかってきても出られるし、どちらから発信するかも選べる
確かPHS発信なら10分月500回まで無料
さらにデータ通信もどちらを使うか選べて2980円

なぜ後継機が出ないのだ
2015/09/30

「ゾクゾクする……」、堀江由衣と付き合いたい声優ファンの恋愛相談に、池澤春菜が神対応!!

http://otapol.jp/images/1509_ikezawa.jpg

『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』の星馬豪役や、『ケロロ軍曹』の西澤桃華役などで知られる声優・池澤春菜。
声優ファンがTwitterを通じ、池澤に突拍子もない恋愛相談(?)をしたのだが、その対応が“神”と称賛されている。

 世の中が数年に1度のシルバーウィークに沸く、今月21日の昼下がり。
池澤は前日の夜から食べたがっていたカステラを、朝食に頬張り満足していた。
そこへ、ある声優ファンから1件のツイートが。その内容は、「堀江由衣さんとお付き合いするにはどうしたら良いですか?」という、
同職である堀江由衣との交際を真剣に考える、恋のご相談。
本来なら、この手のツイートは無視するのが一般的だと思われるが、池澤(@haluna7)は違った。

「そうですね……恋とは心に秘めるもの。誰にでも相談したりしないことが肝要かと存じます」
 そう丁寧に諭した後、池澤はさらに、個人間のことを公で相談する時点で、お相手をきちんと個人として見ていないのでは? 
自分が相手に釣り合わないと思われるのなら、釣り合うように頑張ればいい。
何よりもまず、相手に迷惑をかけない人であるべき。
自分自身を変えないうちから、『相手が振り向いてくれない』と嘆くのは、一歩も動かずに『あの木のてっぺんの林檎がほしいのに』と文句を言ってるのと同じです。
……と懇切丁寧に、、しっかりと応答。さらにこう続けた。

「『ただのファン』だからダメなのではなく、『お相手のお気持ちや立場を慮ることができない』ことが問題なのではないでしょうか。
ものすごくものすごく当たり前のことで申し訳ないのですが『自分がされたらいやなことは、相手にたぶん、いや』です」
 最後に「(という、恋愛的なことを私が言ってる説得力……)」と、自虐っぽくつぶやいてはいるものの、的確な一連のツイート。
ある意味“公開処刑”とも言えなくもないが、世間からは「こういうツイートにマジレスするなんて凄いな」「真面目か!」「熱い説教に感動した」など、池澤を称賛する声が相次いだ。
また、「ゾクゾクする。俺も直接説教されたい」「こんな説教、羨ましすぎるわ」と、説教されたいファンも続出。

 ただ、「これを機に変な輩が相談しそうだな」「この人に聞けば何でも答えてくれるのかな」といった声も上がっており、バンバン相談が舞い込みそうな雰囲気が漂い始めている。
実際、一連の説教の後、「○○さんという素敵な女性と結婚するにはどうしたらいいでしょうか?」という相談ツイートも池澤へ届いている模様。

 きちんとした対応は素晴らしいの一言だが、ほどほどにしないと“声優界の美輪明宏”になってしまいそうで心配。
だが、池澤の株は確実に上がったようだ。
これを機にラジオ番組などで、恋愛相談コーナーでも設けてみたらどうだろうか?

http://otapol.jp/2015/09/post-4056.html










馬鹿はつけあがるからな
やさしくするのではなく厳しくしつけないと



昔ストーカーされたから色々考えた経験があるんだと思う
自分もストーカー被害で苦しんだからとてもよくわかる


そんなに声優と付き合いたいものかね?
彼女作ってからその子に声優学校にいってもらえば自分専用のヒロインになってもらえるぞ


まぁ2000年代初期の頃からのアニオタは丁度同じ歳くらいなんじゃない。
当時は(他の声優さんがアレという意味で)ずば抜けて可愛かったからなぁ。


失恋で楽屋で自殺未遂までしたと言われる池澤春菜なら
もっと病的な対応も出来ただろう
スタッフが代わりにツイートしたんじゃね?



あーもういい!わかったわかった!
俺が堀江由衣と結婚すればいいんだろ!?
だからもう喧嘩はやめてくれ!
2015/09/29

林檎信者(笑)iPhone6sの原価は2万2千円 分解調査の結果公表 www

http://jp.reuters.com/article/2015/09/28/iphone6s-idJPKCN0RS16L20150928

[東京 28日 ロイター] - 電子機器の調査会社フォーマルハウト・テクノ・ソリューションズ(東京都江東区)は28日、
米アップル(AAPL.O)の新型スマートフォン(スマホ)「iPhone6s」 の分解調査の結果を発表した。
それによれば、25日発売の「6s(16GBモデル)」の原価は2万2248.2円で、2014年の「6(同)」の1万9975.85円に比べて11%上昇した。
6sは、6と見た目は変わらず、液晶パネルも同じ4.7インチを搭載しているが、
指の圧力を感知する「3Dタッチ(感圧タッチ)」機能が追加されたほか、4k動画の処理のため、
半導体メモリーのNANDフラッシュメモリーとDRAMの性能が向上したことがコストを押し上げた。
特にDRAMの容量が、昨年モデルは1GB(ギガバイト)だったのに対し、今年の6sは2GBに増量された。
一方で、プロセッサーが「A8」から「A9」になったことや、メインカメラが800万画素から
1200万画素に向上したことについては「毎年のグレードアップの範囲内で、大きなコスト上昇要因にはなっていない」(同社の柏尾南荘ディレクター)という。
NTTドコモ (9437.T)で購入する場合、6s(16GB)の定価は9万3312円、6(同)は7万3872円。原価率は、それぞれ23.8%、27%となる。









原価はまぁこんなもんで別に高くも安くもないが・・・
いつまでも定価で割引せずに売ってるのがすごいよな


いつまでも続かない


自分で作ればただみたいなもんだろ


材料費のみが22000ね
人件費などは3割位な気がする


appleが大量購入でどれだけ部品安く調達してるかは分からないな
と言うことは、部品原価はこれ以下
組立とか輸送、その他諸々でいくらかになるかは見積もりようがないだろうねぇ



来年の7が目玉だよ
iPhone10代目、A10搭載
記念すべき作品になる



iPad Airと形状・サイズがコンパチな、中華製Windows8.1タブレットを使って
いるが、BluetoothかUSBでキーボードとマウスを繋げれば、ノートブックPCと
変わらない。というか、液晶が2048×1536ドットのRetinaなので、パチもんの
HD液晶(1366×768)のノートとは比べ物にならない。

Intel CPUでRTではないWindowsなので、デスクトップアプリや、周辺機器の
ドライバも基本的に全部使える。難点は、外部USBが2.0で1つしかないこと
くらい。

RAM 2GB, 本体32GBに、64GBのMicroSDを付けても全部で2万円以下で買える。
通信は無制限のUQWiMAX, 電話はガラケー。


2015/09/29

【BMW、ベンツなど】欧州車、CO2排出量が実際は1.5倍だった ← 外車乗りは石投げつけられるぞwwww

欧州の環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は28日、欧州メーカーの新車について、路上走行で排出する二酸化炭素(CO2)が試験場のデータを平均で約40%上回っているとの調査結果を明らかにした。

業界では、独フォルクスワーゲン(VW)(VOWG_p.DE)の排ガス規制逃れが問題になっているが、報告書は規制逃れはVWだけではないと指摘。
VW以外のメーカーが違法ソフトウエアを利用した証拠はないが、試験場と路上走行の二酸化炭素・窒素酸化物のデータが大きく異なるため、追加調査が必要だとしている。

調査によると、メルセデス(DAIGn.DE)、BMW(BMWG.DE)、プジョー(PEUP.PA)など欧州メーカーの一部の新車は、燃料使用量がメーカーの主張より50%前後多い。

燃料使用量と二酸化炭素の発生量の間には関係があり、燃料使用量が増えると二酸化炭素の排出量も増えるという。

T&Eは欧州委員会と緊密に連携して調査を進めている。

欧州車、試験と路上走行でCO2排出量に40%の差=環境団体
http://jp.reuters.com/article/2015/09/28/volkswagen-emissions-tests-idJPKCN0RS13U20150928










欧州のデーゼルは最先端!みたいな記事書いてた雑誌は今後どう方向転換するんだろう




なんか最近温室効果ガス削減についてEUが日本にいちゃもんつけてた気がしたけど英国だった


50%燃料消費が多いだと?
実燃費はカタログの半分ということ?
昔の10モード詐欺みたいだな


やっぱりレクサスやトヨタ、マツダ、ホンダを買うべき。
輸入車は1000万超えるの買っても、夏場エアコン壊れたりパワステ壊れたり
まぁ日本車からしたら考えられないぞな。



まあこれが自動車業界の慣例かもな
だかVWお前はだめだ


2015/09/28

続編が見たいアニメアンケート男性編(原作あり部門) 「SAO」などラノベ作品が上位独占

アニメ!アニメ!では8月26日から8月31日まで読者を対象にアンケート調査を行った。「続編が見たいアニメ」のアンケートを原作あり作品、オリジナル作品で分けて、ユーザーのかたから意見を伺った。
回答者総数は13752名となったが、回答者の8割が女性ということから総合ランキングでは女性ファンの意見がより反映される結果となった。
しかし男性回答者も2割といっても、その数は2500名を超える。
総合ランキングおは順位が大きく異なった、男性回答者のみによるランキングを紹介する。

■ 「SAO」「ノゲノラ」「とある」ラノベ作品が強い男性回答

1位には『ソードアート・オンライン』が獲得した。2014年に第2期も放送され、海外でも高い人気を誇る作品だ。
全体では10位だったが、男性のみでは回答者の5人に1人が本作を挙げる高い支持結果となった。
2位には『ノーゲーム・ノーライフ』、2014年に放送された作品だ。
7巻と巻数はまだ少ないものの、テレビアニメは1クールで3巻までの内容を描いた。原作は続編を期待するのに十分なストックがある。

3位の『とある魔術の禁書目録』は2010年に第2期が放送、劇場版が2013年に公開され継続的にアニメが制作されている。
2014年に原作が10周年を迎え、2015年10月からは原作者である鎌池和馬さんの作品『へヴィーオブジェクト』が放送される予定だ。
巻数は30を超えストックも多いため、続編の声も大きい。
4位には「月刊少女野崎くん」、こちらは総合ランキングでも1位である。
男性からの支持も高いことがよくわかる。
5位には『氷菓』、アニメーション制作は京都アニメーションだが、
男性のランキングでは、京都アニメーションが制作した作品が全体の半分を占めた。

回答を男性にしぼると、『月刊少女野崎くん』『日常』を除く8作がライトノベル、小説を原作にしている。
総合ランキングと比べると、10位以内では重複したのは4作品のみである。

[原作のある作品で続編が見たいアニメ]男性回答(3つまで回答可)

1位 「ソードアート・オンライン」
2位 「ノーゲーム・ノーライフ」
3位 「とある魔術の禁書目録」
4位 「月刊少女野崎くん」
5位 「氷菓」
6位 「アクセル・ワールド」
7位 「響け!ユーフォニアム」
8位 「日常」
9位 「涼宮ハルヒの憂鬱」
10位 「フルメタルパニック」

(回答期間:2015年8月26日(水) ~ 2015年8月31日(月))

http://animeanime.jp/article/2015/09/05/24792.html











禁書は巻数が出すぎて
今更大昔の話をやられても感がある


そういえばハルヒは
「4年ぶりの新刊」と騒がれた時からまた4年経ったが
新刊が出るとかいう噂すら聞かないな



最近のアニメで好きなのはSIROBAKOだけどあれはあれで完結してるから続きはいらないなぁ

ランクインしてる中なら氷菓だけど原作ストック足りないからアクセルワールドで



禁書目録よりは超電磁砲かなぁ。
ただしアニオリなしの1クールで。



なぜBTOOOM!や極黒のブリュンヒルデが出ないのか・・・
あれ全然終わってないで



ダンディは舞台さえ引き継げば、物語の繋がりは気にすることないからできるだろ。
ただ各話の練り込みが大事だから焦らない。満を持しての続編を。



ブリュンヒルデは8話以降作り直してくれ
前半面白かったのに明らかにトラブルあったっぽいやっつけラストは失望した


2015/09/27

【アニメ】『モンハン』が『サザエさん』『まるちゃん』『ワンピ』と並ぶ国民的アニメ!? フジの大口に苦笑

おたぽる 9月25日 23時0分配信

http://amd.c.yimg.jp/amd/20150925-00010008-otapolz-000-1-view.jpg

 来年発売となるニンテンドー3DS用ソフト『モンスターハンター ストーリーズ』(以下、『MHS』/カプコン)。
同作は『モンスターハンター(以下、『MH』)』シリーズ初のRPG作品であり、さらに発売日未定の段階からTVアニメ化まで決定するなど、
カプコン入魂の一作となっている。しかし、『MHS』は初のRPGということに加えて、TVアニメの放送局が、
最近まるでいい話が聞こえてこないフジテレビとあって、「大丈夫なのか」と不安がるシリーズのファンが多い。
だというのに、同アニメのプロデューサーが豪快に“大口”を叩き、周囲を唖然とさせている。

 2004年の発売以降、さまざまなハードに向けて製作され、累計3,200万本以上を売り上げてきた『MH』シリーズ。
操作性やモンスターたちのビジュアル、さらにひとりでのプレイはさることながら、何人ものプレイヤーと協力して狩りを楽しめることから人気を博してきた。
ただ、難易度の高さもあってか、主なターゲットは中高生以上となっていた。

 打って変わって、来年発売の『MHS』。モンスターのデザインは、今までのシリーズのようなリアル路線ではなく、
『デジタルモンスター』(バンダイ)のようなかわいらしいものに変わっており、見るからに子どもをターゲットにしたものに仕上がっている。
また、主人公も少年(少女)、旅のお供をするアイルーも“ナビルー”という2頭身のキャラクターに変更と、バッチリ子ども受けしそうだ。
カプコンの代表取締役社長・辻本春弘氏も「子どもに対応できるコンテンツを考えたときに、
モンハンが一番だと判断した」と、『MHS』が低年齢層向けである旨を明言している。

 カプコンが満を持して世に輩出する『MHS』のアニメを放送するはフジテレビ。同局は来年より、デイタイム(6時~19時)に新たなアニメ枠を設けることが決定しており、
その新枠にてアニメ『モンスターハンター ストーリーズ(仮)』(以下、『MHS(仮)』)が放送されることとなる。なお、デイタイムにアニメ枠が新設されるのは『ワンピース』以来、10年ぶり。
カプコン同様、同局も気合い充分である。
ただ、気合いが入りすぎてしまったのか、アニメ『MHS(仮)』のプロデューサーを務める岡安由夏氏は、会見の場で以下のようなことを述べた。

「本作は、『サザエさん』『ちびまる子ちゃん』『ワンピース』に続く、国民的アニメとなるポテンシャルを持っている作品です。
そして、老若男女問わず視聴者の皆さんに愛してもらえる、フジテレビを代表するアニメに育てたいと思っています」

 まだゲームの発売前で、具体的な内容すら誰も把握できていない作品を、国民的人気を誇るその3作に並べるのはいかがなものか。
多くの『MH』ファンもそう感じているらしく、「無理だろ」「アホすぎる」「国民的アニメとなるポテンシャルなんてあるわけがない」と突っ込む声が多く上がってしまった。また、「そもそも、『MHS』自体が爆死ほぼ確定」「『妖怪ウォッチ』目指したいんだろうけど、
『MHS』もろとも吹き飛ぶ」「ブームが終わってるし、時代遅れもいいところ」などと、やはり『MH」シリーズ初のRPGそのものに対しても、懐疑的な厳しい声が頻出する始末に。

 さらに、「『あの花』でやたらモンハンが出てたのは、これだったのか」「宣伝がこすい」と、
先頃放送された実写ドラマ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』で、主人公・宿海仁太(じんたん)が働くゲームショップに、
たびたび『MH』のジャケットや映像が映っていたことを“番宣”と指摘する声も……。

 初回視聴率9.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)という、月9史上最低記録でスタートし、
最後まで鳴かず飛ばず状態だった『恋仲』をはじめとする視聴率の低迷、相次ぐ番組の改編、不祥事と、いい話が耳に届かなくなって久しいフジテレビ。
アニメでも『ワンピース』や『ドラゴンボール超』の作画が酷いと騒がれる中では、今回の“大口”に批判が集まるのも無理はない。
ただ、『サザエさん』を筆頭にキラーコンテンツを持っているのも、また事実。
“ナビルー”が“タマ”くらい愛されるキャラクターになるよう励んでいただきたい。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150925-00010008-otapolz-ent







モンスターハンター ストーリーズ自体、絵柄が妖怪ウォッチの劣化パクリ化した時点で終わった
モンハンとしては爆死レベルにしか売れない可能性すらある


アイルー村のデフォルメアイルーならまだ可能性もあったが妖怪パクリアイルーはキモいし可愛くない


ワンピはコナンレベル
併記するならドラえもんかドラゴンボールだろ


「ゲゲゲの鬼太郎」や「世界名作劇場」
まだ使えそうなコンテンツ死蔵させておいて
モンハンを国民的アニメにすんの?

最初は低視聴率でも枠潰さないで続ける気がなきゃ無理だろ



ドラゴンボールならまだわかるが
ちびまる子とワンピースが国民的アニメとかねーわ

普通に国民的アニメって言ったらサザエさん・ドラえもんだろ


フランダースの犬をパチンコに売って
「昇天予告は激アツ」にしたのはいまだに許さないよ


深夜だと思ってたけど国民的アニメってことはどの枠で放送すんの?
ワンピもローカル枠なんでしょ?
まる子かサザエ潰すのか。まぁ犯罪企業東芝の広告塔のサザエはいっそ切ってもいいかもな


まぁテレ東のポケモンや妖怪ウォッチの盛況見て
フジもカプンコと組んで
柳の下のどじょう取りに行ったんだろうけど
半年後どうなってる事やら…





2015/09/26

バイクの美味しい季節って、9月と10月しか無いよな。

ツインリンクもてぎは、10月10日に開催する「グランプリロードR123パレード」に参加するバイク芸人を発表した。

「グランプリロードR123パレード」には、バイク好き芸人で構成される「RGツーリングクラブ」から、レイザーラモンRG氏、チュートリアル 福田充徳氏、とろサーモン
村田秀亮氏、カナリア ボン溝黒氏の4名が参加。さらにレジェンドライダー、ケニー・ロバーツ氏とフレディ・スペンサー氏の参加も決定している。

バイク芸人4名は、パレードに参加するだけでなくパレードの出発地となる「道の駅もてぎ」の出発式、ステージイベントへの出演、さらに今年は、
前夜祭「MotoGPクラブナイト」に出演し、会場を盛り上げる。

http://response.jp/article/2015/09/25/260709.html










最近は11月も美味しい
7,8月は標高の高い山に行くと涼しい
川遊びをしている地元のコも美味しい
どの季節も急な土砂降りが鬱陶しい


春先も良いけどまだ冬期通行止めや花粉が凄かったりするからなぁ
やっぱ晩秋の頃の信州とか群馬栃木辺りが寒くて最高



個人的にはどの季節でも楽しいよ
真夏でも標高あげて涼しいところまで行くと快適
真冬は凍ったダム湖とか路肩に雪が積もってるの見るとテンションあがるよね

春秋は着ていく服で困る
街中では暑くても峠では凍死寸前とか稀によくある

自転車でもそうだけど、それぞれに季節にそれぞれの愉しさがある。
それに自転車の場合でも歩きでもそうだけど、暑いだの寒いだの行ってたら運動できないしね。

2015/09/26

iPhone 6s、16GBモデルは絶対に買ってはいけません

http://www.gizmodo.jp/2015/09/dont_buy_16gb.html

iPhone 6sが発表。最安モデルの16GBは、日本では単体で約8万6800円から購入できます。最新モデルの最安価格って、買っても大丈夫?

いやいや、ダメ、絶対! 2015年モデルの16GBのiPhoneはまあ使えるし、購入しやすい価格、でも本当に満足できるでしょうか。
いやいや、それは違うと言いたいわけです。
16GBは携帯電話のストレージとしては充分な量かもしれません。旧8GBモデルに置き換わるものです。しかしながらほとんどの
最新Androidスマホ(Galaxy S6やHTC One M9など)は、16GBモデルを廃止していますし、
microSDカードでいつでもストレージ容量を増やすことができます。
ただしiPhoneに限っては、内部メモリーでやりくりするしかありません。OSをアップグレードするために常に空き容量を求められます。
例えばiOS 8では、少なくてもバックアップのために4GBの空き容量を必要とします。さらに現在iOSのアプリで許容されるサイズは最大4GBまで、
つまり、少しアプリをダウンロードしただけで、ストレージ容量はどんどん削られていくのです。バケーション中の写真が容量不足で全然撮れない!
とか余裕で起こりうるでしょうし、高解像度の写真や4K動画なんてもってのほか、すぐに容量を食ってしまうでしょう。
しかしながらiOS 9は、前のiOS 8ほどメモリーを必要としませんし、iCloudに保存することも可能。
それでもなお、16GBはエントリーモデルのストレージ容量としては不十分だと思います。クラウドストレージに頼るべきではありません。
アップルはiPhone 6sに新しく搭載される4K動画の解像度の高さ、そして魔法のような「Live Photos」機能を謳っていますが、
それらの機能を日々使うには、大容量のストレージが必要なことにあまり言及していなかった。それはそれでどうかと。
なぜアップルは、普通の人にとっても充分ではないデバイスを提供するのでしょう? 最新デバイスを一番安く手に入れようとする
人々を囲い込んでいると思うのです。
新しいiPhoneを一番安く手に入れたいという気持ちはわかります。そして思い出す、カナダのiPhone 4の8GBモデルで3年契約の忌まわしき日々。
新しい写真を撮るたびに、写真を削除しなきゃいけない辛さ。もう私は、同じような過ちを次のiPhoneでは冒したくありません。
アップルは、この多段階の価格設定システムから利益を得ていると思います。16GBと32GBの価格差はわずかしかありません。
マーケットリサーチアナリストのMichael Yang氏によれば、ざっくりと、1GBは50セント(約60円)相当なのだとか。
iPhoneを所有することはいまだにステータスです。アップルは、たとえ最安モデルが単に使えないものだったとしても、
最新モデルを最安価格で手に入れたい人を囲い込もうとしているのしょうか。そして、16GBじゃ足りなくなって、
より高価なバージョンにアップグレードさせるために余分にお金を支払わせて、さらに利益を得ようとしているのかも。
今日のアップルイベントの登壇者たちは紫の服でキメて、いかにアップルの製品が素晴らしいか、
アップルブランドを手に入れることがいかにクールかを強調していたけれど、消費者にとってのベストなカスタマーエクスペリエンスについては
あまり言及していなかったように感じました。
16GBモデルは買うべきではありません。







ひどく詐欺的なタイトルだな
犯罪レベルの瑕疵でもないのに、
「絶対に買ってはいけません」なんて書いたらだめだろう


スマホのストレージに何をそんなに詰め込むんだ?



電子書籍やPDFはクラウドでは面倒くさい
入れ替えも面倒だから結局40GBくらい電子書籍が専有してるわ




なんつーか写真や音楽アホみたいに入れるガキとかは
初めから16とか買わないだろうし、俺みたいにそんなもん入れない
奴から見たら、何言ってんのこのバカ?としか思わんなw

まあおサイフケータイないから買わないけどね。




ステータスの為に持つなら最安モデルでいいだろ。
4Kその他フル活用なら最上位モデル。
そこそこ使うなら中間モデル。

好きにしろ。


2015/09/25

無職・ニート瞬殺w 首相、新三本の矢を推進 「1億総活躍社会めざす」

自民党は24日、党本部で両院議員総会を開き、総裁選で安倍晋三首相が無投票で
再選されたことを報告し、正式決定した。首相はこの後、記者会見に臨み「アベノミクスは第2ステージに移る。
『1億総活躍社会』をめざす」と述べた。新たな三本の矢として「強い経済」「子育て支援」「社会保障」の
3分野を重点的に政策を推進する考えを示した。

首相は記者会見で「国内総生産(GDP)600兆円の達成を明確な目標に掲げる」と表明した。
「これまでの3年間を超える結果を出すことを求められている」とも強調した。

介護施設の整備や介護人材の育成に力を入れる考えを示し「介護離職ゼロという明確な旗を掲げたい。
仕事と介護が両立できる社会を本格的にスタートしたい」と訴えた。
子育て支援の強化によって「現在は1.4程度の出生率を1.8程度に回復させる」と表明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK24H7H_U5A920C1000000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150924/96958A9E93819499E0E69AE59A8DE0E6E2EBE0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXキャプチャ12











稼いでるのは経営者だからな
社畜はそれに寄生して給料をかすめ取ってるだけ
毎月ポカーンとして金が振り込まれるのを待ってるだけの寄生虫だからな社畜は


日本国に籍のある人は産まれたら死ぬまで基本的人権という憲法の元で暮らす事が保証されてるので
一概に老人を蔑ろに出来ないし安定した老後も保証されます(役場に手続きなど多数の関門はある)



あのブラック企業の代名詞だったワタミですら
介護事業は儲からないと見限って売却したのに
どうやって盛り返すんですかね



「活躍」ってのが何とも不気味だな
ロハでコキ使う気満々じゃねーか


活躍て上手い事言うな
24時間365日働いて単身でしか食えない年収しか得られないのに


死にたい奴を死なせるだけで、かなり良い方向に向かうはずなんだけどなw
単純労働力が必要な時代じゃないんだから。
その政策じゃ、日本国民はますます地獄を見るだけだぜw

2015/09/24

バイクでコケるのは勝手だけど、トンネル内って避けきれんだろ。後続車不運だなw

連休最終日に死亡事故です。山口でオートバイに乗った男性が転倒し、後続のトラックにはねられ、死亡しました。

 23日午前2時半ごろ、山口県周南市の山陽道上り線の富岡トンネル内で、静岡県の40代とみられる男性が乗った
オートバイが道路左側の壁に接触し、転倒しました。男性は路上に投げ出され、後続の大型トラック数台にはねられて死亡しました。

 警察では、男性の身元の確認を急ぐとともに、詳しい事故の状況について調べています。

 この事故で、山陽道上り線の徳山西ICと徳山東ICの間がおよそ8時間半にわたって通行止めとなりました。(23日17:55)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2596776.html










トンネル内って道が濡れてることが多くて怖いんだよな。
俺はいつもビビってる。

4 名前: 毒霧(dion軍)@転載は禁止[] 投稿日:2015/09/23(水) 19:04:56.12 ID:JdRkGZ/+0
トンネル内で後ろの車が煽るのが原因だからね


トラック運転手は無罪でいいよ


トンネル内ってエスケープゾーンもほとんどないし
事故ったら車でもやばいよね

モタモタといつまでも同じ車の前に居座ってるトロいバイク多すぎだろ最近
二輪すらまともに運転できないなら免許なんか取らずに大人しくバス乗れよ




この連休中に四国へ1000キロツーリングしてた42歳のワイ、人ごととは思えない。

なお、ワイは主な深夜の高速を爆走。
肌寒かったが空いてて気持ちよかったで。


トラックの運転手は死んで詫びるべきだな
転んだからってゼロ距離で止まるわけじゃない
車間距離を適切に取らないのはプロとしても失格



バイク関係なく
高速道路のトンネルは構造的欠陥設定
昼間暗くてトンネル内に入った時ヤバく

夜明る過ぎてトンネルを抜けた時ヤバい
夜のトンネル内は灯りほぼ無しでいいが

昼間はもっと明るくすべきで
役人が机上の空論で決めた欠陥設定はダメ
2015/09/23

「あ~結婚してなくてよかった!」と思う瞬間4つ

<男性が「結婚していなくてよかった」と思うとき>
■奥さんの許可なく気軽に飲める
・「飲み会に奥さんの許可なしに気軽に行ける」(29歳/不動産/その他)
・「週末の予定を自由に組める。コンパにも紹介にも行き放題」(36歳/機械・精密機器/営業職)

■給料日前の悲しいサラリーマンを見て
・「給料日前になると生活が苦しいという既婚者を見たとき」(32歳/商社・卸/営業職)
・「昼下がりに寂しく弁当を食べているサラリーマンを見たとき」(35歳/情報・IT/技術職)

■奥さんのひどい態度を耳にしたとき
・「先輩から奥さんの愚痴を聞かされるとき」(32歳/商社・卸/事務系専門職)
・「奥さんからひどい扱いを受けている話を聞いているとき」(31歳/金融・証券/専門職)

■旅が自由にできる
・「自分のための時間作りは、動作なくできる。ぶらっとひとり旅とかも簡単」(35歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「自分の好きな場所へ旅行できたり、まだまだいろいろな出会いを楽しめる」(31歳/食品・飲料/技術職)

http://woman.mynavi.jp/article/150922-36/










内面外面問わず自分の醜さを再認識するたびにそう思います


子供が何かやらかすと、人間(俺)に迷惑をかける。
だから、子供は要らない。



付き合いが長い異性の友達が居るけど
本性が見え隠れしてお友達でいましょうねのままだな




「親に孫を見せてやりたい」とか「皆結婚してるから」という理由で相手をよく見ずに一時の感情で結婚して
愛も感じず金も時間も奪われて、それでも後戻りできず何も捨てられず耐え続ける人生はつらい。

結婚はホント相手による。いい結婚できた人は羨ましい。




他人と同じ屋根の下で暮らすなんて考えられない。
生活音ですら、キレそうになる。
他人と一緒に寝るなんて「殺してくれ」って言ってるようなもの。


30代までは独身最高!って思うんだよ
40超えたあたりからなんか違うな?って感情が芽生え始めて
50代で消費活動に飽きて、60代でやっと気づいて。そして70台で癌で死ぬ
それがお前ら
2015/09/22

【動画】 イオンで絶叫するAKBオタクが迷惑すぎると批判殺到wwwwwwwwwwww

AKB・本田仁美が一日署長「車に乗る時はシートベルト」

21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、AKB48で栃木県出身の本田仁美(13)が20日、同県警佐野署の一日署長に就任した。
同県佐野市の商業施設で、佐野市公認キャラクター「さのまる」らとともにイベントを盛り上げた。

 警察の制服を身にまとった本田は会場に詰め掛けた300人以上のファンに「車に乗る時はシートベルトをしてください」と訴え。
佐野署の警察官らと一緒に「恋するフォーチュンクッキー」を踊った。
http://www.sanspo.com/geino/news/20150920/akb15092021090001-n1.html
キャプチャ190

動画 警察が暴れるオタクを静止
http://www.youtube.com/watch?v=8I0TrNkwl9c








せっかく歌声を聴きに行っても
おっさんの汚い声と臭い息しかわからんじゃないか

まあいいんじゃねーの。
歌ってる子たちも嬉しいんだろう。
誰もいないよりは全然いい。

動画見たけどヲタが何言ってるのかマジでわからねぇww
言いたい事があるんだよ
まではなんとか聞き取れるけどその後が分からん


まあでも、イオンはこないだも東京パフォーマンスドールのライブやってたし
オタ層を呼び込んでんだろ
ほっとけよ




2015/09/22

「女性が嫌う男の運転www」ワースト10

●女性が不安に思う男の運転TOP10
(全12項目から上位3項目を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計)

1位 すぐにクラクションを鳴らす(206pt)
2位 前のクルマとの車間が近い(161pt)
3位 急発進・急加速する(155pt)
4位 急ブレーキが多い(138pt)
5位 車線変更でまごつく・もたつく(125pt)
6位 やたらと他の車を追い越そう・追い抜こうとする(114pt)
7位 急な車線変更をする(111pt)
8位 頻繁に車線変更する(75pt)
9位 自分の車の前に他の車が割りこむのは絶対に阻止しようとする(60pt)
10位 黄色信号で止まらない(29pt)

番外
11位 ウインカーが遅い(14pt)
12位 休憩をせず長時間走り続ける(10pt)

【1位 すぐにクラクションを鳴らす】
「人間性を疑う行為だと思うから」(35歳)
「忍耐力や思いやりに欠ける」(29歳)

【2位 前のクルマとの車間が近い】
「緊張感が続く」(27歳)
「事故りそうだから」(22歳)

【3位 急発進・急加速する】
「慣れていない気がする」(32歳)
「変な揺れがあるのは気になるし車酔いもしそう」(32歳)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150922-00000003-rnijugo-spo










文字色相手の危険運転に文句を言うのはそんなに駄目じゃないのね
自分も同じように思うから?


それにそれ全部女の運転じゃん



クラクション鳴らす奴なんてそうそうおらんだろ
DQNと付き合うバカ女が多いということか


運転すると性格が攻撃的になるやつ多いのはなんでかな


でも女はDQNが大好きという矛盾



こんなん女性に限らず男だってされたらいやだろ
なんですぐ「女性が~」みたいなアンケにするの?
男は女の顔色窺って生きないとだめなんか?

2015/09/22

韓国でも鉄道利用者のモラルが崩壊、社会問題に

韓国国内で、鉄道利用者のモラル崩壊が社会問題となっている。
交通行政に詳しいセヌリ党の国会議員、李憲昇氏が明らかにした国政監査資料によると、無賃乗車など鉄道の不正乗車による摘発件数は過去5年あまりで132万件超に上り、年々、悪化傾向にあるためだ。
摘発分を料金に換算すると185億8000万ウォン(約19億円)超となり、鉄道事業者の経営にも少なからぬ影響を与えているという。

李議員が公表した別の資料によると、鉄道施設や列車内での性犯罪も5年間で倍増しているという。
悪質な“モンスター乗客”の拡大が、韓国の公共交通機関の安全・安心を脅かしている。

■昨年は30万件…増え続ける無賃乗車

通信社ニュース1コリアによると、李議員は9月4日、韓国鉄道公社から提出された調査結果を元に、2010年から今年8月までの過去5年あまりで、不正乗車の摘発件数が132万件を超えたと明らかにした。
内訳をみると、2010年に19万9364件だった摘発件数は、13年には28万302件と大幅に増加。
さらに14年は30万6759件と大台を突破し、今年に入ってからも8月末までの間に17万6719件の不正乗車が発生したという。

 「無賃乗車の問題は年々、深刻化しており、鉄道事業にも悪影響を及ぼしている」

李議員がこう述べるように、昨年摘発された30万件超の事案に対する罰金はわずか14億8800万ウォン(約1億5000万円)と実際の被害額のほぼ半分にとどまる。
韓国の鉄道事業法では、不正乗車区間の運賃の最大10倍を罰金として課すことができると定めているが、実際には9割近くが不正乗車区間運賃の半額程度の罰金という軽い処分にとどまっているためだ。
摘発を免れた不正利用者による被害額を加えれば、鉄道事業に与える影響は小さくない。
李議員は「鉄道公社の収益悪化につながる」と批判し、早期の不正撲滅を訴えた。

http://www.sankei.com/premium/news/150922/prm1509220003-n1.html

続きます


■ゲート飛び越えの荒技も

ただ、1日当たり平均840件の不正乗車が摘発される韓国の現状をみると、鉄道利用者のモラル崩壊が慢性化し、「周りの人がやっているから…」と不正に手を染める市民が増加する悪循環に陥っているのは明らかだ。

不正乗車問題を取り上げた韓国のテレビニュースは、さまざまな手口を赤裸々に報じた。
代表的なのは、自動改札を通る人の後ろにピッタリとくっつき、センサーが作動しないうちに改札を通り抜ける「コバンザメ型」だ。乗降客が込み合うラッシュ時などは特に多い。
改札を飛び越えたり、閉じたゲートを無理やりこじ開けて通る「強行型」も少なくない。

また、ソウル市を走る地下鉄では高齢者向けや障害者向けに支給される無料パスを身内や知人から譲り受け、通勤などに使う「偽装型」は、見た目だけで不正の判断をしにくい。
問いただすと「侮辱するのか!」とくってかかる乗客も多く、現場の駅員泣かせだという。

■チカンが7割、盗撮3割…性犯罪も急増

問題なのは、無賃乗車だけではない。鉄道特別司法警察隊の資料を元に李議員が行った調査によると、2010年に171件だった鉄道における性犯罪の発生件数が、14年には349件とほぼ倍増したという。
聯合ニュースが9日報じた。
今年1~8月の間にもすでに283件発生しており、李議員は自身のフェイスブックで「性暴力が問題視される中で、鉄道エリアでこれだけ多く発生しているのは極めて深刻な問題だ」と指摘した。

5年間の犯罪の内訳は、67%がチカンなどのわいせつ行為、29%が携帯電話などを使った盗撮行為だったという。
こうした性犯罪の検挙率は97.5%と高い半面、身柄を拘束された人の割合はわずか3.8%にとどまり、あまりに軽い処分となっているという。

鉄道などの公共交通機関は、日本をはじめとする海外からの旅行者も利用するだけに、安心・安全への懸念は強い。
李議員は「警察のパトロール強化と、監視カメラの設置拡充など、防犯対策を早急に講じなければならない」と指摘した。
監視に頼らなければ不法行為を防げないのは、法治国家としての名折れではなかろうか。








モラル崩壊って…

自分さえ良ければ良いのがトンスルのモラルだろ?

崩壊ではなく国民性全開なだけじゃん




これは韓国社会モラル崩壊の氷山の一角
朝鮮の原型であるカオス社会になるまで生温かく見守ろう



国民全員が団塊みたいな国なんだろ
日本人の健常者が行ったらストレスで胃が溶けるなw



韓国って公共交通機関の運賃って超安いのにキセルって
それだけ所得が低いとか失業率高いとか他に原因ありそうだな。
ま、キセルは犯罪だから原因が他にとかで許される物じゃないけどね




2015/09/21

これまで読んだマンガの中で一番「衝撃的」だった展開ランキング!

■やはり死亡する展開はショッキング……

社会人500人に「衝撃的だった漫画の展開」があるかを聞いてみたところ、287人から回答がありました。この287人に「一番衝撃的だった展開」を聞き、
ランキングにまとめました。

●「漫画の衝撃的だった展開」ランキングTop10

第1位 『ONE PIECE』でエースが死んでしまう……49人(17.1%)
第2位 『進撃の巨人』でエレンが巨人に食べられる……31人(10.8%)
第3位 『HUNTER×HUNTER』でカイトが死んでしまう……20人(7.0%)
第4位 『DEATH NOTE』でLが死んでしまう……17人(5.9%)
第5位 『HUNTER×HUNTER』でゴンが大きくなる……15人(5.2%)
第6位 『タッチ』で上杉和也が死んでしまう……10人(3.5%)
第7位 『DRAGON BALL』でクリリンがフリーザに殺される……8人(2.8%)
第8位 『NANA』で蓮が死んでしまう……7人(2.4%)
同8位 『SLAM DUNK』で湘北が海南に負ける……7人(2.4%)
第10位 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』のうそ最終回……5人(1.7%)

●『ONE PIECE』で「エースが死んでしまう」と回答した理由
・一度助けてからのあのシーンだったので……(男性/35歳/その他)
・エースだけでなく白ひげも死んだのでさらにショックだった(女性/29歳/情報・IT)
●『進撃の巨人』で「エレンが巨人に食べられる」と回答した理由
・「えーっ!」と思ったので(男性/29歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
・まさか主人公がやられてしまうとは思っていなかったので(女性/33歳/人材派遣・人材紹介)
●『HUNTER×HUNTER』で「カイトが死んでしまう」と回答した理由
・ショッキングな展開だったので(男性/35歳/商社・卸)
・キメラアント編は全体的に衝撃的(女性/34歳/その他)

http://news.goo.ne.jp/article/freshers/bizskills/freshers-0000020492.html









ほのぼのラブコメ → ケンカ → ボクシング → 超人ボクシング → ただの超人バトル
→ タイムスリップなどをしたあと光と闇のバトルへ

このマンガはなんでしょう ヒント ボンボン



進撃の巨人は、エレンが食われるシーンよりも
壁上でライナーがいきなり告白するところ。


人気出てきてそろそろアニメ化ってところで
版権キャラを許可とってなくて裁判沙汰
連載中止、単行本は回収、アニメ化もなかったことにされた漫画



幕張
やってられっかとぶちまけて巻末で俺は自由だって言いながらコミック終了

とシャーマンキングの著者近影で精神的にツライとか鬱になって髪が抜けるとか言い出した最終巻辺りw



激マン デビルマン
デビルマンがシレーヌを犯そうとするシーン 笑った
そりゃ編集止めるわ あれじゃギャグだ
激マンを見ると編集が有能だということがわかる


2015/09/20

パチンコやるなら株やれよ、よっぽど健全な遊びだぞ、仕手株ボーナスチャンスもあるぞ

東証1部の(株)アドバネクスの子会社の(株)アドバネクスモーションデザインが特別清算へ
 (株)アドバネクスモーションデザイン(TSR企業コード:310568358、北区田端6-1-1、設立平成8年7月、資本金1億円、吉成睦社長)に対し、親会社で精密ばね大手の(株)アドバネクス
(TSR企業コード:290032393、北区田端6-1-1、柴野恒雄社長、東証1部上場)
は9月18日の取締役会において、法人の解散ならびに27年11月25日付けで特別清算を申請することを決議した。
 負債総額は親会社のアドバネクスからの借入金を中心に約11億7100万円。
 埼玉県川越市において(株)加藤スプリング製作所(現(株)アドバネクス)の社内ベンチャーとして(株)ストロベリーコーポレーションの商号で設立。13年10月に株式を店頭登録、16年12月JASDAQに上場した。
 23年9月に新潟県長岡市に移転し、同年11月に会社分割によりパソコン向けヒンジユニットの設計・開発・生産・販売事業を別法人に譲渡。
同年12月にアドバネクスの子会社となり上場廃止。24年2月現商号に改称して現在地に移転した。
 高機能ヒンジユニットの開発・販売を展開。精密ばね技術と機構ユニット技術を融合した摺動メカニズムを利用し、携帯電話やノートパソコンの開閉部、情報機器・移動体通信機・LCD(液晶ディスプレイ))
、光学機器等に使用され、中国に生産拠点を擁してピークとなる17年3月期に売上高109億9519万円を計上した。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150918-00010001-biz_shoko-nb









ドライブしたいけど特に行きたい場所がない
みなさんは行きたい場所がなくても「ドライブを楽しむ」という目的のためにドライブしたりするの?


あまり気持ちが乗らないときは近所の公園に車を駐めて2時間ぐらい昼寝して、
スーパーで弁当とビールを買って帰る。


まあなんだね。スロット30年で、2000万は
損したけど。
日銀、年金、ニーサ株価を上げたいのはわかるけど、
バチンコ趣味を誘い込もうとは、先が見えたね。



スロットは暇な時間を楽しく潰せる。
PCで株の板を見ながら、どうやって楽しく
時間潰せるんだい?
このスレ何が目的なのかお話になりませんね。

2015/09/19

軽に乗ってる男性に付いて 「好印象」「ダサいwww」と真っ二つ

sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
■むしろ好印象

・「いいなぁと思います。車にお金をかける人は好きではないので」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「好印象。むしろかっこつけて大型車やブランド車などで来られたら引いてしまい、帰りたくなる」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「背伸びをしていない感じがいい」(28歳/ソフトウェア/技術職)

・「堅実な性格なのだと思う。現実的で、結婚するといい人かもしれないと思える」(28歳/学校・教育関連/専門職)

意外にも軽自動車の方が好印象だという女性が多かったです。理由としては上記に挙げられている通り、無理に背伸びもせず倹約家な
感じがして好印象なんだそう。思わず将来のことまで考えてしまう女性もいるみたいですね。

■ちょっとだけガッカリ

・「軽か~とガッカリする。普通車か大きめのが理想だから」(32歳/金融・証券/営業職)

・「ダサいと思うこともあるかもしれない。普通車に乗っててほしい」(26歳/アパレル・繊維/秘書・アシスタント職)

・「車=財力をなんとなく表しているように感じるので、乗用車のほうがうれしいです」(29歳/生保・損保/販売職・サービス系)

・「男らしさにかける気がして少しひくかも」(32歳/生保・損保/事務系専門職)

ドライブデートに誘ったのに軽自動車!? とちょっと引いてしまう女性もやはり少なくはありませんでした。わざわざレンタルしろとまでは
言わないと思いますが、軽だとちょっと頼りなさも感じてしまう女性が多いようですね。

http://news.livedoor.com/article/detail/10610672/








男の軽は田舎だと最底辺クラス
金が以前に人間としてみなされない

「軽?(あっ…察し)」




いい年こいて車を持ってないなんてー
の次に待ってるのがこれだからな
これに限らず
終わりがない




高級車やスポーツカーを求めるなら
結婚後も金かかる趣味認めてやるべきだよね
結婚したら軽ワゴンとか悲しいし




昔乗ってたトッポBJと今乗ってる
エスティマ3.5リッターの燃費が
あまり変わらない
どっちもリッター10くらい
エスティマはハイオクだけどね



軽は普通車に比べて事故で死に易い。
これは決定的だろ。
大事な相手を乗せるのなら少しでも安全性の高い車を選ぶ、それが基本だろうに。




DQNが軽とか
愚連るならちょっとは見栄張るくらいの気概見せてくれよ、情けない
とは思うけど

一般人が軽に乗るのは別に普通でいいと思うけどね。
扱いもすごく楽だし。

2015/09/18

女性声優界にブロガーの新星現る! きれいでおもしろい“立花さん”が爆発的人気の兆し


『立花理香』の公式Twitter(@RiccaTachibana)より。

 現在、単行本9巻まで刊行されている七月隆文氏のライトノベル『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件』(一迅社文庫)。
同作は、来月よりTVアニメ化(TOKYO MXほか)されるのだが、同アニメで有栖川麗子役を務める声優・立花理香が、ちょっと変わっいておもしろいと話題を呼んでいる。

『アイドルマスター シンデレラガール』(TOKYO MXほか)で小早川紗枝役を務めている立花。
ただ、自身で「長い間おつき合いできるキャラクターにお会いしたのは、
紗枝ちゃんが初めて」と語るとおり、声優としてのアニメ出演歴はほとんどない。
もともとは、『本気!アニラブ』(文化放送 超!A&G+)のパーソナリティや、
『女の子宣言!アゲぽよTV』(MBS)など、ラジオやテレビを中心に活動するモデル、タレント。
しかし活動する中で、「この先は声の仕事を軸にしていきたい、私がなりたいのは声優なんだ」という気持ちに行き着き、声優としての活動を始めたようだ。

 そんな立花だが、『アイドルマスター シンデレラガール』以来となるアニメの出演が決まった。
役どころは御三家のひとつ、有栖川家の長女にして、お嬢様・オブ・お嬢様。
優雅な気品と優しい思いやりを合わせ持つ、完璧なクラス委員長・有栖川麗子だ。
同役の出演がよほど嬉しかったのか、オフィシャルブログ「*理香準備室*」で、以下のようにつづった。

「ええと…? 有栖川麗子様のお声を担当なさるのは、立花理香、さん…? まぁ、どんな方なのかしら…!
お嬢様・オブ・お嬢様の、きっととても清廉潔白な乙女に違いありませんわ* これはぜひとも、
たくさんの方々にご覧いただきたいアニメになること間違いなしですわ! みなさま、楽しみですわね*」
 声優としての知名度は決して高くなかった立花。
しかし、自身を“立花さん”として、あくまで有栖川麗子として、優雅につづったこのブログを知った声優ファンからは、
「誰だ!? おもしろいな」「か、かわいい…」「めっちゃかわいいやん!応援しよ」
「これはおっさんウケするな」といった声が上がるなど、一躍注目を集めることになったようだ。

 元モデル、タレントとして活躍していただけに、キレイなお姉さん風のルックスも抜群だが、ブログやTwitter(@RiccaTachibana)のほかの記事や書き込みを見ても、自身を“立花さん”と表現する立花はやたらとテンションが高い。
このギャップが、声優ファンやおっさんにとって、得もいえぬ魅力となっているよう。
まだまだ出演作品は少ないが、見た目がいいうえにおもしろい“立花さん”。
売れっ子声優になるのは時間の問題かもしれない。



http://otapol.jp/2015/09/post-3986.html
キャプチャ98












大久保瑠美と福山潤を足したような顔


様子のおかしい関西人


変わっいてってなんだよ

この人はA&G+で夕方?に映像つきのラジオしてたのは見てたかも


スタイリップスで過剰に騒いでそうな顔




アイマス関連の動画見るとわかるが、この子面白いよ。

リアル72だし。
2015/09/17

ドラクエ最高傑作は「ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち」(石版のやつ)だよな

「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」がついにスマホアプリで登場!歴代シリーズの中でもストーリーの質が高いと評判の今作。
石板の謎を解いて世界を取り戻そう。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.dq7j
https://twitter.com/GooglePlay/status/644405444849614848










石版壊す村は考えさせられた


種食い逃げしたキーファが許せないので星一つ


5以降バランス適当すぎて面白くもなんともない
7はさらに時間稼ぎのだらだらお使いが酷すぎて目も当てられない




どう見ても失敗作だろ、7は
大きくリメイクすれば面白くなるとは思うが、
あの程度じゃダメゲーのままだな



3が最高って思ってこの前やったら
ただのオーブ集めでストーリーつまらんかった
思い出補正か




7って一貫した話ほとんどないから薄っぺらくね
サブイベント一杯やってるようなもんじゃん

あれだったらサガフロンティアとかロマンシングサガ3とかみたいに
どの世界からスタートするかとかも自由にできればよかったくらいでしょ



6や7がたとえ無駄に長いと感じようとも
あれだけの脚本と設定を盛り込んだ制作陣の努力は評価しようではないか
よくみればそんなに悪い話ではない
で、3は?始めに結論ありきのゲームだよね
蒸し返し前提ゲー。努力が感じられない

どうせ蒸し返すなら上の世界なんて意味不明なとこからスタートしなきゃいいのに
新天地感醸し出すため無理に迷彩施したって、後半突然ただくっつけただけの展開に感じて、むしろ逆効果。重みを全く感じない
しかもそのクライマックスがクソ簡単でホントつまんねえし

とにかく前にやったのもう一度やる蒸し返しである以上、最低限の評価しか出来ない
それをカバーする面白さがあるかというと、それもない

7がお使いオムニバスストーリーとするなら3も全く持って同じ性質のもの、
しかもやはり個々のイベントは極めて陳腐で深みが無く、
想像力に任せると言うより製作者が途中で投げ出したかのようなお粗末さ加減。
言うまでも無く個性の無いキャラメイク制では愛着も持てない。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。