fc2ブログ
2015/07/27

高級車でSNH48の美女を追いかける中東の大富豪

アラブの民族衣装を着た一人の外国人男性が26日、上海メルセデスベンツ文化センターに現れた。
この男性はアラブ首長国連邦の人で、SNH48の第二回総選挙コンサートを見たいがために駆けつけてきたと自称した。

彼の高級車は馬雲(アリババの創業者)の同型高級車の値段を超えているようだ。
このアラブ富豪はSNH48 メンバーである「4千年に一人の美女」こと鞠婧禕さんの熱狂的ファンで、
応援グッズも彼女に関連するものばかりで、これには舌を巻くばかりだ。中国新聞網が伝えた。
キャプチャ890










ギャグみたいw
たぶんこの人の資産だけでAKB全員分の生涯の稼ぎより多いだろう


これその本人なの?コラ?
脂ぎったブタじゃなくてちゃんと体鍛えてるイケメン風でよかったな
まあどっちにしろ金積んだら喜んで股開くだろうが


SNHは本家を超えるとえもう
第二回の総選挙でAKBの票数を軽く超えてる


たぶんこの人、雇われてると思うよ。
普通のアラブ人。
金もらってSNH48オタのアラブ富豪をやってくれっていわれた。


AKB48もだけど汚いことばっかりするからな秋元は。
これくらいのことは平気でする


確かに2位の子はアイドルっぽくて可愛いな、1位の子は美人だ、
AKBの1位2位とは比較にならんくらい可愛い美人




スポンサーサイト



2015/07/24

【無業者】ニートよりも深刻な「スネップ」と呼ばれる人たち

http://fum2.jp/3385/

スネップとは何か
まるで「呪い」のような定義だと思う。いまはそうでなくても、だれもが将来そうなるおそれがあるという意味で、
スネップの定義は「呪い」以外の何ものでもない。
ニートの定義が「34歳まで」なのに比べて、スネップは「59歳まで」と範囲が広い。
NEETを日本語であらわせば「若年無業者」だ。SNEPも無業者(求職活動をしていない無職者)であるのは同じだが、厳密には「孤立無業者」のことだ。
職に就けず、結婚や友人関係にまつわるコミュニケーションをうまくおこなえなかった結果、肉親以外との社会を築けずに「孤立」している者を指す。














NEETが34までって初めて聞いた
何歳になってもNEETはNEETだろ。

別の言葉にする意味がない。


この呼び方は定着しないだろうな
何故かって、そいつらもう社会から必要とされてないんだから
若めで改心させれば労働力になり得るニートとは別種だ



面倒だから全部無職はニートで良いだろ
就業意志とかいう言い訳はいい
結果出せクズ


昔から有る誰でも認識してる事を自分が最初に着目しました!みたいに
世間から尊敬・注目されたくて訳の判らん造語流行らせようとしてる
社会学者とかって無業者以上に社会に存在する意味あんの?



年食うと仕事の人間関係しかなくなってくる。
学生時代からの親友はいても疎遠になってくる。
オッサンオバサンが仕事なくせば孤独は当たり前。
ただそれだけの話。


スネップはゾンビといっしょ
ロクに働くこともできないから
食えなくなって家からでてきたら犯罪者になる。


なぜスネップを問題視すべきなのか
『独身・無職者のリアル~果てしない孤独~』の共著者である関水撤平さんによれば、
「同じ無業者でも、孤立無業であるスネップと孤立していない無業者とでは、活動の積極性に大きな違い」が見られるという。
つまり、単なる無業者であるニートに比べて、家族以外に親しい相手がいない孤立無業者であるスネップは、
求職の意欲が低い傾向にあるというわけだ。ちなみに、女性よりも「男性」のほうが、
20代よりも「30代以降」の人のほうが孤立しやすい傾向にあるという。
総務省統計局の調べでは「2011年時点の20~59歳の総人口は6461万人」だ
SNEPの提唱者である東京大学の玄田有史教授によれば「スネップは該当する年齢層全体の約2.5%」であるらしく、
つまり「162万人」と推定されている。これは将来の税収や社会保障費に悪影響をおよぼしうるボリュームだ。

ニートをこじらせたのがスネップ
本書では、百数十万人も存在しているスネップ(孤立無業者)の具体的なキャリアを紹介している。
共著者である藤原宏美さんが支援にたずさわった人々だ。
37歳の男性。大学在学中から公務員試験に失敗しつづけて、ようやく6年目であきらめた。
その後、28歳から4年間は実家でひきこもる。32歳で初就職。2年半で退職。
無業状態のいまも実家暮らしだが、両親との関係は良好。部屋に引きこもってはおらず、一緒に旅行にも行くという。友人との付き合いはない。
ニートをさらにこじらせたような状況であり、典型的な孤立無業者だ、
特にこのような形態は「家族型スネップ」と呼ばれるもので、スネップ162万人の8割を占めている。
玄田有史教授いわく「家族による生活保証が(中略)かえって就業に向けた意識や行動を抑制している可能性がある」という。

病気で退職したあと、家族に厄介者あつかいされる
求職の意欲はあるが、さまざまな事情によって「就労と無業を繰りかえしている者」も、スネップ調査の対象になっている。
49歳の女性。大学職員を22年間務めたが、双極性障害や拒食症が原因で退職。その後は嘱託職員と無業状態を繰り返している。
実家暮らしだが、両親とは不仲であり、立ち退きを言い渡されている。
スネップには実家や家族という「寄る辺」があるので、いわゆる「無縁死」とは遠く離れているようにみえるが、
楽観はできない。なぜなら、厄介払いによって追い出されるだけでなく、みじめな境遇を恥じて自分から実家を飛び出す事例が少なくないからだ。

ニートたちの延長戦は59歳までつづく
いまの20~30代の無業者は、ほかの世代に比べて「自責の念」が強い傾向にあるという。
2009年に北九州で34歳の男性が孤独死した事件をきっかけに「若者ホームレス」や「無縁社会」というトピックが大きな注目をあつめた。
過剰な自己責任意識にさいなまれるあまり、あえて家族や友人に連絡をとらないだけでなく、
生活保護などの社会福祉にも頼ろうとしない生活困窮者が増えている実態をNHKなどのマスコミが取材したものだ。当時、大きな反響があった。
親などの「庇護者」の健在があやしくなる59歳までを対象としているスネップ(孤立無業者)は、ホームレスや無縁死の予備軍だといえる。
30代以降の求職活動においては年齢で敬遠されはじめるし、結婚や子育てや昇進などをひと通り経験している
友人たちには合わせる顔がない。疎遠になってしまう。スネップは「ニートを脱却できなかった人々の延長戦」という側面もある。


2015/07/22

【話題】人気声優の「男性差別疑惑」を事務所側が今ごろになって否定、ネットは困惑「せっかく鎮火したの

ライブの座席配置で女性を優遇したのでは?として話題になっていた声優の南條愛乃さんが所属する事務所が7月21日の深夜、
Webサイトに釈明文を掲載しました。

http://www.buzznews.jp/wp-content/uploads/2015/07/600x338x150722-003.jpg.pagespeed.ic.fcbDty9gH-.jpg

この騒動は7月12日に行われた人気声優の南條愛乃さんライブに参加したという複数のファンが前方の席に女性客が偏っていたと指摘したことがネットで広まり炎上していたというもので、
その日のうちにご本人の南條愛乃さんがTwitterで釈明に追い込まれるなど急速に拡散していました。

席順の抽選結果が女性を優遇するように操作されていたとすれば「男性差別ではないのか」として問題視されていましたが、
Twitterで否定していた南條愛乃さん同様に作為を否定するコメントがファンクラブページに7月21日23:00付で公開されています。

今回のライブイベントにおきまして、厳正なる無作為抽選によってチケット当選決定・配席を行っており、
書き込みにあるような事実は一切ございません。

発表されたコメントには「一部インターネットにおきまして」
と書かれるなどネットで疑惑が広がったことに対しての釈明であることがわかるものの、
ランダムな抽選結果で女性客が前列席を多数占める結果になるとは考えていないネット民に対しては今回の声明はあまり効果はないようです。

寧ろ、何の新情報も含まれていない文面を騒動から1週間以上が経過し既に収束しつつある状態において発表した意図がわからないとして訝しむ声が出ているほどです。

・なんでこのタイミングで自ら燃料を投下するのか。
・下火になってから燃料注いでんのか。
・鎮火しかかった段階で燃料投下にみんな困惑w
・自分でガソリン被ってんのかこの事務所は。
・全面謝罪か完全無視すべきだろ。どうしてこう中途半端なのか。

南條愛乃 – ‏@nanjolno

おはよー。とある撮影に行ってくるよ(眠い!)
それより今日は、アルバム発売日*\(^o^)/*
どの曲も早く聴いてほしいです。
曲順も聴き心地いいように考えたので、シャッフルしないで聴いてみてね!(笑)
14:45 - 2015年7月21日
http://twitter.com/nanjolno/status/623609876975980544

南條愛乃さんは2015年3月に現在の事務所に移籍したばかりですが、
ネットの空気を読めていない事務所に入ってしまってご本人は不安なんじゃないのか、と逆に心配する声までが上がっています。

南條愛乃さんは7月22日にアルバムが発売になったため、
その前日深夜にこうしたコメントを発表した事務所側の行動が吉と出るか凶と出るかはまだわかりません。

http://www.buzznews.jp/?p=1995313

関連URL:【ごきんじょるの友の会】「南條愛乃Birthday Live Event 2015」のチケット抽選・配席について
http://gokinjolno.jp/wps/offcialnews/2015/07/21/23/62/
キャプチャ90










そんなに 男性ファンを排除したい なら 男性のファンはお断りって書いておけ
女限定ライブにしておけよ・・・そういうのできないなら、男女問わず、身体的特徴関係なく
ランダムに整理番号配って、順番通りに客順決めろ


何か忘れたが、アイドルの手作り弁当もらえるような企画があったが
抽選の前に男を弾いた、ってのあった気がする
もう古い話過ぎてちゃんと覚えてない


関わったスタッフが証言でもしない限り
証拠なんてないんだからそりゃ否定するだろうね

認めたら抽選から漏れた奴らが反発して
もっと問題拡大するし


大谷さんディスってんじゃねえよ

コナンとポケモンっていう20年も大一線で活躍して
映画化もされて海外でもピカチュウの声が
そのまま使われてて

映画の吹き替えでもお馴染みの人気声優に決まってるんだろうが
2015/07/16

男子がブチギレそうになった女子が告白を断るときの言葉ランキングトップ10

1位 ごめんね 誤解させちゃったかな
「ごめんね、私が気があるみたいな態度で誤解させちゃったかもしれない。そういう気持ち何もないから」

2位 あー無理無理(笑)
「やだもー! あーホント無理無理(笑)! 聞かなかったことにするから止めよ?」

3位 そうきたかー やだなー(イライラ)
「そうきたかー、やだなー。なんでそういう事を言うかなー……」

4位 なんで? マジ迷惑なんだけど(怒)
「は? なんで? マジ迷惑なんだけど(怒)。は? ありえないっしょ! は? は? 付き合えると思ったわけ?」

5位 ネタでしょ? ネタってことで終了!
「ネタでしょ? ネタってことで終了! こういうこと二度としないで!」

6位 不釣合いな気がしない(笑)?
「私たち不釣合いな気がしない(笑)? 一緒に手を繋いで歩ける? イメージできないよね」

7位 ○○君には私のこと支えられないんじゃないかな?
8位 そういう目で見てたんだ
9位 もう終わりだ

10位 パねぇな! 無理!
「パねぇな! お前マジでパねぇ! 無理! 二度とサークルに顔出さないで!」

http://buzz-plus.com/article/2015/07/15/kokuhaku-2/
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/255/2015/d/d/ddc5e934977bfe9dda10f189b3cdbf4711115c3d1427369036.jpg
キャプチャ12
キャプチャ13










中学卒業間近に告った女は最悪だったな
一日考えさせてとか言って次の日めっちゃ噂になってたことあったわ

あとから仲の良い女子に聞いたら爆笑しながら言いふらしてたらしい


3年間好きだった女の子に告白した時
「私は今ユンピョウが大好きなの」
これを言われてかなり落ち込んだな


不細工だった俺はこっちから告ることなんてもうありえない行動
何で俺のような不細工が15年も女に不自由しないで結婚できたんだろ
高校のころ一生童貞だろうなってオナニー後に泣けたことあったのに


逆に女の告白のほうがずっとウザイんだけどな

色々と自分の弱味を話して同情をひき、さらに断ればこちらが悪者なんじゃないかと思い込ませる
それでも断っても、じゃあセフレでも良いからとグイグイ押してくるだろ
2015/07/11

台湾の撮り鉄が日本で電車に轢かれて死亡ww

 9日午前9時35分頃、高知県四万十町若井の土佐くろしお鉄道中村線の若井駅構内で、
台湾人の女性(40)が、同駅を通過する高松発中村行き特急「しまんと1号」(3両編成)にはねられた。

 女性は全身を強く打ち、即死。乗員と乗客計30人にけがはなかった。

 窪川署の発表では、女性は友人の台湾人女性3人と観光旅行中で、同駅でJR予土線に乗り換えて、愛媛県内に向かう途中だった。
4人はホームから線路に降りて写真を撮っており、3人は列車の接近に気づき、ホームに上がったが、女性は逃げ遅れたらしい。
列車の運転士は警笛を鳴らして急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。
女性のほか、別の女性1人が逃げる際にひざに軽傷を負い、病院に搬送された。

線路に降り写真撮影、台湾人女性が逃げ遅れ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150710-OYT1T50019.html










JRって利益千億円単位なのになんで混雑路線の全てにホームドア付けないの?
単一車種の路線に至っては言い訳すらできんレベル

> 4人はホームから線路に降りて写真を撮っており

なにこれ?台湾だと割りと当たり前のことなの?日本じゃ撮り鉄でもここまでバカじゃないと思うが

俺も線路で遊んでた時汽笛鳴らされてあっっと思ったらすごい勢いで近づいてき逃げ遅れるところだったわ
というか思いのほか体が動かず電車見ちゃうもんなんだなっと。


微笑ましいニュースだな
撮り鉄はもれなく全員死んだほうがいい


「電車」じゃないよね


撮り鉄がクソなのは万国共通なんだな
そのうち日本人も同じ目に合うだろ


これは日本人の撮り鉄が悪い
日本人もやってるから大丈夫って真似をするだろ…
ほんと撮り鉄は迷惑ばかりかけてばかり



鉄オタの害悪は国境を超える。
日台友好、鉄屑廃絶。


これは、多額の賠償請求していいだろう、日ごろ自殺では請求しないからね
どっかのバカ私鉄は逆に香典出すそうだ

2015/07/10

PC自作する人は女から「キャー、カッコイイ、抱いてえ~」って思われてることにしたいらしい

ドスパラ、“自作er”は女性に好印象とのアンケート結果

株式会社ドスパラは10日、PCの自作セット「パーツの犬モデル」の発売1周年を記念したアンケートの結果を発表した。
「パーツの犬」とは同社がPCパーツや周辺機器を紹介するブログのこと。

アンケート内容は、PC自作をする人「自作er」(ジサカー)にどのような印象を持つか、6月8日~6月9日まで
インターネット上でリサーチしたもので、首都圏在住の20~30代男女約2,000人に対して実施された。

質問と回答結果は以下の通り。

http://i.imgur.com/07Dvgjb.png

ドスパラでは全体的に自作erの印象が良いとしており、女性の66.67%が好印象だったこと、「頼りになる」、「手先が器用」
といった回答が得られたことから、一目置かれる存在として自分をアピールするために自作PCに挑戦してみようと締め
くくっている。

なお、リリース文を隈なく読んでみたものの、男女の構成比については明記されていなかった。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150710_711214.html










無料サポートとしてとても頼りにされるだろ


プラス思考おおいに結構ではないか


で、実際自作PCがどういうものか知ると
「こんなのBTOで十分じゃん・・・」ってなるんだな


1台目を作って粋がってた頃はこの結果に大満足だったと思う。
もううんざりです。二度と近寄ってくるな。てめぇのPCの事なんざ知ったこっちゃねーよ。
自力でやれ!金を払え!人の労力をなんだと思ってるんだ!


自作PCってよく分からん

市販されてるちゃとしたメーカーのものより
出来は悪いんだろ?

出来が悪いものを
なんで手間かけて作るの?


自作の良いところはマザーボードと電源とケースが選べる
BTOはこの辺手を抜いてるから自作の方が長く使えて使いやすいPCを組める


誰でもできるオタっぽい趣味だったよね。

25 名前: スパイダージャーマン(関西・東海)@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 21:18:51.57 ID:6eQyYDuOO
自分でバラで買ってきて内部をいかにきれいにするかなんて説明書ついてるプラモよりはるかに難しい
店員に選んでもらってキット状態でしか作ったことないやつには理解できない

2015/07/09

英でサッカー好きは労働者階級ばかり…ホワイトカラーでも文化と思想がDQN労働者。

キャプチャ9
キャプチャ10











この人によると、イギリス人はわざわざ極東まで仕事や研究で来る知識人で好奇心ある人でも、国が変わればサッカーの社会的地位が変わることを理解できずサッカーファンつまり低階層と見做されたと受け取って怒り出す程度の知能しか持たないということになるのでイギリス人この人を怒ってもいいと思う

別にサッカー嫌いなのは個人の勝手なんでそこはどうでもいいんだけど、来日してる英国人の多くが、「皆が見てるサッカーなんて嫌いなのさ」っていう物事の価値判断を結局他者に依存してる厨二病的価値判断基準を持ってるかのように言うのはそれはアカンのやない。

自ら差別主義者であることを自白するとはめいろま氏って差別主義団体の役員なのかね?

サッカー好きな人がDQNなら、50年来のアーセナルファンのエリザベス女王もDQNになってしまいますねえ・・・。確かにスラジアムに行くとガラ悪いのも多いけど、特別席にはすごい人きたりするよ。知識人でも「安楽椅子」で週末に試合をテレビで見る人も多い(学者とかでも)。試合ある日に限らず、例えば金曜とかならチューブは酒臭いし、変な奴がでるのでサッカーのせいではない。あと、激怒した英人はおそらくスコットランドやウェールズ出身なのにプレミアリーグの話題でも振った馬鹿がいたんじゃない?

ぶっちゃけイギリスには、サッカー好きとクリケット好きとラグビー好きとテニス好きとカッター好きと、、、えーとあと何だっけ?

大阪の上流階級に阪神ファンなどいない、彼らは巨人かオリックスを応援してる…って言ってるようなもん(3球団のファンの皆さんスンマセン





イギリスでは階級によって嗜むスポーツが決まってると聞いたことがあるけど、その話じゃないのかしら?

ここで言う「階級」ってのが曖昧模糊としている上に、サッカーファン=フーリガン=DQNという図式で考えているように見えれば突っ込まれても仕方ないかと。あとチェルシーの話は比較的地雷。
2015/07/08

彼女諦め男子」急増の理由を心理学者が解説

「草食化」「恋愛離れ」など、若者男性の恋愛忌避傾向が話題になって久しい。内閣府が発表した調査によると、結婚適齢期の人たちのうち、およそ4割の人が「恋人が欲しくない」と答えたとのこと。さらに、あるサイトで恋人のいない20~30代の男性200人にアンケート調査を行ったところ、過半数が「彼女を作るのは無理」と回答したという。

「教えて!gooウォッチ」でも「『彼女諦め男子』が増えている理由とは」を掲載した。そこで挙げられていた、彼女を諦める理由は以下の通りであった。

■彼女を作ることを諦める理由とは

・「経済的なものが大半でしょうか」(nankaiporksさん)
・「自分のステータスに自信がなく、彼女を見つけることを躊躇しております」(MotoPGRさん)


女性との交際には、お金がかかることは事実だ。また20代や30代での交際は、その先にある結婚を意識せざるを得ない。勤務先や収入に自信がない場合は、恋愛するのをためらうこともあるのかもしれない。

■彼女諦め男子増加の心理的要因は

専門家は彼女諦め男子が増える理由を、どう考えているのだろうか。心理学者の内藤誼人先生は「『学習性無気力』が原因かもしれません」と推測している。


これは犬が「ライトが点灯すると、電気ショックを受ける」と学習するから。

「次に、ライトを点灯させたあと床全体に電気を流すようにします。犬は最初、点灯すると床を移動したのですが、次第に隣の床でも電気ショックを受けることがわかると、ライトがついてもなにもしなくなります。これが、学習性無気力です」(内藤先生)

犬は「自分がなにをしてもどうせ嫌な思いをする」と学習してしまったのだ。内藤先生によると、彼女諦め男子の心理はこの犬とほぼ同じとのこと。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1678074?news_ref=w_crank









金と見た目で見下す女が増えたからやろ、現実的を優先するのはかまわんがそれで幸せかどうかあとでわかるそう思うぞ



唐突な犬の実験ですげーこじつけ感あるのは気のせいかな



ネットが原因じゃない?SNSやニコ動が楽しいから現実の方が疎かになるんだと思うよ。2次元もその類。それと女が男に、男が財布の中身を不必要に警戒するようになったこと


どう見ても年金システムだろ。受給年齢の引き上げで高齢者の雇用確保で若者に仕事が回らず、生活が安定せず、向上意識も出世欲も絶たれる。原因は年金機構だと思う。



女の良く言う、「こういう男が嫌だ」は本能によるプロパガンダやで。もちろん本当にNGなのもあるけどな。そこの見極めが大事。女の表面上の言葉にほとんど意味はない。



あとは、体格や顔といった外見的な問題で第一印象の段階で終わる場合も珍しくないワケで、成功するイメージがまず出ないのかも。学習性無気力、か…。その通りだろうなぁ…。


人生の難易度なんてイージーでいいのに わざわざデスウイッシュ選ぶ馬鹿がどこに居るんだよ



某未婚芸能人のようにモテるくせに異性のある種の臭いを毎晩嗅ぐのは嫌だ。だから結婚しない、という理由の人もいるし自信だけとは限らんよ



欲しいけどできません(半ギレ)



ぶっちゃけ少子化推奨している国だから望んで欲しい人以外は無理に作らなくていい、そうさせたのは全部国だからな。移民もやれば治安悪化だな。現に中国人見れば分かる事


2015/07/06

アンタ、何様!?付き合うとマジで厄介な「○○志望男子」・5選

こんにちは、ぽこひろです。みなさんのカレが学生なら、きっとカレには何かしらの夢があるはず。ない男子もいるでしょうが、それは例外として今回は排除。「オレ、将来○○になりたいんだー」と夢を語るのは結構。しかし、「まだ夢を叶えていない」ということを認識して身分相応な振る舞いをしてほしいですよね。
そう、とにかく「○○志望」な男子は、彼女など身内に対して勘違いな言動をとりがちです。そこで今回は、20代女子30人と一緒に「付き合うとマジで厄介な『○○志望男子』」について考えてみました。

1.芸術家志望

「美大とかの男子はマジで付き合うと面倒だよ。映画とか観ると終わったあとに感想聞いてきて『主役がかっこよかった!』とか素直に言うと、『本質が見れてないね。あの映画の真のメッセージは〜』とかつらつら言ってくる……」(大学生/22歳)
ほう……。たしかに面倒臭そうですね……。芸術家志望に限らず、人に対して自分の価値観やものの見方を押し付けようとしてくる男子は少なくないですよね。
「自分は頭がいい」ってことをアピールしようとしているんでしょうが、人の価値観を理解できないその男子こそ、「本質が見れて」なさそうですね。
2.起業家志望

「将来自分で起業して、大金持ちになろうとしてる系の人も付き合えない。あの人たちって、『若いうちは経験』とかいってわざと変なことしたりするでしょ? ギャンブルにはまったり、女遊びしたり」(公務員/24歳)
たしかに、現在日本でも有名な起業家、実業家は、学生時代には変なアルバイトをしていたりむちゃくちゃやってた人も多いみたいですね。
しかしそれは結果論であって、やんちゃしてたら大物になれるというわけではないですからね。
3.弁護士志望

「昔、司法試験目指してた人と付き合ってたことあるけど、毎日裁判みたいで超うざかった(笑)。お店で頼んだのとちょっと違うのが出てきたら、『これは民法で錯誤に当たるから売買契約は無効だよね』とかふざけたこと言い出して、ついていけないなって思った……」(不動産/25歳)
言っていることはたしかに正しいのかもしれませんが、なんか「そういうことじゃないだろ」って感じですよね。
「残念だねー」とか言いながらも、一緒に仲良く食べてくれる男子のほうが、付き合っていて楽しそうです。






全文ソース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1678114?news_ref=top_latest



要は自意識高い系って事かな?


とはいえ、起業家にたいしてそんなイメージ持ってる女は保守的


というかタレントやスポーツ選手が入ってないのが意外



所詮回答してる女がバカなのかな



いずれにしろ全く参考にならないランキングでした
2015/07/04

【最新日本のスマホシェア】1位iPhone 51.1% 2位Xperia16.6% 3位Kyocera10.5% 4位AQUOS9.9%

 IDC Japanは、2015年第1四半期(1~3月期)の国内における携帯電話の出荷数を調査し、結果を明らかにした。
前年同期比でわずかにプラスに転じたほか、京セラのシェアが拡大していることが明らかになった。

 スマートフォンとフィーチャーフォンを含む、国内市場での携帯電話の出荷数は、前年同期比0.4%増の917万台。
このうちスマートフォンは前年同期比7%増の697万台で、出荷数全体の76%を占めた。
全体およびスマートフォンのどちらも、5四半期ぶりにプラス成長になった。

 メーカー別シェアは、アップルが前四半期の46.2%から38.9%とシェアを落としたものの、
10四半期連続で首位を維持した。シャープと京セラは13.8%で同率の2位。

 スマートフォンでのメーカー別シェアは、アップルが51.1%で1位。Xperiaシリーズが堅調なソニーが
16.6%で2位になった。前期で6位だった京セラは出荷数を伸ばし、10.5%で3位になった。

 なお、IDCは、搭載OSで種類を定義しており、ARROWSケータイや
AQUOSケータイなどのAndroid搭載の携帯電話は、スマートフォンとしてカウントしている。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150701_709666.html











世界一売れてるはずのサムソンが5%とかw
マジで中身スカスカのF5連打カンナム商法やな


みんなはスマートフォンがほしいのではない
あいほんがほしいのだ

みんなとはおれとおまえらを除く日本人という意味です

毎月一万円以上出して本体代払ったりするの?
お金持ち
どうせなら国産機種がいいよね


京セラ北米でシェアでかいって言うけどさ
ネットやメディアじゃ全然相手にされてないじゃん
結局日本と同じ立ち位置なんだろゴミで十分な層にしか売れてないという
ZTEやファーウェイはそこから躍進していったのに・・・


トルクとZ3迷って迷ってZ3にしてしもた
不満はないけどトルクも欲しいわ

32 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/04(土) 02:33:17.71 ID:g6AuFPB90
全然話題にならないKyoceraがそんなにシェア持ってるのかよ

33 名前: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/04(土) 02:33:49.02 ID:tvYBbNkz0
京セラって東芝・富士通ほど大きな不具合出してないよね
シャープは企業イメージで敬遠されたのかね?

2015/07/03

【朗報】自衛隊のガンダム保有に中国が戦意喪失 「やっぱりJAPはガンダムを持ってたんだ」「ガンダムがあるなら中国はJAPに勝てない」

中国国営テレビが放送した日本の安保法制についての特集番組で、自衛隊だとする映像の中に、
日本のロボットアニメのキャラクター、ガンダムが映っていたことが中国で反響を呼んでいます。

先月30日、中国国営テレビが放送した30分の特集番組。内容は、安倍総理と安保法制を批判するもので、スタジオに専門家が出演し、
日本の自衛隊の役割や戦力などについて解説します。その中で、「日本自衛隊資料」というテロップをつけ、自衛隊だとする映像を流しますが・・・。

「やっぱり、これは日本の戦略的な利益のためだ」
そこに、突然、登場したのは「ガンダム」です。ガンダムが立ち上がる映像が一瞬映り、その後、すぐに日本のイージス艦の映像に変わります。

インターネット上には、この番組を見た中国の視聴者の書き込みが相次ぎました。
「やっぱり日本はガンダムを持っていたんだ」
「ガンダムがあるんだったら中国は日本に勝てないよ」
「国営放送はアホじゃないのか?」

また、番組では、ガンダム以外にも別のアニメに登場する兵器とみられる映像や、アメリカの空母といった自衛隊と関係のない映像も。この映像を実際に見た現役の自衛隊員は・・・。

 「ガンダムは実戦では役に立たないと思う」(自衛隊員)
 「街が破壊されてしまうんじゃないでしょうか・・・」(自衛隊員)

中国国営テレビで流れたガンダムの映像は、日本で放送されたコマーシャルの映像と酷似していて、
インターネット上から無断で流用したとみられますが、映像が使われた意図や原因は分かっていません。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150702-00000071-jnn-int










自衛隊にガンダムがいるということは
中国はジオン軍とうことか

米軍もロボット兵士についてマスコミに問われて、ガンダムみたいなもんだと
回答しているわけだからな

役には立つ
実質的に実弾は効かない
ジャイアントバズの直撃すらしのぐ

中国は余裕なんだわ
敵の軍隊をからかう余裕があるね。


日本も中国も ただのアメポチ


認めたくないものだな。コピー大国故の過ちというものを。 わからなければ 、どうということはない!!
2015/07/03

大人になってもアニメを見るのは悪いこと?

教えて!gooウォッチでは「大人になってもアニメを見るのは悪いこと?」という記事をリリースした。記事では「大人になってもアニメを見ることは悪いこと?」と相談している20代前半の女性の悩みについて、「教えて!goo」に寄せられた意見をまとめてご紹介した。

これに対して、配信先のニコニコニュースのユーザーから「悪くないでしょ」「好きならいいじゃないか」と、反論する意見が殺到。若い世代にとってアニメはドラマ、映画と同じような感覚で楽しむものだが、上の世代によってはまだまだ「アニメ、マンガは……」とつい口を挟みたくなってしまうのかもしれない。

改めてアニメを楽しむのに年齢は関係あるのか、今回はニコニコニュースのユーザーの意見をご紹介したい。

■アニメは子供だけのもの?


■アニメ好きの何が悪い!?

一番多かったのは、「気にしなくとも良い」という意見だ。

「自分の一つの趣味ですし、そんなに気にしなくても良いのでは?」(lulu0705さん)

「全然悪い事には思いません。様々な種類ある趣味の一つですよね。やるべき事をおろそかにしてるなら別ですが」(かんちゃんかんちゃんさん)

一方で、こんな回答も。

「『結局アニメの世界の中だけで完結していると、十分な批判精神が育たない』のではないか、というがいわゆる『大人』が危惧する最大の問題点だと思います」(phjさん)


「『結局アニメの世界の中だけで完結していると、十分な批判精神が育たない』のではないか、というがいわゆる『大人』が危惧する最大の問題点だと思います」(phjさん)

確かにアニメのキャラクターやストーリーが主人公(や視聴者)にとって都合が良すぎるのではないかとは、たびたび指摘されることだ。一方で、アニメ全てが批判されているわけではないという回答もあった。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1641196?from=osw_nicovideo2










基本的人権尊重とはなんだろうか(哲学)



この記事の内容だと、とりあえず言うことないからいってるだけに聞こえてしかたない



大人がアニメを見ることが悪いのなら、なぜアニメ・漫画原作を実写化するのでしょうか?商業目的?なら、拝金主義のクリエイターの矜持すら持ち合わせてないことになりますね?







実写が残念な作品しかないからね、チカタナイネ



金はそこまで、掛からないし良い趣味だと思うんだけどなぁ…



見るのが悪いことなら、公で宣伝広告することも悪いことになるわな。線引きがいい加減すぎて、まさに気にしなくていい、だな



オタク的なサブカルチャーを蔑む風潮の根底にあるのは、世間の序列による差別だ。多数派は少数派を認めないという厳然たる事実が表れている。建前さえ機能しない冷酷さがある。

ぶっちゃけ自分の好き好きでいいんじゃないの?嫌なら見ない好きなら見る。  アニメよりも昼ドラのほうが問題に思える。



情報に弱い日本人はマスコミに流される事も多いし発言力のある人の言葉は全てその通りだと信じ込んでしまう。自分が誰にも流されない感性でアニメを批判するならそれもありだよ

逆に高尚なアニメって何?俺はブラックジャックのような物しか想像出来ない。まあブラックジャックは小学校1年の頃から大好きだったから高尚だったら嬉しいな。


自分は アニメの歴史はまだ浅いし見ている側も知っているふりをしてまだ何も知らない。もう少し長く続けば今の世の考え方も変わってくるよ、現に普通の人もアニメを受け入れてる。

/span>
2015/07/02

【衝撃事実】バンドをやるとブサイク男子でも女にモテる事が判明! 一番モテるポジションはどこ?

「バンドをやるきっかけはモテたいからでした!!」というバンドメンバーが多数いる。とにかく持てたいという理由でバンドをはじめる人たちは多く、あまりにもモテすぎて毎晩違う女子とラブラブな状況になっているバンドメンバーもいるという。

・ブサイク男子でもモテ度がアップ
九州から上京してメジャーデビューしたバンドメンバーによると、「不人気でもブサイクでもバンドやってれば必ずモテ度は上がりますよ。

少なくとも、ウチのバンドは売れてないときでも彼女がいないメンバーなんていませんでしたね。彼女はみんなファンだった女子です(笑)」とのこと。とりあえずバンドをしていれば、ブサイク男子でもモテ度がアップするのは確実のようだ。

・一番モテないのはドラム?
では、バンドのポジションによってモテ度は違うのだろうか? イメージとしては一番モテるのがボーカルで、一番モテないのはドラムというイメージだが……。

そこで今回、50人の女子に「バンドメンバーと付き合うならどのポジションがいい?」というアンケート調査をし、どのポジションがモテるのか確認してみた!!

・バンドメンバーと付き合うならどのポジションがいい?
ギター   (30%)
ベース   (26%)
キーボード (18%)
ドラム   (16%)
ボーカル  (10%)

・アンケート回答女子の声
「寡黙イケメンなベースがいいです」
「左手のテクでギターかな」
「どのポジションでもいいよ」

・都合のよい女が一番モテる
ちなみに、バンドの追っかけ女子は「バンドマンと関係を持ちたいなら、後腐れない対応をしないとすぐに嫌われますよ。都合のよい女が一番モテます」と話していた。な。なるほど。

http://buzz-plus.com/article/2015/07/01/motemote-2/













全くモテないオレが高校のときバンドでキーボードをやったら
急にモテたなw

ソロパートとか難しいトコはシーケンサーで自動演奏させてたので
弾いてるフリをしてた


学生時代バイトやってたとこの体格デカイ仲間が
バンドでボーカルやってて
そいつもバンドやればモテるとか言ってたわ


ベースなんてモテないよ
モテてもサブカル系な女しか付き合えなかった
ギターは万能でボーカルはメンヘラにモテる



バンドなんてお遊戯にしか見えなくて
それでも高1の頃誘われてベースやったら
急にモテだしてビックリしたな。

バンドやってる奴があまりに低レベルすぎて、
「めっちゃ上手いベースが居る」という
評判がついて回ったのも一因だろうが。
2015/07/01

Apple Music iOS8.4配信開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! Apple Musicは月980円

アップルは1日、ストリーミング形式の音楽配信サービス「Apple Music」を日本でスタートした。iPhoneなどの
[ミュージック(Music)]アプリに、ストリーミング音楽配信やインターネットラジオなどの機能を統合し、月額利用料金は980円。
また、家族6人で共有できるファミリープランは月額1,480円。3カ月間フル機能を利用できる無料トライアルを実施する。

 iPhoneやiPadのほか、MacやWindowsのiTunesでも利用できる。Apple TV対応やAndroid版の
提供は今秋を予定している。Apple Musicのスタートにあわせて、最新バージョンのiOS 8.4を1日より提供開始した。

 Apple Musicは、[ミュージック]アプリにストリーミングの新音楽配信サービスを統合。iTunes Storeで購入した曲や
リッピングした曲などのデバイス内の楽曲のほか、3,000万曲以上の楽曲をストリーミングで楽しめる。
Appleやミュージシャンが用意した多くのプレイリストも再生できる。

 また、Appleのキュレーションによるプレイリスト「For You」を用意。好みのジャンル、アーティストを選択して
プレイリスト再生できるだけでなく、再生した楽曲を学習し、
ユーザーがプレイリストを聴きこむほど、よりパーソナライズされた選曲を行なってくれるという。

 Siriからの直接楽曲再生にも対応するほか、Siri自体も強化。「1994年のベストソングを再生して」や
「2011年2月のナンバーワンソングは何?」と話しかけるだけで、関連楽曲を再生できる。

 インターネットラジオ機能「Beats 1」も特徴。24時間/7日間のラジオステーションをLAやニューヨーク、ロンドンの
人気DJを中心に展開。また、Beats 1上だけのアーティストインタビューなども提供するという。
インディ・ロックやフォークなど好みのジャンルごとのネットラジオも提供する。

 Apple Music Connectと題し、ファンとアーティストの交流も促進。バックステージフォトや歌詞、ビデオなど最新楽曲の
関連情報を提供。ファンはアーティストの投稿にコメントしたり、FacebookやTwitterでシェアできるという。

 従来のiTunes Storeにおける音楽配信は、MacやWindows、iPhoneなどで楽曲を[購入]する必要があった。
購入した楽曲はダウンロードして再生できるほか、同じApple IDに紐付いたiOSデバイスやApple製品であれば ストリーミング再生できたが、Apple Musicであれば、
毎月一定額を支払えば[購入]せずに、Apple Music内の全楽曲をストリーミング再生できる。
http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150701_709552.htmlhttp:/
キャプチャ6










8.4か。懐かしの8.6までもうちょっとだな。
そんな数字見ただけできゅんきゅんしちゃうぜ。

ジョブズが再び関わりだしたのもこの辺からか?


対抗するSONYに期待してる
全部ハイレゾ対応にしてくれや
そしたら、エクスペリア購入する



iOSはあげないほうがいいと勘違いしてるやつ多すぎて阿呆らしい
×.○のバージョン表記で、○の方はあげるのが基本正解。
×は絶対様子見した方がいい


昔のナップスターの聴き放題の時は3ヶ月ぐらいで飽きちゃったから
3ヶ月お試し期間つうのは正しいかもな
続けたい人と、やっぱ通常の買う方ぐらいしか聴かないやって言う人がそれぞれ正しい判断ができる


アメリカ、イギリスの流行りの歌大好きな自分にはApple Music最高すぎるわ
早速明日これ聴きながらナイキランニングで走ってくる